今日は6月最終日の日曜日で三連休中日
鉄分補給後食材買い出しに行っていったん家に戻ってさて昼飯にと思ったら雨が降り出して・・・
一瞬非常食食おうか迷ったけど、まあ小降りの範疇だったので飯食いに。したら13時回ってるのに、普段すっと入れる所、カレー気分で大むら→こんこんぶると2件続けて満席で流れて・・・結局カレーは断念しつくば屋に。先客2組のみで無事待たずに入れました。











今日は6月最終日の日曜日で三連休中日
鉄分補給後食材買い出しに行っていったん家に戻ってさて昼飯にと思ったら雨が降り出して・・・
一瞬非常食食おうか迷ったけど、まあ小降りの範疇だったので飯食いに。したら13時回ってるのに、普段すっと入れる所、カレー気分で大むら→こんこんぶると2件続けて満席で流れて・・・結局カレーは断念しつくば屋に。先客2組のみで無事待たずに入れました。
ある男の撲殺死体が発見された。その男はなかなかのクソ野郎だった模様で・・・ただまあ殺されるほどの恨みと言うのを買っている事実は浮き上がってこず。そんな中、入院中の彼の父が社長勤める会社の技能実習生の女性がしばらく前に姿を消している事が分かり、殺される直前に防犯カメラに被害者と映った傘を差した女性に似ていると言う証言が。彼女が姿を消すしばらく前には彼女が付き合っていた別の会社の技能実習生が殴り込みに来たと言う事件もあったり・・・刑事の台風女=嵐山暁は後輩のシェパード的イケメン福田とその女性が何らかのかかわりを持っているのではと捜査を進めるが・・・そんなですかね。
やるせない系のお話ですね。やるせないのてんこ盛り。加えて不幸な偶然も、ちょっとした悪意や自己欺瞞もてんこ盛り。各結末が・・・意外性の方向が肩透かし方面に多めにちりばめられてるのもやるせなさを増加させてますね。結果ミステリィ的に突き止めた一つの事案も・・・うむ。これもある意味イヤミスとすればさすがイヤミスの女王の作品と言ったところでしょうか。故に楽しかった・・・と言うのではないけど、じっくりジワジワ読ませていただきました。
そういう感じですが、面白かったです。
11時間程の爆睡明け、10時半ごろ起床して朝ルーチンの後
鉄分補給。
13時頃に家を出て大和駅方面に昼飯食いに行く。
30分ほど歩けば駅前に着く。そして
生さばが食えるらしい最近できた小田急レストラン系列のいまがわ食堂って所を覗いてみる
しかしながら・・・13時大きく回っても行列中で断念。
今日は起きて
鉄分補給してから10時頃まで家でお仕事。
その後お出かけ。雨の中展示会。
途上の豊洲でお昼は、時間的にららぽーとは混んでそうだなと
こちら=からあげ食堂房総家に。
昨年1月以来か。12時少し前で8部入りでしたが、待たずに席に付けました。前回もだけど、今日もBGMはビートルズ。
生放送で芸能人たちが集まって、それぞれ手持ちのゴシップを語る。しかしその中に一人だけ嘘つき「人狼」が居て、それを出演者たちは暴くと言う割と下世話なTV特番「ゴシップ人狼 2024秋」。その出演者の一人、人気俳優の勇崎が遅刻中・・・と思ったら本番直前に死体で発見される??? そしてその死体には"新たな"台本が。その台本に従って番組を進行しないと、天井に仕掛けた爆弾を爆発するとも書かれていて・・・こりゃ警察へ通報物なんだが・・・その台本を読んだ超ドジだがTV愛は誰にも負けず成りあがって来たプロデューサの幸良涙花は、その指示に従い番組を進めることを決める。「この新台本通りにやれたら面白いと思う」・・・そして前代未聞の人狼ゲームが生放送で開始される・・・そんなですね。
いや、なんかなかなかポップでスリリングですね。色々入り組んでて、キャラクタのてんこ盛りで非常に楽しい。絡み合う伏線の数々が、その色を変えながら徐々に回収されていくと見えている景色もどんどん変わる・・・物語の最後まで飽きさせません。かなり楽しめました。
非常に面白かったです。