今日の朝飯

サプリ・・・・微妙に増えてます。その結果・・・・体調の方も微妙。効果があるから、何とか現在の状態なのか、効果が無いのかは不明。でもとりあえず飲む。
でもって用賀へ向かう。11:45頃着。そして昼飯食うところ物色。こないだ気になっていた中華料理屋、ひょっとしたらつぶれて無いんじゃ無いかと思い行ってみるとやはりシャッターは下りている。今回は微妙に人の気配はするのだが・・・ずっと閉まったシャッターの前で待ってるのもどーかっつう事で「Casserole」っつう欧風カレー屋に入った。
メニュー見ると・・・結構高いな・・・カキフライが二個で1480円~?さすが世田谷区?カレーもそこそこの料金だ。腹をくくっていっそ豪華にと、煮込みチキンときのこのカレーに、ランチサービスの生ハムサラダとカスタードプリンをオーダー。
まずサラダ

柑橘果物系(?)のフルーティーなドレッシングと生ハムがあって、中々ナイス。追加料金300円ならあり。
そしてメイン
なんか黒い・・・とりあえずぶっ掛ける

うん・・・・これはこれで・・・・う~ん。なんか花男の知ってるカレーじゃない。インド風でも和風でもなくやっぱ欧風なのか?アジアの香りがしてきません。カレーは下品な方が好きだな・・・・不味くは無いが、上品過ぎるっつうか、つかみ所が無い感じ。大盛りで1400円。
最後にカスタードプリン

美味かったです。滑らかさも甘さも絶妙。どんぶりで食いたい!!200円なり。
と・・・・昼飯に1900円か・・・花男が出るタイミングで店内のほかの客は世田谷マダム(?)が三組ほどで、入りは2割っつう所。一方こないだ入った「牛角食堂」に目をやると待ち客の列が。やっぱ値段か?
と、気になるのは人の気配がしていた中華屋。少し時間があったので、待ち合わせ場所行く前に通りかかってみると・・・・あ、開いてる。そして結構な客の入り。12ジャストにシャッター上げるらしいな。と・・・この時点では「また今度食おう」と思っていた。この時点では・・・・
客に行き、打ち合わせを済ませる。
すると同行していた営業の奴が昼飯が未だだという。
そうか・・・昼飯まだなのか・・・
花男は当然概ね満腹ではあった。
でも未だ飯食ってないと聞いちゃったからには・・・
「じゃあ付き合おうか?」となるのが自然・・・・?
と言う事で、なら例の中華屋=「ラーメン亭たまき」へ行こうかと。
昼飯時を大きく過ぎたのに店内は満杯。やけくその様な大盛りのチャーハンを食らっている客が数名、他すべてボリューム感は凄い。どーする俺?とりあえずお勧めらしい「たまきラーメン」735円を頼む。

なんか緑色がかった油が浮いとります・・・・それも1cm位の厚の層を形成している様な・・・ともかく、食い物が目の前にあるのだ。覚悟を決めてとりあえずスープをすする。
「・・・・ん?・・・・あれ?」
結構いける。いや、なんか色んな味がして瞬時に「美味いっ!!」って言える味じゃないんだけど、少なくともくどくて飲めないって事は無い。とりあえず、大量に柚子とゴマが入ってる感じ。そして食べ進むと、段々「美味いんじゃないか?」と言う気分になってくる。麺は太麺なのだが・・・・このスープには太麺じゃなきゃあわないだろうな。結局スープまですべて飲み干す。今度は是非腹が減ってる時に食おう。
そして、宇都宮方面へ戻る。そのまま行けば恐らく宇都宮着5時前後・・・じゃあと言う事で渋谷で途中下車し小一時間タワレコで物色。で家に付いたのは7時チョイ前。当然今日の夕飯は無し。
本日の戦利品

ラコさんに教えてもらったRED HOTシリーズのフェラのトリビュート盤、鈴木さんのお気に入りと言うキッドクレオオールの「ドッペルゲンガー」(そして今日はファーストは無かったけど、セカンド発見してこれも購入!!)をはじめ・・・まあ色々気になったCDを断腸の思いで絞りに絞った結果・・・未だ多いな。最近じっくり聴く時間の方が確保出来て無いと言う問題が・・・まああるとき買っとかないとね!!
と自分に言い訳・・・