花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

初のお店でから揚げなカレーを食い晩はベーコン

2024-11-30 21:27:27 | 食い物の話とか

爆睡明けて起きたら割と時間もあれだったので、朝(?)の鉄分補給はスキップしそのままお昼食いに

 

大衆酒場ヤマシタと言うお店に。初です。昼飲みチームとランチチーム混合で賑やかでした。BGMはずっとサザンが大音量で。

ランチはから揚げ推しのMIXプレート11種類、カレーがあったのでやはりそれだなと。

AMBO'sカレー&から揚げ=1000円をいただきました。

目玉焼きが時間差になって
「遅れちゃったので2つ」とサービスいただきました😁 
 
カレーはチャツネ系の甘酸っぱさ強め、ひき肉入り。まあ普通ですがカレーなんでちゃんと美味しいです。
 
から揚げは歯応え強めの無骨系。目玉焼きは良いアクセントですね。結構しっかりした食べ応えで程良く満腹。
 
なかなか良かったです。幸せ💛
 
 
そのまま少し散歩。大和市文化創造拠点シリウスに寄った時
こんなのやってて
立ち寄り。なんかわからないけどなんとなく良いです😆
 
 
帰宅したら久々な気がする週末のBGM補充。
今回は原田さんの新譜、ミニアルバムです。原田さんらしい良いアルバムです。相変わらずバッグも素敵ですね。同い年の原田さん、相変わらず歌声も素敵ですが変化は感じます。ドスが効いたとか迫力が出た言うのは、方向性は近いんだけど正しくないか。熟成されてきたと言っても良いかも。昔の歌声も今の歌声も素敵です❤
 
 
 
晩飯は
浅草ハムのベーコンwithアーモンド&クルミ
 
ちゃんと美味しいベーコンです。
 
 
そんな感じ。明日はちょっとメガネのバーゲンを覗いてあわよくばなんか買うかも。

出社してイイニクの日にビフカツで帰宅したらチキンとポテトな夕餉

2024-11-29 21:03:52 | 食い物の話とか

今日は4時前起き・・・と言うか3時前に目が覚めて寝れずに布団の中で1時間ほど過ごした後起きだして・・・

鉄分補給後出社。

 

でお昼。作造さんからランチお休みの連絡もらい、そういや今日はイイニクの日だなと思い、
最初に思い浮かんだのはしゃぶり庵の
ビフカツだったのでやって来ました。そしてもちろん
ビフカツ定食=1200円をいただきました。
 
牛たんとかチキンとか豚系も肉ですが、イイニクの日に食うのは違うかなとか、ランチの焼肉は"イイ"肉に成り難いなとか。結果正解。
今日は火の通り具合もベストでイイニク感を増幅させてました。美味しい。
 
満喫しました。幸せ💛
 
 
 
 
帰宅したらチキンとポテトな夕餉withアーモンド&クルミ。
むね肉から揚げ✕4+葱とクワイの鶏団子✕2+ポテトコロッケ=457円。
 
新作の葱とクワイの鶏団子は美味しいけど小さい😅 むね肉から揚げとコロッケは安定の幸せ感。鉄分も美味しく補給。ビバチキン🐓ビバポテト🥔ビバナッツ🥜
 
 
そして今週の業務を終了しいざ週末。もちろん爆睡からスタートします。

在宅勤務で昼ラーメンからから揚げ名乗るチキンナゲット間食にて食い晩はベーコン

2024-11-28 19:21:59 | 食い物の話とか

今日は在宅勤務で始業前には

今日も鉄部補給

 

昼はラーメン成分の補充。いつもの感じで京都ラーメン森井にて
熟成醤油ラーメン=830円を平日ランチ無料の大盛りアップグレードにていただきました。
 
今日もいつも通りの味わいです。好きです。
 
お得なラインスタンプが
12月10日で一旦終了(特典は取得後1ヶ月まで有効)との事だったので、それまでに後2回行くか←毎週な感じか・・・いや来週2回とかになるか。
 
スープをしっかり飲み干して、今日も幸せ💛
 
 
昼飯からの帰り、ローソン寄って
また無料クーポンが来てたので、デザートとして?
 
だと思えば悪くないからあげクンです。REDを選択。まあから揚げでは無くチキンナゲットだろと言うのは譲れませんが😁
今日は過去一美味しく感じたかも??
 
 
 
晩飯は
鎌倉ハムの熟成ベーコンwithアーモンド&クルミ
 
賞味期限が
10月11日だったので、さらに1カ月半熟成したことになるかww
 
鉄分ともどもちゃんと美味しくいただけました。
 
 
そんなこんなです。明日は4時前に起きて出社のターン。乗り切れば週末。

出社して中抜け展示会のさらに中抜けから揚げでチキンな夕餉で昼夜鶏

2024-11-27 20:33:22 | 食い物の話とか

今日は4時前に起きで

鉄分補給後5時ごろ家を出て

 

6時過ぎに事務所着

ご自由にお取りくださいゾーンでお菓子GETで朝飯補充。

 

伊豆・村の駅 l 【公式】 うまちょく便 | 静岡・山梨名物・特産品を通販でお取り寄せ ポイント5倍★ブラックフライデープチギフト 御祝い ◎ノンフライ製法 サクサク食感♪ あおさなのさ煎餅 12枚入り 【9800円以上送料無料対象(常温)】【伊豆・村の駅】  【短冊のし対応可】 | 静岡県

これか。

 

で9時半ごろまで仕事してからみなとみらいへ

中抜けで展示会訪問。この展示会の時毎回言ってる気はしますが、電子レンジは展示してません😆

 

 

出社中抜け展示会をさらに中抜けしてお昼。
クイーンズスクエアの軽井沢とりまるで
唐揚げ定食のプレーン=990円をいただきました。
 
基本ファストフード的ですね(早くは無かったけど)。
 
揚げたてから揚げ、
まあまあちゃんと美味しいです。
 
ピリ辛高菜
ナイスです。味噌汁は煮えちゃってます。やや割高感はあるかな。
から揚げでご飯食っただけで、結局幸せ💛
 
 
その後もうちょい見学した後帰社、午後の仕事終えて帰宅。
 
 
そしてチキンな夕餉withアーモンド&クルミ。なので昼夜鶏。
今日はスモーキーサラダチキン+フライドチキン+しいたけ肉詰め=ダミアンな666円。
各々美味しい。
 
ナッツもナイス。ビバチキン🐓ビバナッツ🥜
 
 
そんなでした。明日は在宅勤務。

「猫弁と奇跡の子」 大山 淳子

2024-11-27 16:38:08 | 活字もすっげえたまには読むぞ

 

猫弁シリーズ2ndシーズン第5弾でついに完結。最初からだと10作目。

 

入籍した大福(百瀬)亜子と百瀬太郎。色々あって結婚式は先送りにしたが、太郎ママが仮出所するらしいと七重が言い張り?猛烈に式を挙げることを薦める・・・でやる気になった大福は百瀬に内緒で式を執り行う事に。一方で相変わらずの百瀬太郎、謎の福引で押し付けられたと言う猫を引き取ることになり以前預かった子供=小太郎をまた押し付けられて・・・それぞれの覚悟が嚙み合わず、何やら暗雲?そして太郎ママが脱獄??どうなる???って感じでしょうか。

 

七重さんの力業によるショートカットでの正しさの体現が半端ないっすね。前からそんなだけど今回特に。そして多様性にも理解があると言うか動じぬアイデンティティ。脇ながら物語の肝をガツっと押さえてます。そして大団円へ。みな素敵。3rdシーズンは果たしてあるのか??

 

非常に面白かったです。

 

過去作の感想↓

「猫弁」

「猫弁と透明人間」

「猫弁と指輪物語」

「猫弁と少女探偵」

「猫弁と魔女裁判」

「猫弁と星の王子」

「猫弁と鉄の女」

「猫弁と幽霊屋敷」

「猫弁と狼少女」