色々ありすぎて、何から載せたり書くか迷ったのですが、
NHK杯の演技、それぞれ素晴らしかったですが、なんと最後に強烈なものを二つ見せられてしまいましたので、そのことから…!(笑) ( ※ EXの「星降る夜(ノッテ・ステラータ)」は、別ページで後にUPします)
エキシビションの白鳥を楽しみにしていたけど、もちろん、今回も素晴らしかったのですが、
その後のアンコールで披露した、「白鳥の姿のままのレッツゴー・クレイジー」の羽生選手があまりにも凄すぎて…
きっとエキシビションだから、試合と違ってリラックスしていたり、気持ちがノッていたり、
この日は4回転をまだ跳んでいない状態だったから、疲れ方も試合の時とは違ったりしているのもあるのでしょうが、
衣装の上が輝く白、下が黒、の白鳥衣装でキラキラしていたし、照明により氷がカラフルだったおかげで、動きがとても見やすく、
今まで見た「レッツゴー・クレイジー」の演技のラストパートの中でも、最も強烈な印象に残りました。
エキシビション・アンコール部分(白鳥衣装での、レッツゴー・クレイジー)
うわー、「レッツゴー・クレイジー」の、ラストのステップ部分は、本来はあんなに動きやキレ味が凄かったんだね…
とつくづく思わされました。
本当は、白鳥のあの美しい衣装で、ショートのあの曲を滑るのって、ちょっと笑えるはずなのですが、
なぜか有無を言わさぬ迫力で、ものすごい説得力があって、なぜかむしろカッコよかったくらいでしたね!
なんというか… 不思議な衝撃で、かなり感動しましたね。(笑)
白鳥の王子・羽生、のはずが、 「白鳥のプリンス羽生」という、まさに「プリンス」違いの2連発の披露となりました!
「羽生選手は、殿っていうより、どっちかっていうとプリンスでしょ!」って、
「殿」の称号を奪われたくなくて、今年の前半に必死でそう力説していた織田さんも、
きっとこの、羽生選手の二つのプリンスには、大満足されたことでしょう!(笑)
しかし、その後に、この衝撃にも負けない、猛烈なものが、なんと陸上で行われました。
「恋ダンス」などと呼ばれている、ドラマの主題歌の踊りを、羽生選手が織田さんと田中選手と宮原選手と共に披露。
こちらをどうぞ 織田さんのツイッター
羽生選手の猛烈恋ダンス → https://twitter.com/nobutaro1001/status/803149238787940352/video/1
やたらと画像が悪いのは、再生回数が多すぎるせいなのか、それとも、元からそうなのか不明ですが…
他の3人と比べても、明らかに、羽生選手の本気度だけが違います。(爆笑)
羽生選手の、あまりにすごい気合の入り方のダンスに、唖然呆然とするか、爆笑するか、感動するかはあなた次第。
特に後半、腰と首の、あまりにフリーなフリフリぶりを見て、
「あの…羽生選手、フリーより、この振りの方が気合入っていません…?」と聞いてみたくなってしまいました。
(もちろん、フリーの方がやるのは大変に違いないですが!(笑))
私は最近ドラマ見ている暇など全くないので、よく知らないのですが、(こんなの書かなきゃちょっとは見られるかも?)
羽生選手は、カナダでこの日本のドラマを見ることができている、のでしょうかね…
羽生選手の陸上のダンスの上手さに驚いている人たちがいるらしいですが、
ただでさえバランスをとるのが難しい氷上で、あの「あり得ない」「数々の」「変態的体勢をとれる」こと、
そのうえ全く倒れずにリズムを刻めることなどを見れば、相当なバランス力とリズム感だと気が付くべきでしょう。
陸上でも普通に3回転している時がありますしね…
上手さについては今さら、全く驚くには値しないと、私は思います!(笑)
驚くのは、極度のノリかたでしょ! 一般大衆向けのダンスに、そこまで気合入れてやるか!っていう。
しかし、この白鳥プリンス・パフォーマンスと、
ノリノリすぎて、思わず、「ノッテ滑ったーラ?」と言ってみたくなるような、
星降る… ではなくて「腰振る」「恋ダンス」が強烈すぎて、
笑ってしまって、
せっかくの「ノッテ・ステラータ(星降る夜)」他、他の演技の記憶までもがほとんど 飛びそうな勢いで困ります!
というわけで、記憶を蘇らせるために、
エキシビションの日に行われた、「明子の部屋」での、羽生選手のインタビューをどうぞ。
ショートの衣装をさらに変える可能性もあるかも…?、ということを言っていますが、
変えるなら、下の色をもっと濃い青に近いような紫にするとか、濃い色で、キレイな似合う色に変えるのが良いかもしれない、と個人的には思いました。
「星降る夜」の衣装での、「レッツゴー・クレイジー」のラストのステップシークエンスを見ていたら、やはり下半身が濃い色(または黒)の衣装は、動きが引き締まって見えますので、より際立ってカッコよく、印象深く見えるようになるだろうとは思いますね。
それでも、絶対に似合う色であることが重要ですね。
(追記:すみません、スケートカナダ時と衣装がちょっと違うかと思って書いた文がここにあったのですが、家のテレビ録画を確認してみたら、拡大画像で確認したら、同じでしたので訂正させて頂きます。 パソコンで見た時に暗い色に見えたのでそう書いたのですが、申し訳ないです…!)
ところで、いつもウォーミングアップの時は、歌っていなくって、口パクだけだそうです!
イヤーホンとかな?(笑)
あんな熱血な口パクって… それはそれで、凄いですね。(笑)
明子の部屋全体は、こちらです → https://www.youtube.com/watch?v=8FYbnFGiDm4
羽生選手は、田中選手と日野選手の時にも、乱入して登場します。
2010年の時の3人の写真が出てきますが、見ると、羽生選手、やはり若いですね。
中学生の時の写真ですものね… 皆様、大人になりましたね…
二人を応援しつつ、最後に、
「自分ももっともっと頑張って、二人を突き放します」と言い切った羽生選手、カッコよかったですね。
頑張って下さいね!
ところで、今回の試合の写真を使った雑誌の表紙の羽生選手の表情が、どれも素晴らしくてビックリ!
ホントに良い表情していますね!
![]() |
フィギュアスケートファン通信(17): メディアックスムック |
メディアックス | |
メディアックス |
![]() |
フィギュアスケート日本男子応援ブック Vol.15 (DIA Collection) |
ダイアプレス | |
ダイアプレス |
こちらは前回のなのですが、これもすごく良い表情なんですよね! ↓ 輝いていますね!
![]() |
ワールド・フィギュアスケートEXTRA グランプリスタート特集 (ワールド・フィギュアスケート別冊) |
ワールド・フィギュアスケート | |
新書館 |
どうか体調も、ペースも守られつつ、年末の試合に臨めますように…!!
計画的に 頑張れ~!