花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

そうか、今日になって気づいたが昨日は・・・

2016-11-30 22:37:00 | 食い物の話とか
1.ロジャートラウトマンの誕生日だった


もう亡くなったのは17年以上前。その時の彼の年齢も超えてしまったんだなあ・・・大好きでした。今でも大好きです。



そしてもう一つ・・・
2.いい肉の日だった

「しまった・・・痛恨だ・・・」と思ったのはお昼前。と言う事で、思い出しちゃったし&本日の社食のメニューがパッとしなかったので・・・・


昼休みには安楽亭へ。所詮は安楽亭。されど焼肉。結構幸せ・・・


そして晩飯のおつまみ感は加速する




明日からもう12月か・・・・師が走る。そして冬・・・寒いっすね。

まだまだまだまだ

2016-11-29 22:37:00 | 食い物の話とか
火曜だなあ・・・しかし寒い。

寒いんで・・・

晩飯をこういう風に・・・醤油タンメン-麺って感じの・・・野菜スープ???違うな、何だ???

出汁は貝柱+昆布茶+かつお出汁+納豆と言う得体のしれないミックスで・・・

まあ美味かったんだけど・・・


ほぼ冬ですね。

「天然石ねこまち堂は坂の上」 水沢 あきと

2016-11-28 23:02:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


スポーツ推薦で入学した高校に通うため、潮の香りのする町へやってきた鈴。お世話になるのは亡くなった、おじいちゃんが住んでた家・・・天然石を扱う店で今は、会った事が無いが優しいに違いない叔父さんが住んでいる・・・はず・・・だったが、優しい叔父さん???そんなこんなで傍若無人な若い叔父=瑪瑙の下で、石屋も手伝いながらなんか才能が開花したりしなかったりで生活が始まる・・・って感じ???


サクッと・・・本当にサクッと読み心地良く読める作品。重みも目新しさも無いんだけど、気持ちよく読めるので個人的にはアリです。

プチ? 面白かったです。

セブンイレブンで衝動的にアイス大量に買ったので

2016-11-27 22:54:00 | 食い物の話とか

本当に当時お世話になった小樽食堂跡地にそのままの建屋の中出来たので、屋根とかの作りが面白いセブンイレブンで・・・

限定もの中心に収集癖が発動し・・・

食ってます。。。。色々やっぱ美味いな、ハーゲンダッツ。


で、食ったもん。土曜のお昼は定番よしののカツカレー


そして晩飯はCoCo壱にて

倍近い値段のカレーを食し。


今日のお昼は狸小路で

麻婆豆腐。


午後から能見台でスタジオ入って

車ゆえウーロン茶だけど・・・酒が飲みたくなる食い物ばかり・・・また美味い。



そんな感じでした。他は・・・



で・・・月曜はやはりやってくる・・・もういくつ寝るとお正月・・・???