浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

大好きだぁ ...

2020-05-16 23:37:59 | 日記/たく農園だより
16.1℃の朝、夜中に起きないので助かる・・・6:30起床、はばかりへ。
流石に7Hとなると警戒レベルに達するようで...アラーム前に起こされる!。

朝食はパンで済ませ、直売所へ持ち込み...その足で山菜採りへ向かう。
雨の心配はあったが、午前中ならと・・・昨日から決めての行動だった。
今日は西山方面をぐるりと回り、12:00には戻る3時間の工程で...、
 
 
 
出荷作業が大変だぁ・・・嬉しい悲鳴、午後から早速始めないと!。

帰路、おやき屋さんに寄ってみると、張り紙は外れていた・・・、

緊急事態宣言が解除となり、営業を開始したのだ!。

晩酌・晩飯を済ませた、採って来たばかりの山菜を堪能...、
 
春は幾度となく食べる山菜・・・大好きだぁ 、いくら食べても飽きない.。

さて練る、年中休みだけど...週末気分で・・・浅い夢へ又明日。
明日は雨の心配はなさそう、気付けば不調で寂しいばかり...それでも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛くとも...

2020-05-15 23:35:05 | 日記/たく農園だより
9.8℃の朝、又6:00目覚め...することは無いが起床、はばかりへ。
グッド!モーニングを見て過ごす、朝食は毎朝7:00からと決まっている。
何か目的があれば...辛くとも頑張れる 農業は・・・晴耕雨読?だぁ。

朝食は食パン2枚で簡単に済ませ、目的を持って畑へ向かう。
畑(I)での作業に集中・・・、昨日出来なかったことを済ませる為!。
妻は、ムラサキハナマメの播種を...知らぬ間に調達していた。
 
続いて、ギョウジャニンニク畑の草取りを...手作業で実施。
 
この間に私は、ミニトマトの雨除け対策を行う。
強風に負けぬよう、アーチ型支柱の固定作業を例年同様に実施した。
 
 
昨日より簡単な作業ではあったが、スッキリと仕上がるので・・・達成感良好。

明日は10:00頃から雨の予報、雨量は少ないが...野良仕事は無理かな?。

予定通り11:00過ぎには引き上げることにした、次の目的の為...移動を開始する。

山菜採りに向かう、今季2回目の訪問・・・同じ場所へ再び向かった!。

一番の場所が昨年から不作に、人の世と同様...山あり谷あり、千変万化!。

小一時間の山菜採りを済ませ...人里まで下る、そこそこ収穫出来た・・・。

持参した...にぎりめし1ヶを頬張りながら・・・、今日も帰路を急ぐことになる!。

晩酌・晩飯を済ませ...もう風呂も済んだ、山菜の出荷選別・計量・
袋詰め迄を済ませ、
報ステ金曜日バージョンを待つことにする・・・。
富田アナの復帰はまだか...、共通点はA型と野球好きでポジションがショート!。
野球と言えば...娘夫婦からもらった作業帽・・・被らなかった!。

さて寝る、疑惑だらけで独裁的な者・・・浅い夢へ又明日。
都合の悪い専門家の声明など聞く耳持たずの者、真実を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり休息...

2020-05-14 23:31:05 | 日記/たく農園だより
6.3℃の朝、6:00の目覚めで眠れずゴロゴロ・・・6:30起床、はばかりへ。
ほぼ7Hの睡眠を確保した、今の私には寝ることが一番の万能薬だぁ。
しっかり休息が取れて良かった 働き尽くめでは...ぶっ倒れる!。

朝食は食パン2枚で済ませ、畑へ向かう準備を開始...早々に向かう。
ミニトマトの雨除けと春野菜の播種作業をと計画して向かったが・・・

畑(I)に着くと大幅に計画を変える羽目に・・・雑草との戦いに変更!。
諦めムード漂う状況だが、気持ち切り替え...野菜達を救うことにした。

まずラッキョウから、畝の判別が出来ない程の草むら状態...
畝間の草をむしり取り、その後耕運機で耕し...土寄せで高畝に...。
 
 
次はニンニクを...草取り済みだったので耕運機で耕し土寄せ高畝に...。
 
最後にギョウジャニンニクを...、畝間が分かったので直に耕転した。
 
雨不足でカラカラ・・・水くれ作業をしても...焼け石に水!。
 
妻はこの間に、畑道(公道)や畑周りの草刈りを済ませた。
 
12:00はとっくに過ぎて、13:00になろうとしていた...今日はここまで!。

今朝は4℃で23℃迄上昇、ミニトマトが霜枯れしていた・・・蘇るか心配!。

畑の明朝は9℃で22℃迄、晴れ後曇り予報。5/21・22は5℃だって!。

雑草との戦争...手間がかかり中途半端、達成感無くつまらないこと!。

朝食は7:00のラブとQちゃんが腹を減らして待っている・・・、帰路を急いだ。

昼食は即席ラーメンで簡単に済ませた...腹八分。

娘夫婦から、「母の日/父の日」プレゼントが届く・・・作業帽だった、
黒・黄色のセット(左側)が私へ、グレー・ピンクのセット(右側)が妻へ・・・。
  
 
妻は黒の帽子がいいようで...交換することにした、私はどちらもOKだから!。

晩酌・晩飯を済ませた、ドライブスルーの「牛丼」で簡単に...、
 
疲れて私は外出せず、ヨーグルト等の買い物ついでに妻が買って来た・・・満腹。

18:00からの総理会見を見る、緊急事態宣言の大部分が解除された。
長男長女夫婦の暮らす県と...ここ長野は解除され、とりあえず安堵する。

さて寝る、娘達...仲良くやっているようだ・・・浅い夢へ又明日。
明日は曇りで夜には雨か?。コロナの心配が付きまとう世の中に、潜むコロナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体をしっかり...

2020-05-13 23:05:00 | 日記/たく農園だより
10.9℃の朝、6:15に目覚めてしまった・・・暑くて眠れず、はばかりへ。
それでも7H近い睡眠だった、只...何か夢を・・・いい眠りが出来ない!。
天気は良好だけど、身体をしっかり休めよう ...畑は行かずに。

山菜の売れ具合い確認で直売所へ、コゴミが3袋残り...ワラビは完売だった。
その足で軽トラの給油と灯油8缶分を購入して戻った...コロナで...安い!。
レギュラー117円/ℓ・灯油は64円/ℓだぁ、風呂焚きに年中使うので助かる。
昼飯の調達やらで外出したが...叶わず、いったん帰宅することになり、
時間調整して...妻は外出、私はのんびりする...国会中継見て!。

ユウガオの播種を午後にでもと...種を水に浸す・・・、
 
自家採取の発芽率が良くないこと、発芽した苗も何故か元気が無いので!。

この陽気に釣られて、各種苗の生長が著しく進行する...、
ナスもようやく発芽を始めた...、
 
バターナッツの芽も子葉が出そろった...、
 
キュウリも子葉が出そろった...、
 
カボチャは本葉が出始めた、本葉2~3枚で定植となる。
 
消毒は一切しないので、やや虫害が発生している・・・犠牲は覚悟の上!。

昼食は、あの総菜屋さんの弁当だった...「黒豆ごはん」。
量が多いので半分にした、残りは晩飯で食べることにして・・・腹八分。

午後は...、
懐メロ聴き...手作りアイスをかじる・・・あのお婆ちゃん作を!。
 
頂き物の手作りアイス、あと3回分で終わる・・・又夏が楽しみだぁ。

夕方になってひと仕事を済ませた、強風の中・・・震えながら!。
ユウガオ22粒だけだったので簡単、晩飯前に...播種を済ませた。
 
自家採取した種との差がどれだけあるのか・・・楽しみ、その差は顕著なのか?。

晩酌・晩飯を済ませた、今夜も山菜三昧で初物はウド・・・満腹に!。
出荷した山菜は、2日をかけて...やっと完売となった。
<速報>
新型コロナウイルス感染者、ここ信州も新たに1人増で合計76名となる。

この重大な検察庁法改正案を...10件の「束ね法案」で強行採決しようと
目論む・・・呆れた集団、
造反者多数で否決されることを祈る!。

明朝は7℃だから良く眠れそう、晴れで26℃の夏日に・・・雨の心配ゼロ。
快適な眠りは明日への活力、心穏やかに...身を休める・・・早寝して!。

風呂を済ませ、報ステを待つ...富川アナは・・・復帰出来るのか?。
緊急事態宣言は明日にも解除されそうだが、油断は出来ない・・・慎重な行動を!。

国会中継もPCと睨めっこで...眠くは無いが目を休めないと、
次のNEWS23は見ないで...早寝するよう努める、もういい年だから。

さて寝る...散髪・歯の治療だぁ解除され次第・・・、浅い夢へ又明日。
土曜日頃...平年より気温が低くなるとか言ってる、住みにくい地球に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るぞぉ...

2020-05-12 23:05:00 | 日記/たく農園だより
10.5℃の朝、パジャマを夏用に...でも暑くて6:30起床、はばかりへ。
毛布・布団はまだしっかり掛けて寝ているので・・・、用足しは免れた。
気は重くとも・・・「頑張るぞぉー」...と言う気合で・・・又始まった!。
朝飯前に山菜の出荷包装作業を済ませ、その後...朝飯とした。

朝飯を済ませると、軽トラに搭載したままのコンテナを降ろしたりして...
時間のロス・・・、慌てて開店前の直売所経由で...畑へ向かった。
慌てると碌なことが無い、サツマイモの苗を忘れ...引き返すことに!。
だいぶ遅れてしまったが、畑近くの山々は笑顔で迎えてくれた...、

畑(K)での作業が今日の仕事、
妻は、小さな耕運機で草だらけの畑を耕す作業を開始...、
 
その間に私は、霜被害に遭い追加購入したサツマイモ苗を定植した。
金時を20本...、
 
安納芋を20本...、
 
紅はるかを20本...、
 
霜枯れしただろう苗と同じ畝に定植、新たに畝は作らず・・・共存とした。

妻には定植の済んだサツマイモに水くれを頼んだ...。
その間に私はラディッシュの畝作りと播種作業を開始・・・、
カラフルファイブを2袋と...、
 
赤白(キスミー)を1袋と...、
 
赤丸を1袋を...、
 
一粒ずつの播種で大変だけど、地道に進めれば終わるもの・・・。

終日晴れの予報で...27℃、すっかり青空は消え薄曇りで過し易い陽気に!。

12:00を過ぎて時は矢の様に過ぎ...13:00を過ぎた、ラブ・Qちゃんの待つ家路を急ぐ!。

昼飯は、帰宅中のながらで・・・おにぎり1ヶで簡単に済ませた。
午後は何もせずダラダラしたが...疲労回復の為、静かに過ごす・・・。

晩酌・晩飯を済ませた、山菜三昧で・・・満腹に!。
キャラブキ・コゴミのお浸し・タラの芽とコゴミの天ぷらを...、
 
 
 
毎年春になると必ず食べる...食べたくなる、春の味覚を堪能した。

明日はいい天気、五月晴れの青空か ・・・只明後日まで、もう梅雨に?。
さて寝る...暗い話題ばかりで笑顔など何処へ・・・浅い夢へ又明日。
検察官の定年延長が強行採決される、コロナどころじゃない無法地帯に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする