花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

大きな晦日?大いなる晦日?

2007-12-31 18:34:27 | 食い物の話とか
大井付近の晦日じゃ無い事は確か。

ともかく大晦日。恐らく年内最後の更新。

お昼はとーぜんカレー



で、今さっき早めの年越しカレーうどんを食らった。

「細く長く」は現在の心情的にNGワード。

かといって、「太く短く」ほどの潔さも無い。

「太く短く、ブツっと切れるかなあ・・・と思ったら以外に続いてるのね」

的な人生展望を祈りつつの年越しカレーうどん。

まあホントはそこまで考えて無い→カレーの最終処理&冷凍庫で長年眠っていた冷凍うどんの処理をかねただけ。



さて、ダイナマイトでも見ながら年を越すか。

皆様良いお年を!!

昭和の小学生の大好物

2007-12-30 23:59:31 | 食い物の話とか
カレーとラーメン

まずはラーメン。ロマンチック村そばの「ら麺屋」へ行く。普段は混んでるらしいが、年末押し迫った今日の2時過ぎならと行ってみた。したら4台分しかない駐車場も先客2台のみで、サクッと入れた。

塩ラーメンが有名らしいが当然醤油で。喜ラーメンっつうらしい。なんか北のサイコパーマの美女軍団を思い出す名前だが・・・・細麺の喜ラーメンセット(半チャーハン付き)をオーダー


麺は素敵に極細。スープは一口目控えめに優しい。飲み進むと結構グッと色んな旨みが顔を出す。割と和。かなり美味い。チャーハンは普通。

確かにこれなら人気も出るだろうな。遠いのと普段混んでるってので次行く機会はどーか判らんが、美味かったです。

で夜カレー

やっぱカレーは美味い。

前回の年末年始、このパターンで怒涛のカレー連食になったのを反省として踏まえ投入量や安くなめ。多分3食くらいで食いきれる見込み。

今年も残すところあと一日。あ・・・大掃除・・・・多分しない。

「味盛」連食

2007-12-29 20:40:50 | 食い物の話とか


昼はハンバーグ定食。つなぎ入りのホロホロ系だが、なんか懐かしいと言うか「御呼ばれで行った家の手製のハンバーグが結構美味かった」みたいな感じでナイス。ソースは和風。

晩はしょうが焼き定食。ちゃんとしてて無難な味付け。落ち着く味わい。

どちらも納豆がついた。「納豆って美味いなあ・・・・」とつくづく。





「ライアーゲーム」の再放送を見たりした。ヤンジャン連載中の原作漫画の方はかなり面白いが、ドラマの方は以前チラッと目にしただけだった。

ドラマも面白いね。戸田恵梨香ってあんまピンと来てなかったんだけど、良い。オヤジ殺し系?花男もオヤジだからな。松田翔太も良い。そういや妹と晩飯の事で喧嘩して警察呼ばれたとか・・・最近あったな。

そんな感じで連休初日は過ぎてゆく。

締めくくる 笑ぶきや→小樽食堂

2007-12-29 05:23:52 | 食い物の話とか
酒飲んで寝るとすぐ目が覚めるのは何でだろう?

まずはここで飲む

相変わらず暗くて、画像調整しても訳の判らぬ笑ぶきや

今日の一品

60ccで880円と超高級的焼酎魔王。ちろっと飲んだらなんか品の良い砂糖水と言う感じ。

笑ぶきや、予約で行くと時間制限があるので予約なしで行くのだが・・・今日は予約無しでも時間制限。2時間半→9時で追い出される。

だもんで次

滝谷町ちょい北の「小樽食堂」へ


メニューに漬物とお茶漬けが無いのはどーかと思うが、まあまあ。混んでないのはプラス。ごはんに蟹汁ぶっ掛けて食らう。

で、すっかり全員出来上がりを超え相当まったりしたところで代行を呼ぶ。

「一番早いところで1時間40分です・・・」

年末の宇都宮なめちゃいけなかった・・・・30分ほど待つが、さすがに全員ヘロヘロ。車は明日取りに行く事にしてタクシーで帰る。明日・・・・って今日か。後輩に拾ってもらい駐車場まで行く。

で、家に付いたのが多分0時頃。で、4時半に目が覚め寝れず現在に至る。この後もう1回寝てみる。

ともかくこれで連休突入!!

予定通り、自分の人生を見つめなおし今後の身の振り方を真剣に考える。

来年はどこで何をしているのだろう・・・・


鶏尽くす

2007-12-27 22:23:14 | 食い物の話とか


体調ヘロヘロなので、とりあえず精つけとけとアピタで。

精つきすぎる程食ったがヘロヘロはそのまま。

そして残念ながら弁当の方は不味し。

まあ泣いても笑ってもあと一日で冬休み。

泣かないけど。

踏ん張る。