浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

自分へのご褒美...

2020-05-11 23:38:05 | 日記/たく農園だより
15℃の朝、暑くて目覚め...5:25にスッキリ・・・6:30起床、はばかりへ。
7Hには若干不足だったが、睡眠は自分へのご褒美 ・・・身体を労わろう。 

朝飯を済ませると、もう1本の普段着のプーマ製ポリエステル(黒)カーゴパンツ
も、作業着同様...股の部分がほつれてしまい、黒糸で裁縫を・・・完了!。

本来ならば畑へ行くところだが、頑張って一段落つけたので・・・
ひと雨後で...山菜採りには好条件と判断し・・・いつもの場所へ向かう、
たった今...縫い直したばかりのズボンをはいて・・・。

ワラビ採りが今日も目的だった、あれば...タラの芽も!。
雨上がりの五月晴れで気温は23℃、風は穏やかで...とても清々しい!。

10:30を過ぎ・・・、11:30頃には採り終えて戻りたい段取りでスタート!。

徐々に標高を上げ...更に奥山へ侵入する・・・、
 
ところが...この辺りはまだ草丈より小さい状況・・・まだ早過ぎだった。

多少は採れたが、景色を楽しむだけで空振り・・・、又の機会に!。 

正味1時間の収獲だった、昨年より少ないが...山菜採りを満喫出来た。

タラの芽は...今夜のおかずに、ワラビは直売所に出荷出来るので...
今夜にでも計量・包装して...安価に設定して提供したと思う!。
 
直売所には今が旬の山菜が盛りだくさん持ち込まれている・・・売れるか?。

昼食は総菜屋さんの弁当で済ませた。野良仕事が始まると、
運動(ウォーキング)のことなど忘れ食べてばかり、継続は力なり...なのに!。

晩酌・晩飯もしっかり食べ...満腹に!。
ワラビ(15袋)の出荷作業を済ませ、風呂はカラスだった・・・報ステで過ごす。

明朝は11℃、雨の心配は無し...28℃になる・・・水分補給をこまめに!。
さて寝る、元気に頑張れることが...幸せ・・・浅い夢へ又明日。
2日も休んだので明日は頑張りたい、楽しく働かないと...苦痛・ストレスとなる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れないで...

2020-05-10 23:50:05 | 日記/たく農園だより
14.8℃の朝、1度は起きたが存分に寝れた・・・7:00前起床、はばかりへ。
夜から9:00まで雨は降り続くと思っていたが、意外や...晴れている!。
それでも方針は変更せず、ゆっくり身体を休めることにした・・・。
今日は母の日...母への思いを忘れないで欲しい ・・・又、1日が始まった。

朝飯を簡単に済ませると早速・・・、
サツマイモの苗etc.を求めて、開店時刻の9:00に間に合うよう外出する。
霜の影響で若干怪しい苗を補完する為、買い足すことに決めた。
安納芋20本・紅はるか20本・金時20本を...、
 
前回もそうだったが、店頭の苗はもう・・・勢いが無く弱弱しい苗ばかり!。

息子夫婦から母の日プレゼントが届いた...、
 
多年草でありながら、毎回越冬できず枯れてしまうので・・・寂しいようだ!。

昼食は食パン2枚で簡単に済ませ午後を迎える・・・。
雨は殆んど降らず残念だったが、丁度いい休息の日曜日となった。
29.4℃で暑くて仕方ないので...午後は16:00過ぎから行動開始、
カボチャの播種作業、5Hくらい水に浸しておいた種・・・、
 \
坊ちゃん30粒と栗えびす20粒を播き終えた。
 
今年で16アールの畑とサヨナラするので、いっぱい作ることにした。

風呂を済ませ、Mr.サンデーを・・・、
コロナで脆弱となった?大企業への支援強化策を検討するだと、
アベノミクスでホクホクの大企業は安泰では、インバウンドもしかり...全て脆弱!。

母の日に思う...何か行動で表現して欲しいのでは?心ある言葉掛けとか...
只...顔を見せてくれるだけでも嬉しいもの・・・、心ある動作 がベター!。

明朝は16℃、五月晴れになるのか?27℃で西風5mが気になるところ。
風が気になるので明日も疲労回復日に・・・、山菜採りでもするか!。

さて寝る、25.5℃で体感は涼しく気持ちいい・・・浅い夢へ又明日。
破れた農作業ズボンの裁縫をした、お袋の使っていた裁縫箱から...針・糸を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に気合を...

2020-05-09 22:59:27 | 日記/たく農園だより
10.1℃の朝、いい夢無しで夜中に起きて・・・アラーム前に起床、はばかりへ。
足元がおぼつかない、疲労から来るのか...フラフラしながらも頑張る!。
どんな時も...気持ち切り替え自分に気合を入れる 大事なことだね。

朝飯の後、早急に支度を済ませ...畑へ向かった。
ブルーベリー畑から開始、昨日の続きで草刈りを・・・。19℃で曇り...
快適環境の中、まず周囲の畦道・畑道...公道の草を刈り取った。
 
 
 
 
これで草刈りは終了、次は...焦る事無く追い追いに・・・チップを入れて行く。

畑(I)へ移動、
妻は、ミニトマトの寒冷紗を外し、ラッキョウの草取りを実施...、
 
雑草の繁茂を許してしまい...今年は元気無し、春の出荷は出来るのか?。

その間に私は、ラディッシュの播種作業を実施。まず畝作りから...
カラフルファイブ2袋を播種と...、
 
 
白長(アイシクル)1袋の播種を済ませた。
 
 
11:00を過ぎていたので、出来るだけ手早やに済ませ・・・小一時間で終了。

徐々に作物の畝が並び、畑らしくなって来た...、
 
次は育苗中の苗の生長を待って...キュウリ・ラッカセイを植える予定でいる。

今夜から明朝9:00頃迄雨の予報になっている、大雨ではないが!。

ブルーベリー畑の草刈りが終わるとホッとする・・・帰路を急いだ!。

昼食は持参した...にぎりめし1ヶを帰宅中に済ませた。
午後はダラダラと過ごし・・・晩酌・晩飯を...ほぼ定刻に済ませた。
<速報>
新型コロナウイルス感染者、ここ信州も新たに1人増で合計75名となる。

風呂を済ませ、21:00のサンデーステーションを待つだけ・・・土曜日かぁ。
明朝は15℃...朝から雨で9:00頃迄、その後曇りで21:00以降再び雨か?。
朝から雨では...、野良仕事は休むことにして・・・疲労回復に当てる。

さて寝る、過度の疲労は避けたい・・・浅い夢へ又明日。
日毎の陽性者数が減少傾向だけど、油断しないで...免疫力を睡眠で維持・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れることなく...

2020-05-08 22:45:05 | 日記/たく農園だより
5℃の朝、何故だか眠れず6:00過ぎの起床で・・・はばかりへ。
見る夢は変な夢、寝ていても具合が悪いのだろう・・・故障した身体!。
倒れることなく働けていることに感謝しよう...今日も頑張る。

朝飯を簡単に済ませ、時間調整で暫く待機する。昨日の午後に...
注文のチップが入荷したとの連絡が入り、仲介して頂いた地元の方に
お礼の手土産を買うため、店の開店時刻まで待って、
畑へ向かった!。

まず一番にチップ代の支払いを・・・、今年から値上がりとなる。
お隣...新潟県の業者さんから買ったチップ、入荷の確認前に支払い完了。
 
ブルーベリー畑での草刈り作業が今日の仕事、
スタートが遅れたので、限られた時間の中で...最大限頑張った!。
 
 
 
12:00を過ぎたので、60~70%の進度状況で中断し・・・明日に持ち越しとした。

24℃で五月晴れ、北風4mが...心地良く、それでも適度な・・・汗を!。

明日は18℃で曇り、雨の心配はなさそうなので良かった...。

帰路の途中、地元の直売所に寄る・・・医者いらずの「りんご」を求めて、

リンゴは今...満開、秋以降が楽しみ...瑞々しい実の締まったやつが好き!。

「軟らかいですよ」と...ボケりんご?でも構わない、3袋を購入した。

昼食は食パン2枚で簡単に済ませた...腹八分で!。
<速報>
新型コロナウイルス感染者、ここ信州も新たに1人増で合計74名となる。

風呂を済ませ、報ステを見て寝るだけに...、
アベノマスク・検察官定年延長の話題は取り上げられるだろうか?。
.7年半を超える長期に渡り...税金乱用・違法脱法行為の数々、今般の
コロナウィルス施策の間抜けさで・・・実証されたのでは、
疑惑だらけ!。

さて寝る...身体を労わること・・・何より大事、浅い夢へ又明日。
最近午前様が無くなったので、身体への負担は改善されている...継続のこと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもろい...

2020-05-07 23:11:05 | 日記/たく農園だより
8.5℃の朝、2:00だったか?1回・・・6:20に2回目で起床、はばかりへ。
昨日は雨で休んだので、やる気は十分で...出発を急ぐ勢いだった。
ご機嫌斜めのQちゃんに珍しく...いきなり引っかかれて血。朝から、
おもろい...志村の「だいじょうぶだぁ」見て・・・気分転換!。

朝食は食パン2枚で簡単に済ませ、8:00過ぎには畑へ向かった。
畑(K)での作業に集中する、今年でお返しする16アールの広い畑で!。
昨日義兄からもらった、千本ネギと松本一本ネギを...、
まず畝作りを私が行い、その後...妻がネギの定植を進めた...。
 
この間に、私はジャガイモの畝作りを開始...。
お金をかけて大型トラクターで耕起しても、満足する状態には至らず・・・。
自前の可愛い耕運機を使って、何度も何度も行ったり来たり、
3~4往復が限界で、決して満足出来る状態ではないが妥協。
 
1畝完成の時点で、妻にネギを残し...ジャガイモ植えへ・・・気分転換を促す。
畝作りが終わると私は...ネギを済ませ、ジャガイモ植えに参戦・・・
12:00を過ぎたが、自家種で54.6㎏のジャガイモ植付けを終了。
 
明朝は1℃で・・・ミニトマト・サツマイモの霜対策を小一時間で済ませ...これにて終了。

放射冷却で明朝は1℃迄下がる、霜注意報が出た・・・農家さんは要注意と!。

その後...日中は20℃迄、北風4mで清々しい初夏の陽気になりそうだぁ。

13:00を過ぎていた、持参した...おにぎり1ヶが昼食で・・・ながら運転!。

お腹を減らし待つ、ラブ・Qちゃんの元へ一目散に・・・家路を急いだ。

晩酌・晩飯を済ませ...、
強風の中、畑で砂埃を被り...埃?高き男になった体を・・・
風呂で上から下まで適当に洗い流して・・・すっきりサッパリして来た。
今宵は満月...フラワームーンと呼ぶらしい!。何か願い事を・・・

「コロナ終息」と「健康・幸せ」等々・・・響け心の叫び、願い届け!。

解除基準は14日だと...遅い、府知事の基準を真似したらいい、
全く無意味の基準だろう...混乱させるだけの・・・、先に示すべき!。

さて寝る、地震の心配もあるのか・・・嫌な感じ、浅い夢へ又明日。
日毎に残り僅かとなりつつある人生、明るく楽しく過ごしたいもの...楽して・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする