母はふるさとの風

今は忘れられた美しい日本の言葉の響き、リズミカルな抒情詩は味わえば結構楽しい。 
ここはささやかな、ポエムの部屋です。

日本の抒情 『山中暦日』 佐藤春夫

2022年04月21日 | Weblog
    山中暦日
      
          佐藤春夫

山の暦をわが愛しむ

木々の梢に影見えて

夕月の色水の音

みな思い出に織られゆく









コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら月 | トップ | 花の香 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みなさまへ (はな)
2022-05-25 01:55:31
2021年5月21日付けで、佐藤春夫の『少年の日』があります。 重複したため取り消しました。
返信する
Unknown (朴竜)
2022-09-19 09:34:47
はなさま
おはようございます
はじめまして湘南在住の朴竜と申します。
佐藤春夫さんお教えいただきありがとうございます。詩集を探しに本屋に行ってきます。
返信する
Unknown (はな)
2022-09-19 11:30:40
朴竜様
是非是非お勧めいたします。 
佐藤春夫はとりわけ、日本の心を深く愛した抒情詩人と思います。 ご訪問され、読んでいただき、ありがとうございます。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事