「メタボ対策雑炊セット」とか言う奴をいただいた。
遂にそっちの方向に目覚めたか?
と言うとそんな事は全然無く・・・・本日はボスも一緒に鴨居(新横浜のそば)へ出張だった。お勧めのカレー屋が町田にあるのでそこで食おうと。しかしそうするとお昼は2時ごろになる→その前に腹が減る。と言う事で「時間差アペタイザ」として一番軽いメニューをチョイスした次第・・・・
して町田である。そのカレー屋はこんな路地を入ったところ
少し奥に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/b4a428511a3b9644dd735da70e58cbda.jpg)
控えめな看板の下にある「リッチなカレー アサノ」
お勧めメニューらしいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/904d6698b817ae4534e102e37d90737f.jpg)
今週三食目となるカツカレー。1400円とお値段もリッチ。
ルーを使わぬシャバシャバなカレー。これでカツカレーと言うのはちょっと不思議な感じだが・・・これが衣うすめでサクッと揚がったカツとかなり合う。スパイシーなカレー自体のお味も中々ナイス。きっちり美味しい。インド風カレーと言うよりスープカレーに近いか(1回しか食ったこと無いが・・・)。ほぼ2時だが、チョコチョコ客が入ってくる→人気店なんだろうな。店内狭いので、お昼時は結構きついかも知れない→機会があって混んでなければまた是非食いたい。
んでお客さんのところで、本日は実験的な事をして・・・・帰宅。
帰路の途中ラッシュの盛り、小田急が人身事故で遅延中→駅は大変な事に・・・・うむ。小田急の運転手をやってる小学校の同級生が言っていたが、線路への飛び込み自殺の場合、その遺族に数千万円単位の損害賠償請求が行くらしい。人の命に関わる話に際して不謹慎ではあるが・・・ましてやラッシュ時である。そのタイミングで逝ってしまうなら、乗客の少ない日中とか、それこそ終電近いもっと遅い時間でのダイブなら請求額も多少低いに違いない。
幸い花男は「死のう・・・」と思うほど追い込まれた事は今のところ無い(多分今後も無い)。まあだから自殺する人の気持ちなんて判るわけも無いのだが・・・それにしたって、もう死ぬしかないって状況だったとしたってもっとコストパフォーマンスの高い死に方があるんじゃないかと・・・余計な事を無責任に考えてしまう。どうしても電車で死にたい理由があるにしたってラッシュ時は高いだろとか考えるとか・・・あるいは「自分の親族への恨み」でもあれば、その人達にとって筋が通ってる?・・・・いやいや、自殺なんてそりゃ避けられれば絶対その方が良い。つらいことがあったら、ありったけの力を振り絞って全力疾走でそこから逃げれば良いと思うので・・・・ここを見てる自殺志願者の方が居たら(居ないと思うけど・・・)、是非思いとどまって逃げまくっていただきたいと、切実に思う40歳の初夏近い花男です。
と言った感じで7時ごろ大和駅へ着く(今日は会社からチャリで大和駅に行っての出発だったのだ)。帰りに「マルヤ」へよってみたら・・・・2週間の休業中?
他にうろうろ眺めてみるがどうも食指が動かず・・・そうこうしてるうちに「萬珍飯店」の前に・・・今日もここで良いか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/35f311ded2268ab0ea6aa0aa765dda3c.jpg)
本日は特製ソースの唐揚げ定食大盛りで900円。
相変わらず安定感がある。美味かったです。結構幸せです。
隣のテーブルの人の食ってた「かたやきそば」も美味そうだったな。
帰りがけに「ピアノの森」15巻と「バガボンド」28巻、他小説を2本ほど物色してGET。「ピアノの森」は結構佳境です。恒例の1巻からの一気読みは・・・未だせずとりあえず15巻のみ読んだ。一気は中国から帰ってからだな。
そう言う事で明日は午後から成田へ移動して明後日は中華へ。出来れば午前中に首伸ばしに行こう。1週間の出張でジャンプ、スピリッツ、サンデー、マガジン、ヤンジャンが心配・・・前の会社では後輩に買っといてもらったりもしたのだが・・・とりあえず帰国の土曜の夜にどれだけかき集められるかが勝負だな。