花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

寿司→ラーメン

2012-11-29 23:00:00 | 食い物の話とか
午後から武蔵中原へお出かけ・・・

昼飯は中央林間の三崎丸

釜揚げしらす丼+ミル貝にぎり+生車エビにぎり=1280円。日本人でよかった系ランチ。


目的地に、少し早く着いたので、武蔵中原ドトールで

アイスハニーカフェオレL=350円。ビバはちみつ&乳・・・コーヒーの苦味はアクセント?


で客先で2件打ち合わせ、喋り倒し・・・鶴間駅まで戻ったのは7時半頃だったか。晩飯は「めんや正直」で。こじんまりな店内は程よい客入りで・・・

醤油ラーメン大盛り特乗せ=950円。やっぱ好き・・・レンゲですくったスープを一口目、口に入れた瞬間が・・・いつも「おおぉ・・・・」とぐっとくる。


で・・・現在に至り・・・あすは愛甲石田っす。

「逆回りのお散歩」 三崎 亜記

2012-11-29 22:50:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


架空の日本っぽい国でのお話・・・A市とC市の統合・・・その裏には陰謀が?C市による乗っ取りって・・・過去の事件で表立ってC市の排斥活動ができない「空気」に支配されたA市で、統合に反対する市民たちはネット発で地味に活動を続ける・・・そして遂にお散歩デモ???しかしそのデモは無かった事に・・・そんな感じですか?加えて「となり町戦争」のスピンオフっぽい短編がおまけっぽく・・・



相変わらず不思議な世界観で・・・フワッとしたファンタジー感の中、スパッと突き刺さる現実でも真理っぽい何かがなんつうか・・・良い。そのへん相変わらずの手腕です。前も書いたけど、架空の世界だからこそより色鮮やかに描かれる人間関係の機微ってやつですね。

非常に面白かったです。

塩辛最高

2012-11-28 23:00:00 | 食い物の話とか
でもヘロヘロ・・・


大盛り餃子定食+塩辛@リンガーハット=550円は最近の定番晩飯。


油断するとふくらはぎがすぐつる・・・のは結構いつもの事だが、今日は逝ったっきり戻ってこなくなりそうになる・・・冬だから?いや・・・加齢か。


あすは武蔵中原、結構久々。