花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

はなまるブランチから血抜いてマンガまつりで晩は揚げ物食ったら3連休も3月も終了へ

2024-03-31 21:45:58 | 食い物の話とか
今日はなんっつうかほぼ初夏な陽気でした。朝は少し涼しかったけど、昼前位から暖かいと言うより暑いよりで・・・まだ一応今日まで3月なのに。明日は最高気温もまた8℃くらい下がるようですが=それでも19℃暖かいな。
 
午前中はオークシティへ買い出し。で、クーポン渋滞で頻度アップ、2週連続のはなまるブランチです。今日は今日までのJAFの50円引きクーポンで
いつものコンボがちょうど1000円。まだ4月18日までの100円引きアプリクーポンあり、明日には新たなJAFクーポンも追加されるのでしばらく高頻度続く見込みです。
 
しかしはなまるカレーは
野暮ったさ、安っぽさがちようどツボにはまって、たまらず美味しいのは相変わらずです。
 
揚げたてコロッケもなかなか最高。から揚げもやはり秀逸です。
 
結局一番凡庸なのはうどんですが、
それも悪く無いです。
今回も幸せです❤ これから高頻度でしばらく続いてこの幸せ度に影響や如何に😆
 
 
そして年季が明けたので血抜きました。
なんかオペレーションに若干の混乱があったのか?大分待って、結果丸1時間超過。気温のせいか血が抜けるのはやたら早かったんですが😄
 
そして色々もらいました♪
 
 
手持ちの小説読み切って、午後からマンガまつりへ。
2か3週間前に新巻届いてた七つ屋志のぶの宝石匣を頭から読み返します。これ書いてる時点で9巻読み終えたあたり。
 
 
晩飯は今週の練物まつり=半額攻め
前半戦の今日は揚げかま天とこりこりなんこつ揚げを。この2つかなり美味しい。
 
 
そして3連休も逝き、明日からは新年度。在宅勤務からスタート。

「切断島の殺戮理論」 森 晶麿

2024-03-31 14:18:12 | 活字もすっげえたまには読むぞ

 

大学図書館で貸し出し禁止図書のコーナにあったある本を読んでから、ほとんど無意識のうちに書き上げた食人文化に関するレポートが評価され、元は凡人大学4年生の岩井戸泰巳。それを高く評価したのは情欲的な方向で憧れの美人教授の植原カノンで、彼女の推薦で地図にない特殊な民族の暮らす離島の文化調査に行くことになったが・・・突然カノンはメンバーから外されたと。無念・・・島の人々は、身体あるいは顔のある部分を欠損させることを美としている独特な文化を持っており、外部と断絶し暮らしていたが最近不穏な感じと言う。後で知ったがどうも食人習慣もあるらしい??? 泰巳は結局離島へ向かい、メンバーたちと調査をすることになったが、カノンとは隙を見てのビデオチャットでの報告をと。で、となればもちろん殺人事件とか起こっちゃうわけで・・・そして泰巳の頭の中には何やら本から乗り移った奴が取り付いてる模様で・・・さて、どうなるどうする?そんなですか。

 

しっかりしたミステリィでもあるけど、テイスト含めてまあ概ねホラーよりですか?主人公のキャラやら発言などでポップさを醸し出しながらも、中身はガッツリ離島の異文化ホラー系のミステリィですね。読み易さと読みごたえの両立がナイスですね。

 

面白かったです。

 


大船で知人ライブなど見て帰宅して今日は終了

2024-03-30 22:42:45 | 食い物の話とか

夕方から

 

お久しぶりですな

観音様のある大船へ。以前対バンした人からのお誘いでライブを見に

大船ハニービーと言うお店

 

明日献血予定があるので

お酒は控えめにジントニック一杯で3時間超のライブは3組。

 

まずその知り合いのバンド

以前のバンドはロックンロールの定番をややパンクっぽい乗りでやるバンドだったけど、今回はR&Bよりのロックンロールを骨太に。かっこよかったです。P-90乗っかったSG欲しくなったww

 

2番目のバンドは

ドラムのお姉さんがくっそ上手かった! もう「タン・・・ドタツン」とか軽く音出した瞬間から上手い。正直曲とかは普段接しない感じの少し前のJ-POPと言う感じのオリジナルで、個人的には苦手な路線もドラムのおかげで気持ちよかったです。

と・・・思ったら、後で確認したらこの人たち20年選手のWIKIPEDIAページもあるプロで・・・ドラムさんは若い人でやはりプロでサポートで来てたみたい。そりゃそうかと納得。プロはすげえです。

 

大トリと言うか主役は

昔メジャーデビューもしていたことのあるシンガーソングライター系の方 8年ほど沖縄で暮らしていたようで

会場に沖縄土産も配られるというアットホームさww

素敵な歌声でした。途中からサポートでエレキギターを以前一緒にバンドやってた人が。そっち側ではちょっとファンキーな感じの曲もあったり。

 

最後は

3バンド入り混じってストーンズのホンキートンクウーマンで〆てました。

 

 

そして帰宅したら22時・・・風呂入って寝ます。

 

 


お出かけ前に一旦更新:ツキイチマスクで首伸ばして喫茶店でおじやっぽいスパゲティ食った

2024-03-30 15:12:43 | 食い物の話とか

今日は汗ばむくらい暖かい。

病院へ首伸ばしに行ったので

ツキイチマスクを着用。どうやら花粉症発症したけど、マスクしてる方が辛くて・・・普段してないのに病院はやむなしか。

 
首伸ばしたらランチはパウリスタです。前に一度食って妙に美味しかった
親子スパゲティを大盛り&セットにして1150円。
 
和風カルボナーラと言うよりおじやスパゲティと言う感じのこちら、独特な美味しさです。
 
肉がベーコンでは無く鶏肉なので、良い意味でのもっさり感が生まれてます。輪郭のはっきりしない味わいが、後からじわっとくる幸せにつながってる?
粉チーズとタバスコたっぷりでいただくとなかなかたまらないです。
 
 
昭和の頃にカルボナーラを少ない情報で再現しようとした感じもあります。

SINCE1981のこちら、これって開店当時からあったのだとしたらカルボナーラが日本に定着するイタ飯ブームより前ですね。どうなんだろう?
 
 
プチケーキとコーヒーで〆ました。美味しいです。幸せ💛
 
 
そして今日はこの後大船へ。以前何度か対バンさせてもらったことある方が、別のバンドでやるそうで見に行ってきます。ラケンロールな感じらしい。

有休取って破棄阻止に成功し雨あがってからカレー食って晩はハム

2024-03-29 21:07:11 | 食い物の話とか
今日は有給いただいて、これで破棄阻止成功し来週にはまたいっぱい付与されます😁
 
爆睡も良いところで13時間ほど眠った後、雨が上がるの待ってのお昼はつるカフェ食堂へ3度目です。
とろっとろに煮込んだ牛すじカレー=1100円。
 
大盛りが後づけセルフなので、カレーライスをおかずにご飯を食らうと言う不思議な絵面になりました😆 
カレーはマイルドですが、ブラックペッパーが効いてる感じのやつです。牛すじもナイス。なんと言うか、しっかり牛すじらしさが感じられるので、例えばコンビーとかの、あの牛すじ感=独特の旨味と食感が好きな人はたまらないかも。もっと入ってたらより嬉しいけど。。。やはり1100円は少し高いかなとも思いますが、美味しかったです。
 
やはりカレーは満腹食わなきゃいけませんね。幸せ💛
 
 
晩飯は
伊藤ハムのももハム切り落としを。無骨なハムで炙っていただいてナイスです。
 
 
そんな三連休の初日。明日は午前中になんとか首伸ばしに行って、夕方は知人のライブを見に大船まで行く予定。