あと小一時間で11月らしい。。。。 2016-10-31 23:13:00 | 食い物の話とか いつもながら割と信じ難い速度で時はゆく。 個々の所体重増加が割と著しい気がする こういう食事をはさんでも、帳尻合ってないと言う事か・・・ 今日も大分うすら寒い。晩秋ですね。
ひきこもったぜっ!ヘイッ!! 2016-10-30 23:48:00 | 食い物の話とか 飯食いに何度か外出た以外はもうきっちりと・・・うすら寒かったし。 週末のスタートは、よしのの定番で カツカレー=650円。もはやソウルフード化しつつある・・・ そう言えば、今まで触れて無かったけど、この店のディスプレイ 数ある麺類を差し置いてカレーがネジ上がってる。昭和のスパゲティとかで良くある演出だけど・・・カレーって・・・素敵♡ やや小雨だったので&見越して前日オリジンで鶏天GETしてたので 晩飯はこんな。 で、今日・・・実は先週末の土曜の夜くらいからずっと餃子モードだった・・・ いつもの@林林=980円。 帰りにセブンイレブン寄って、タバコカートン買いしたら・・・ またクジやってた。6/8の当選確率・・・ 夜は、うすら寒かったし チャーシュー麺大=1050円。 セブンのせい(?)もあり間食は大量 さて・・・明けたら今週は旗日もあるし、あわよくば金曜に有休取って・・・なんて今のところは思う次第。
「慈雨」 柚月 裕子 2016-10-30 23:33:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ 警察を定年退職した神場。16年前の事件に残した後悔を胸に抱き、妻と共にお遍路に出る。そんな時、その事件と酷似する「幼女殺人事件」が発生し・・・捜査は難航する。現役の刑事からアドバイスを求められた神場は当時の事件にも思いを馳せ・・・って感じでしょうか? なんか、ここ何冊か割と読み応えの重い小説との遭遇率が高いな・・・いや、ちゃんとしてるんだけど&ミステリィとしても何とか成立してるし・・・あるいはもっと突き刺すような刺激があれば、重い内容でも違ったんだろうけど、じわじわ系です。意外性とかも・・・あんまないか。なかなかオトコマエな内容ではあるし、地に足付いたしっかりした内容で人物&心情描写が肝なんだと。ああ・・・つまらなかったと言う訳では全然なくてね・・・ 面白かったとは言い難い状況ですが、良い小説では無いかと思います。
「一〇一教室」 似鳥 鶏 2016-10-29 21:27:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ ひたすら厳しく生徒を律することで成果を上げる私立恭心学園。その学園でのある生徒の死と隠された真相?黙り込む両親??疑問に思った若者親戚2名がその謎を追うが・・・ってお話。 ひたすら社会派で、割と救いがない。と言うのも、物語にするための多少のデフォルメや色付けはあっても、ひたすらリアルだからか。力作と言って良いのかと思います。嫌な気分にさせる手腕も見事です。ダークな気分の時読んでたらしんどかったかなあ・・・正直もっとポップな作品期待して読み始めたんで・・・小さくポップ要素を何とか後半に入れ込んでるけど・・・ でも面白かったです。
泣いてどーなるのかぁあああ~♪ 2016-10-28 21:24:00 | 食い物の話とか と言う事で、神戸へ行ってた。 お出かけ前の腹ごしらえは、近所のレッドロブスター オーダ計3240円以上で使える、カニのサービスクーポンがあったので・・・昼から3280円のコースを。リッチでした。 そして、前泊は神戸市は兵庫駅まで・・・駅前のとんかつがんこってところで晩飯 ひれかつ定食は、結局税込だと1596円だったかな・・・何と言うか・・・普通でした(笑) ちゃんと普通には美味しかったけど、和幸の方が良いかなあ・・・あ、ポテサラと切り干し大根の漬物は抜群だった。 今日は なんてことないコンビニでGETした朝飯食って・・・午前中お仕事して・・・ お昼は「モザイク」って言う、神戸のみなとみらい的な?ところの神戸ブランド亭ってところで 量が上品で・・・1950円はちょっと高いかなあ・・・とも思ったけど、美味しかったです。 そして帰路へ・・・帰りに晩飯 中央林間のぐるめ丼亭で、特製山海丼大盛り=1030円。 そして現在に至る・・・食って移動してな2日間だったな・・・したら週末っ!!実は今朝割と爆睡近かったんだが・・・また爆睡から始めます(笑)