花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

英語が難しい・・・・

2011-09-30 22:19:00 | 食い物の話とか
アウトオブ眼中っつう造語が日本にあり・・・眼中の外=眼中に無いっつう意味でつかわれてるが・・・・

米人からのメールに"Just out of curiosity"って表現があり・・・「単に興味本位なんだけどさ」とかそう言う意味合いな模様。

ここでcuriosity=好奇心なので、この場合の「out of~」は「~の外」では無くて、「~から出てくる」と言う意味。じゃあ、out of interest って言ったら興味があるのか、無いのか?「そりゃあ、興味がないって意味でしょ!!」自称語学が趣味と言う目の前の席のおっさんが、のたまう・・・ 

んで、調べてみたら"out of interest" も「興味本位で」って意味合いなのね。やべ・・・俺も過去に「そんなん興味ねえよ!!」って意図で使っちまった事ありそうだな・・・そもそも高校のころ、なぜか人によって2色刷りの通信簿で毎回燦然と赤く輝いていた英語・・・苦手なのである(赤点ってやつですね)。

と、たまにはためになる(?)話をしてみる。


と言う事で今日はリンガーハットで晩飯。

豚肉たっぷりちゃんぽん=790円。二度目。追加された、100gの豚肉の単価は・・・とか考えるとコストパフォーマンス悪いんじゃないかと思ってしまう小市民な花男だが、美味いっすよ。好きですね。


なんか肉体的にかなりヘロヘロで・・・会社から家にたどり着くのもえっちらおっちらな本日でしたが・・・・週末じゃっ!!爆睡じゃっ!!!って事で何とかなるというもの。

明日は最近毎週行ってる能見台はドリームで、ブルースナイトに参戦予定です。

「いとみち」 越谷 オサム

2011-09-30 22:00:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


「なにその萌え記号の詰め合わせ。背がちっちゃくて黒髪ロングでメイド服で貧乳で泣き虫でドジッ娘で方言スピーカーで、おまけに和楽器奏者?あんた超人か」


津軽に生まれにしたってどっぷりな方言がコンプレックスで、人見知り&引っ込み思案の女子高生「いと」。少しはそんなんを克服しようと・・・じゃあバイトだと・・・それにしても、何を血迷ったか、一時の気の迷い?「あんなのぎでみで」と・・・メイド服への漠然とした憧れから、選んだバイト先は青森で唯一のメイド喫茶?バイト開始後数分で早くも辞めたくなったいとだったが、だんだんと店にも周りのみんなにも愛着が・・・ゆっくり成長を続けるいと、そして今日もいとは「あいさつ」に失敗する「お、おがえりなさいませ、ごスずん様!」・・・そんなお話です。


軽くポップな展開で純朴津軽少女の青春の奮闘を描き、そしてバン・ヘイレン好きの三味線の達人な祖母とか、大雨の中10kmの道のりをいとの危機を救うため疾走する出来立て友人とか、店長もオーナーも二人の他メイドもきっちりキャラが立ち、中央でオタオタするいとの物語をくっきり浮き立たせる。楽しかったですよ。ちょっとクライマックスは感動すら???まあ軽めっちゃあ軽めだけど、肉体的に疲れてたのでちょうどいい感じでした。


面白かったです。


ラム食らう

2011-09-29 21:06:00 | 食い物の話とか
今日の晩飯は会社の帰りにレッドロブスターで。何やらニュージーランドフェア?そんな中で目についたやつをやっつける

仔羊のスモークオーブン焼き1Lb+パン=3130円。小樽食堂が逝ってしまって以来、久々ラム食った気がする。スモークが結構効いてて、肉所以より調理所以な独特の風味==>個人的には好き。そして1Lbも食らえば、ラム食ったぜっ!!って気分になる。ただ3130円はちと高いか・・・・


どうやら仕事のせいではなく、しかし疲労が蓄積中。でも明日乗り切れば一発爆睡が出来る・・・もうひと頑張り、頑張れ俺。

いろいろめんどくさかったので

2011-09-27 23:14:00 | 食い物の話とか
今日の晩飯はキャラメルコーンだったのだが・・・・

塩分と肉分も身体が欲した故、こないだたまたま買ってたTOPVALUの安物カルパスも接種。
意外と・・・美味いっす。塩分がっつり。


まだ火曜日・・・そんな感じ。平和ではないが忙しくもない変な感じで、週末の遊び疲れに平日の疲れも乗っかりだし・・・・加齢ですね。でも今朝、首伸ばしに行ったので肩の感じは向上。

頑張れ俺・・・ひとまず、後3日踏ん張れ。