

マラソン大会でランナーが休憩で煙草を吸っているところを見たことがあります。
愛煙家のランナーが存在することがなんだかとても哀しいです

私はたばこを吸いませんが、副流煙(たばこの先から立ち上る煙)の被害を受けております。
月間ランナーズ3月号から医学博士でアスリートでもある福田六花さんの記事より気になった箇所を抜粋します。
愛煙家のヒトは特に読んでください

「今から6年ほど前、知り合いの女性が肺がんになりその手術を依頼された。その女性は生まれてから一度もたばこを吸ったことがなく、かなり健康に配慮したライフスタイルを送っていた。にもかかわらず彼女の肺は喫煙者のように黒く、その一部にがんが発生していた。
何故だろう・・・・・・・。
実は彼女の御主人はヘビースモーカーであり、30年以上生活を共にした結果、日常的に副流煙を吸い込む生活を余儀なくされたことが原因だった。
実際、喫煙者が吸い込む煙(主流煙)より、たばこの先から立ち上る煙(副流煙)のほうが、人体にとってははるかに有害である。
周囲のヒトに多大な迷惑をかけてまで喫煙することは、決して許されることではないハズだ。」
喫煙者の皆さん、今からでも遅くはありません。
たばこをやめて走りましょう

たばこの煙より澄み切った空気のほうが、遥かに美味しいハズです。
「長期間の喫煙習慣があるヒトでも、たばこをやめれば傷ついた細胞はゆっくり修復し、リスク増加を防ぐことは十分可能です。」
と福田六花博士も言っておられます。

(ドラえもん募金)
NTT固定電話で下記の電話番号にかけるだけで100円の募金ができます。(別途通話料がかかります。)

皆様のご協力お願いいたします

クリック募金こちらもハイチ地震緊急支援でツイッターでつぶやくだけで募金できます。
クリック募金の輪がもっと広がると凄く嬉しいです

クリック募金では、ご自分のステータスが表示されてどの分野にどれだけ募金されるか分かるので毎日クリックするのが楽しくなります

原田建築のHP



