浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

慎重に行動...

2022-11-15 23:25:05 | 日記/たく農園だより
SOSは2度、最初は?次は5:59で...6:25起床、はばかりへ。
どうでもいいが時刻のチェック忘れ 、慎重に行動だね...老化現象。

食パン2枚の朝食を済ませ、出荷作業は無くTV見て時間調整...
気温は低いが曇り後晴れ、風は北風2m/s以下なので...畑へ向かう。

ブルーベリー畑にて開始。9℃で南風2m/s、思いのほか冷たい風で...
凹みがちな気分、元気を出して冬支度の続き...剪定・ロープ縛りを!。
  

残り僅かになって来たがこのペースでは2日掛りそう、11/18迄には済ませたい。

畑(I)へ移動...11:00過ぎ、冷たい風に慣れて身体はポカポカに。
剪定したブルーベリーの枝葉を運搬して、さっそく焼却を開始する。
12:00迄にまだ時間があり、今季最後のラディッシュを...全て収獲した。
 
 
 
9/29播種がやっとここ迄生長、出来は悪いが...良い物だけを出荷する予定。

おにぎり1ヶの昼食を簡単に済ませ、
こちらも今季最後の収穫、販売はしないが...サニーレタスを少々!。
 
 
サニーレタスは日持ちしない、ご近所さんに差し上げて消化してしまう。

13:00を過ぎていた、午後も晴れる気配はなくて寂しい空模様...
 

いつものようにリンゴ・かりんとうetc.かじりながら、Qちゃんの待つ家路に就いた。

晩飯は、自前の白菜入り煮込みうどんで済ませ...腹八分。他には...
ニンジンの胡麻和えとラディッシュ、自前の野菜で無農薬・有機栽培!。

外は6℃、41℃設定の風呂が気持ちいい...カラスでも良く温まった。
ラディッシュの出荷作業は明朝行う、報ステを待つだけ...本日も売上げゼロ。

ラディッシュの収穫が終わり、残すはニンジンと長ネギだけになった。
ニンジンは葉っぱ付きで出荷、ビタミン・ミネラルが豊富な葉...私は大好き!。

冬時間...23:00の就寝時刻に、さて寝る...浅い夢へ又明日。
左右の膝痛はまだ続いている、医者嫌いで治癒力に頼るだけ...回復が遅いこと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き詰めは...

2022-11-14 23:11:25 | 日記/たく農園だより
4:25のSOSで直ぐにして...6:30アラームで起床、はばかりへ。
2日休耕でそこそこ疲労も抜け...気になるのは右膝痛、いい朝に!。

食パン2枚の朝食を済ませ、カボチャetc.の出荷作業は昨日済み。
天気良好で出掛けてみたものの中止、北風5m/sに耐えられず!。
働き詰めは可哀想 だけど、休息詰めの冬季は辛いね...不安だぁ。

ハナマメの乾燥がほぼ終了、未熟品もあり出荷NG品を甘煮付...
 
こんなものを食べながら退屈な1日を過ごすけど、この瞬間だけは...幸せ。

昼食は、カップヌードルで簡単に...腹八分。
出荷NG品のラディッシュがまだあり、思う存分かじる...旨い!。

外は11℃、寒いので心配になり血圧を測定する...
7回目の測定でやっといい値?が得られた...153-94-66。
痛みも辛い...そろそろ治って欲しい 、血圧だって下げてくれ!。
 
水晶ワンにすがる思い...神頼み、ストレスからなのか直ぐに血圧は高値に戻る。

晩飯は、煮物の残りとホッケを焼いて簡単に...腹八分。
他は自前のニンジンで胡麻和えと、いつものラディッシュを...食欲は旺盛。

風呂はカラスで10分、まだ石油ストーブで暖を取っているので暖か!。
報ステを待つだけ、G20開催地で一体何が...大事にならないといいが。

売上げ情報を待ち続けたが、直売所からは音沙汰無しだった。
ここ迄はカボチャに比べバターナッツのほうが、2.19倍売り上げている。
カボチャは競争率が高い、バターナッツは栽培する農家さんが少ないからね。

今度は日本海側で、晩飯の時は太平洋側で地震があった...この時は
M6.1で異常震域地震?。長野は、善光寺さんに守られて揺れず。

血圧より身体休める...やっと、さて寝る...浅い夢へ又明日。
でも測る...1回目で153-95-56、リラックスしていても高値安定だけど...まずまず・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休めばそれなりに...

2022-11-13 22:39:05 | 日記/たく農園だより
SOSは2:42、でもリフレッシュして元気な朝を...6:30起床、はばかりへ。
今日も休耕で蓄積疲労の回復を 、休めばそれなりに元気は戻る。

食パン2枚の朝食を済ませ、暇なので畑の2週間天気をチェック...
雨マーク4日、曇りマーク2日、曇り後晴れ4日、晴れマークは1日だけ。

昼飯は、卵かけご飯で簡単に済ませ...腹八分。
味噌汁と、あのお婆ちゃんから頂いたポテトサラダを食べ切る!。
雨はまだか...東日本女子駅伝を見て、午後は暇潰しする。

ボチボチと...カボチャが売れているので、補充出荷する。
 
「東京カボチャ」1ヶと「雪化粧カボチャ」2ヶを、明朝の直売所へ持ち込む予定。

ボチボチと...バターナッツも売れたとの通知が入る、さっそく補充出荷。
  
バターナッツはそろそろ在庫が少なくなって来たので、これで出荷を停止する。

晩飯は、鱒の切り身を茹でて....簡単に済ませ腹八分。
先日収獲した、ニンジンの葉を天ぷらに...ビタミン・ミネラルが豊富!。

風呂はカラスで済ませ、パリオリンピック代表選考会卓球を見て過ごす...
だから身体が温まってもウトウトせずに済む、次はMr.サンデーを待つ!。

外は12℃、石油ストーブを消し30分が経過...もうゾクゾクして来た。
現政権に興味が無いのでニュースもつまらない、いつまで続くのか...。

Qちゃんもやっと静かになった、早いが寝る...浅い夢へ又明日。
8H睡眠になる、冬季間は暖房費節約で早寝がいいカモ...血圧にも効果ありか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に余裕...

2022-11-12 23:39:05 | 日記/たく農園だより
早いな余裕だね、2:11SOSと6:05で...6:25起床、はばかりへ。
ツボ刺激があり心に余裕 、2回のSOSでもアラーム前の目覚めだった。

食パン2枚の朝食を済ませ、出荷作業が無いのでのんびりする。
妻は美容院へ、私は10:30頃の予定...業者さんの到着を待つのだぁ。

3人の業者さんが来て、調査を済ませ2人は帰った...
1人は残り昼食は取らずに作業を続行すると...私も後にする!。

12:55やっと終了、タバコ吸いのお兄ちゃんに付き合い一服する。
いい匂いだぁ...身体がしっかり覚えている、吸いたくて震える。
さて...これからゆっくり昼食にする、いい天気で良かったね!。
 
食後のデザートはこれ、たくさん頂いた甘い甘い庄内柿を食べ...食欲満たす。

あのお婆ちゃんの所へ向かう、色々持参して...目的はツボ刺激!。
旦那さんはご高齢でも礼儀良く迎えてくれる、まだまだ現役のよう。
全てをゆだねこの身を預け、最高の刺激を受ける...幸せなことだぁ。
短いひと時ではあるが、心底感謝 したい気持ちでいっぱいに...
コロナ感染の急拡大が心配、私の生き甲斐...健康でファイトと願うばかり。

晩飯は、妻が買って来た御飯バーガーで...腹八分。
 
今日もあのお婆ちゃんが作った一品を頂き食卓に、ポテトサラダ...トマト付き。

風呂はパス、土曜日は1時間早いサタステを見て過ごす...
外は13℃で石油ストーブの暖を止めたいのに...Qちゃんがどかず!。

22:00前にはQちゃんも寝たので、暖を止め節約生活に入る。
明日は10:00頃から雨の予報で、休耕を決めている...2日連続だぁ。

いい夢を見て寝れると思う、さて寝る...浅い夢へ又明日。
身体は気怠さを感じている...そういうものらしい、暖かな手・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボ刺激まで...

2022-11-11 23:25:05 | 日記/たく農園だより
最近7.5H睡眠に、SOSは4:36で良く寝る...6:30起床、はばかりへ。
冬は寒くて具合の悪い日の連続、ツボ刺激 まで我慢...明日だぁ。

食パン2枚の朝食を済ませ、カボチャ・バターナッツの出荷作業を開始...
どちらも1ヶずつの追加だから楽チン、給油・直売所経由で畑へ向かう。

ブルーベリー畑にて作業開始。今日も天気がいいので助かる...
連日同じ作業の繰り返し、まだ後3日くらいはかかりそうだぁ。
   

ここは豪雪地帯なので、毎年雪害対策を実施...各枝をまとめてロープで縛る!。

11:30には畑(I)へ移動、剪定した枝葉を運び...焼却を開始する。

焼却の状況を見守りながら、おにぎり1ヶで昼食を済ませた。
後は簡単に収獲を、長ネギ・ニンジンはあのお婆ちゃんの所へ持参する。
 
 
 
ラディッシュは、播種から50~60日経過で採り忘れた出荷NG品...食べてみる。

13:30畑を後に、明日は晴天でも残念...午前中に野暮用で休耕だぁ。

リンゴ・煎餅・かりんとうに水分補給しつつも安全運転で、Qちゃんの待つ家路に就く!。

調子悪くて飯前に血圧を測定...3回平均が165-97-60だった。
晩飯は、ダイコンやらの煮物...自前の食材は無しでも食欲は旺盛!。
3倍掛け育ったラディッシュ、食感良く旨い...スが入る訳でもなく。

41℃設定の風呂を済ませた、洗髪・洗体しても12分で終了。
後は報ステを待つだけ、少子化対策もせず社会保障の財源不足を
パートを始め中小零細企業に負担をさせるとか...早期政権交代を!。

外は9℃、22:00には石油ストーブの暖を切る、一人では無駄なので
節約することにしている、重ね着をして...もう足元が冷えて来た。

寒気がして具合が悪い、冬は始まったばかり...でもギブアップ状態。
来春まで先が思いやられるね、さて寝る...浅い夢へ又明日。
明日は休耕で出荷作業も無いが、身体暖めてやらないと...布団にくるまる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする