いつもありがとうございます。
第23回つなぎブロンズマラソン大会
ファミリー(3キロ)、3キロ、5キロ、10キロの4コースです。
何故ブロンズマラソンかというと、
コース上に3つのブロンズ像、「薫風」「爽風」「風ん子」があるので、それらのブロンズ像を眺めながら走る大会なのです。
おもてなしは、
鯛飯か鳥飯、豚汁が出ます。無料温泉券。空くじなしの抽選券。
参加賞は、スイートスプリング(青いミカン)、タオル、アクエリアス、でした。
閉会後に大抽選会もあります。当たる確率がいいので楽しみです。
津奈木町のお祭りとタイアップしているアットホームな大会で私は好きです。
イベントもあり、出店もたくさんあり、楽しいです。
2006年に初めてこの大会に参加しました。
初参加はファミリーの部です。殆ど練習もせずに走ったのでした(;^ω^)
小学生の息子と夫と私の3人で3キロのコースを息子は軽やかに私は息をハアハア、ゼイゼイ 、とてもキツカッタのを憶えています。
家族そろってゴールしなければならないのでゴールを目の前にして、私が到着するまでかなり待たせてしまったのです。
とても長い長い3キロでした。
その私がマラソンが趣味なるとはその頃は思いもしなかったです。
今回は10キロの部。
50分切りを目指そうとしたのが間違いでした(;^ω^)
キロ4分40秒ペースで突っ込んでしまい、私には完全にオーバーペースでした><
長い上りでキロ5分30秒まで落ち、長い下りで挽回しようと4分40秒で下り、
その後5分台からペースを上げられず体力を消耗するという失敗パターンに陥りました。
気持ちが切れそうになりながらも、
沿道の皆さんの応援に励まされながら、最後まで諦めずに走りました。
52分38秒(ネット51分43秒)
抽選会を楽しみにしてたのですが、
今回は当たらなかった(;^ω^)
来週の天草マラソン(フル)は、PB目指そうと思っているのですが、
記録は狙わずに気楽に走った方がいいのかな?
原田建築のホームページがリニューアル致しました
ご覧いただけるととっても嬉しいです