花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

6日目は大晦日

2020-12-31 19:38:00 | 食い物の話とか
マンガは

サッカーから野球へ

ゆうパックの受け取り後、お昼へ。大晦日だし

増田屋へ。大晦日メニューでの営業中。繁盛してますね。持ち帰りも店内飲食もひっきりなしっぽい。そんな自分もOne of お調子者。


鴨せいろを韃靼蕎麦大盛りで=1400円。



縁起物は縁起物としてありがたく楽しみます。ラーメンも好きだけど、蕎麦はまた良い。韃靼だけど。蕎麦湯まで飲み干せば満腹感もそれなりに。


タワレコからの今年の最終BGM補充をセブンイレブンでGET。


リジナルアルバムは確かなんだかんだ全部持ってるはずだけど、ボーナストラックもある様なんで、オマーさんの2枚組のベストを。この人のお茶目なポップセンスが大好き♪

こうやって、来年もまたCDが増殖して行くんだろうな・・・出会いが楽しみ💛

晩飯

ゆで豚ゆで鶏入りの野菜炒めがメイン。


さて、残りはH2読みながらガキの使いをチラ見しつつ年越しを・・・眠くなったら寝ちゃう方向で。では良いお年を。

5日目は折り返し

2020-12-30 19:36:00 | 食い物の話とか
やっぱあほほど早い。そして明日で今年も終わり。それもあほほど早い。連休もこの1年もなんかなんもできてない感じだが・・・

コロナ渦で、色々制約も在宅勤務やらで・・・そんな中こちらでの昼飯機会がまた多く持てたのは数少ないゲイン


カツカレー納め@そば処よしの=650円のところ、急な急ぎの出前対応とかで、ばたついてて遅くなった分50円引きで600円に。

さらに

お菓子も増量。


晩飯は

ゆで鶏ゆで豚サラダ。

そして何事もなく時間は過ぎて・・・明日は大みそか。何すっかな・・・多分またマンガ漬け。

4日目

2020-12-29 19:35:00 | 食い物の話とか
今日は一回も玄関開けて無いな・・・

お昼と言うかブランチと言うか朝食と言うか・・・

例年会社でクリスマスケーキ貰ってるけど、今年もそれは選べたんだけど在宅勤務シフトやら何やらで当日受け取れるか微妙だったんで

今年は「烏骨鶏かすていら」にしてみた


プレーンと生姜。それをいただく。


プレーン、確かに濃厚な卵感はあるけど、上品に仕上げようとして甘味とか香ばしさとか?抑えた事でむしろもさっとした味になった印象。不味いわけじゃ無いけど、文明堂のがずっと美味しい。


生姜・・・攻めすぎです😆 すごく生姜です。食えなくはなけど、個人的には失敗作の烙印を押したい。

自分が高尚な食べ物の味わいを解さないだけかも知れないけど、微妙だったな。。。2本いただいて、ちゃんと程よい満腹感には到達=胃の中で膨れる感じ。それが朝の9時ごろ。


しかし・・・カステラ腹持ち悪く2時ごろ

魚肉ソーセージ3種2本づつ=6本食らう。


丁度小説読み終わったタイミングで

大連休恒例のマンガの一気読み、まずコレから=Days。未完ですが、関連前作と外伝入れると既刊49巻分。


晩飯

ソーセージ&ゆで豚ゆで鶏入りのやし炒めがメイン


明日はどうしようか。昼はおそらく外で食う。あと体動かすかどうかだけだな・・・

「バチカン奇跡調査官 三つの謎のフーガ」 藤木 凛

2020-12-29 13:54:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

全部入れるとシリーズ第21弾、短編集だと第5弾と言う事になるはず。

過去作の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3052.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3173.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3320.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3567.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3844.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4201.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4604.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4835.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4962.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5097.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5254.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5587.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5737.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5859.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6189.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6491.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6724.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/7179.html

透明人間に暗殺された政治家の謎をローレンの元フィオナとアメディオが追い、シン博士の親類の残した遺言の暗号をロベルトが解き、突如現れた環境派リアルスパイダーマン??の謎に平賀&ロベルトが首を突っ込む・・・そんな感じ。


やっぱこのシリーズ読みやすさは短編集(笑) まあがっつりでオドロオドロ多めの長編はもちろん読み応えがあって、好きなんだけどヘロヘロ読むには短編集が良い。スピンオフとしてキャラをより浮き彫りにするので、愛も深まる? では次回の長編でガッツリと!!

面白かったです。


3日目

2020-12-28 19:41:00 | 食い物の話とか
大連休3日目、今日は歩行量減対策で10時開場と同時に

グランベリーパークへ行ってみた。


最初っから結構人が居るな・・・もう平日カウントじゃないのか?うろうろいろいろ見て、散財せず、さらに人が増えだした11時に撤退し駅の反対側へ向かう

途中

普段の行動範囲では最近急速にすっかり見かけなくなったこの手の喫煙所。しかも座れる喫煙所。やはり神奈川県では無く、東京都だから? 


で・・・

スリフトモールへ


前回来た時から少し店が入れ替わってる感じ。以前何度かお世話になった激安古着屋は無くなってるけど、古いドーナツ盤やら本やら置いてる楽しげな店や、グッズ店古着店いろいろ活況。グランベリーも悪くは無いけど、個人的にはやっぱりずっとこっちの方が楽しい😁 今日はなんとか掘り出さず・・・

南町田駅周辺はグランベリー内くらいしか食うところ無さそうで、人も多いし割高感もあるし・・・中央林間まで戻ってランチ。


魚貝創作 えん蔵ってお店

ランチメニューが

一種一枚づつのカードと言うのがいとおかし。


アジフライ定食=680円を。他のメニューも高くないけど、これはお得価格。丁度アジフライとか食いたかったし。

小振りだけど、揚げたてのアジフライ抜群です。カリサクフワと歯が入っていくときの一瞬の食感の流れが完璧。


米が美味しいのもナイス。なかなかこの近辺でランチすること無いから、次があるかは微妙だけどこの店拾いもんかも。美味しくいただき幸せでした💛


一応2時間近くは歩行したか・・・後は家でダラダラと過ごし、晩飯

鶏豚入り野菜炒めがメイン。


明日は何しようか。多分小説とマンガの日だな・・・