ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
母はふるさとの風
今は忘れられた美しい日本の言葉の響き、リズミカルな抒情詩は味わえば結構楽しい。
ここはささやかな、ポエムの部屋です。
日本の抒情 『山中暦日』 佐藤春夫
2022年04月21日
|
Weblog
山中暦日
佐藤春夫
山の暦をわが愛しむ
木々の梢に影見えて
夕月の色水の音
みな思い出に織られゆく
コメント (3)
«
さくら月
|
トップ
|
花の香
»
このブログの人気記事
鮎はメロンの香りがして
ch333818 冬のひだまり
茄子
花火
白秋の詩 落葉松
白い花の咲くころ
青葉の季節白い花
夏の忘れ物
なんばん色に
冬の陽に猫は人とまどろむ
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
みなさまへ
(
はな
)
2022-05-25 01:55:31
2021年5月21日付けで、佐藤春夫の『少年の日』があります。 重複したため取り消しました。
返信する
Unknown
(
朴竜
)
2022-09-19 09:34:47
はなさま
おはようございます
はじめまして湘南在住の朴竜と申します。
佐藤春夫さんお教えいただきありがとうございます。詩集を探しに本屋に行ってきます。
返信する
Unknown
(
はな
)
2022-09-19 11:30:40
朴竜様
是非是非お勧めいたします。
佐藤春夫はとりわけ、日本の心を深く愛した抒情詩人と思います。 ご訪問され、読んでいただき、ありがとうございます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
山林に自由存す
はちく
青葉の季節白い花
はる
雪降りつむ
青い実
五月の海・灯台
食パン
九月 花と月
佐藤春夫の詩 『海の若者』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
さくら月
花の香
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
【自然】を愛する昭和団塊の世代。
作品は清水みどりの著作権で護られており、無断での転用はお断りしております。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
冬陽爪切り
山林に自由存す
なんばん色に
コスモス 宇宙の花
夏の忘れ物
茄子
花火
はちく
東京タワー
青葉の季節白い花
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(52)
猫
(25)
ふるさと
(16)
花(春)
(14)
花(夏)
(8)
花(秋)
(5)
花(冬)
(2)
山
(3)
海
(3)
旅
(3)
青春
(5)
愛
(12)
生
(34)
美
(1)
季節
(41)
歴史
(4)
最新コメント
はな/
冬陽爪切り
クリン/
冬陽爪切り
はな/
なんばん色に
チー子/
なんばん色に
はな/
夏の忘れ物
クリン/
夏の忘れ物
はな/
夏の忘れ物
麻乃/
夏の忘れ物
はな/
はちく
クリン/
はちく
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2008年08月
ブックマーク
セレナ日和
abiさんの綺麗な写真集ブログ。黒猫セレナちゃんとお庭とお料理、そして素敵な旅。
おはようございます
はじめまして湘南在住の朴竜と申します。
佐藤春夫さんお教えいただきありがとうございます。詩集を探しに本屋に行ってきます。
是非是非お勧めいたします。
佐藤春夫はとりわけ、日本の心を深く愛した抒情詩人と思います。 ご訪問され、読んでいただき、ありがとうございます。