浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

いい空気吸って頑張る...

2016-10-21 23:59:59 | 日記/たく農園だより
6:30起床。9.7℃の朝、肌寒くて暖房を入れて...
只々ボーっと過ごした、TVを見ながら朝飯を済ませ...、
爽やかだろう朝を知らずに、1時間半が経過。
いい天気だね、外で鳥もいい声で鳴いている...
いい空気吸って頑張る...畑でシシトウが呼んでる?(笑)

12:12M4.2、14:07M6.6(震度6弱:倉吉市葵町)の地震...大安の日に
日本の中国地方でこんなに大きな地震が起こるとは…
思いもよらず... 13.9℃で晴れ予報の畑へ向かった

畑(Ⅰ)から作業を開始した。
まずズッキーニを収穫、まだ小さいが生長が鈍いので待って
いられず...
でも、十人十色で買ってもらえるから…。

春採りキャベツの苗を購入してあったもの、
トンネルで栽培に初挑戦...この豪雪地で耐え切れるのだろうか?。
 

ラディッシュにも寒冷紗を...、半分諦めているけど
こんなことで肥大してくれるならばと、遅ればせながら
 

10/2播種分で、収穫まで10日は最低でも必要か…?。

畑(K)へ移動、
シュンギクを収穫...その後、寒冷紗を
 

チンゲン菜を収穫...これにも寒冷紗を
 

べんり菜を収穫...同様に寒冷紗を

ミニトマト・パプリカを収穫した...。パプリカには既に寒冷紗を

ミニトマトは、そのままで成り行き任せとなっている。

この時期朝晩の冷え込みが厳しいので、寒冷紗で保護して
やらないと…。
ここは、パプリカと甘コショウを保護。

両サイドのナスは対策無しで、まだ頑張ってくれている。

その隣は、べんり菜・チンゲン菜・コマツ菜を保護...

新たに買った寒冷紗で、今日から保護を開始した。

10/15播種のラディッシュ、やっとここまで生長して...

そろそろ収穫をしたいところだが...今日は止めた。
 

収穫は簡単だけど、洗浄作業が大変だから

作業はここまで、ここからは一瞬だけど楽しい時間だぁ...
いい空気を思いっ切り吸い込んで、リフレッシュ
 

静かで優しい風景に触れて、疲れを忘れてしまうほどに...

小さな愛らしい花、足元の穏やかで優しい光景にも触れ...
 

更に心癒され...疲れもどこかへ飛んでしまうほど…

人知れず仲良く寄り添う2輪の花に、元気・勇気をもらって...
帰路を急ぐ...、ひたすら待つワンちゃんのことも心配で

明日も晴れの予報、朝は3.1℃で冷え込むようだ。

畑から戻り、直ぐに14:00の売上情報をチェック
ズッキーニ3本とシシトウ1袋が売れていた。明日から土日で...
シシトウが「心配しなくていいよ...」 と、
言ってくれた気がしたので
値下げせずに販売、残れば私の胃袋へ...旨いシシトウだから

狭い県道の下り坂、大型トラックがかなりのスピードで
カーブに入って来た、接触しそうで...肩をすくめるほど、
あわてて山側にハンドルを切り...回避した。
人生いろいろ…
注意しないとね、自分のことは自分で守らないと...。
さて、次のお楽しみはこれ...浅い夢を 又明日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この体操を忘れずに... | トップ | 笑顔で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記/たく農園だより」カテゴリの最新記事