基本・・・海外で和食食うと悲しい気持ちになるので(偽物感で)、あんま食わんのだが・・・後日合流した同行者とか現地研修中の人間たちの意向もあって2度ほど。
何曜日だったか・・・ランチを「SASHIMI」って言う店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/4e14dafc164333937813f8ef72b347db.jpg)
寿司・・・意外に美味かったな。酢飯の酢が効いてないのは、アメリカならでは。右っ側の巻物はソフトシェルクラブ・・・サンディエゴ在住中良く食った。少し懐かしかったっす。
で・・・晩飯も1回。を居合わせた日本人4人で「Mt. Fuji」って言うこちらは日本人がやってる店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/3d96d8ff4b3ce1b42e47e31bac272a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/d04bc6c8e23b422255c062d2e7376f02.jpg)
鍋焼きうどん。アメリカって汁物食う機会が少ないので・・・これは癒されました。
味はやっぱどことなく「アメリカの日本食」って感じだったけど。
そう、汁物って偉大だ・・・って思ったのが今回の旅・・・
汁物続きで言えば、土曜日にはベトナム料理屋でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/4d919e4a702b729ff7458f9c0be86693.jpg)
ポーって言うんだっけ?味がどうのより、鍋焼きに続いて、暖かいスープで胃を安らげるというのがいかに素敵かと気付かされ・・・汁物は米国料理で叩きのめされた胃を癒してくれました・・・
何曜日だったか・・・ランチを「SASHIMI」って言う店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/4e14dafc164333937813f8ef72b347db.jpg)
寿司・・・意外に美味かったな。酢飯の酢が効いてないのは、アメリカならでは。右っ側の巻物はソフトシェルクラブ・・・サンディエゴ在住中良く食った。少し懐かしかったっす。
で・・・晩飯も1回。を居合わせた日本人4人で「Mt. Fuji」って言うこちらは日本人がやってる店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/3d96d8ff4b3ce1b42e47e31bac272a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/d04bc6c8e23b422255c062d2e7376f02.jpg)
鍋焼きうどん。アメリカって汁物食う機会が少ないので・・・これは癒されました。
味はやっぱどことなく「アメリカの日本食」って感じだったけど。
そう、汁物って偉大だ・・・って思ったのが今回の旅・・・
汁物続きで言えば、土曜日にはベトナム料理屋でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/4d919e4a702b729ff7458f9c0be86693.jpg)
ポーって言うんだっけ?味がどうのより、鍋焼きに続いて、暖かいスープで胃を安らげるというのがいかに素敵かと気付かされ・・・汁物は米国料理で叩きのめされた胃を癒してくれました・・・