2014.1.30(木)晴れ後雨、夜は暴風雨
朝から人間ドックのため病院へ。
ドックは船の点検修理をする所、それで人間にもそういう言葉を作ったそう・・・
今までは何も感じなかったけれど・・・・なんだかいやな呼び名だなぁと・・・
胃のバリウムをしたくないものだから逃れようと・・・あれこれと医師に話たけれど…
結局することに・・・辛かった~・・・
検査結果は医師から仮報告書で
心電図は毎回指摘されるので・・・慣れっこになっていて・・・
初めて心電図をはかったのは30歳位の時
この時も肥大化していますと
新卒で入社したての若い男の子も肥大と・・・
こちらは大学の時にラグビーをしていたのでスポーツ肥大と・・
私は・・・?その後にカテーテル検査をするも異常はなし・・・まぁ・・様子を見ましょうと・・
白血球数は2630。これも慣れっこに・・・
総コレステロールも少し高め。これも慣れっこに・・・
人間ドック終了後のお弁当は2食分(朝食・昼食)カロリーが798、お味噌汁が44カロリーとのこと
おいしゅうございました。
【夕方ニュース】で初めて聞いたとても気になる言葉
勤務形態(正社員や契約社員など)や年収のことから『今の若い人は「家族は贅沢品」と言っている。』と
えぇ~!!とびっくり!・・・
「STAP細胞」のニュース
とてもすごいことなのね!「マウスの細胞を酸性の溶液に浸して刺激を与えると、あらゆる細胞に変化できる万能細胞(STAP細胞)」
小保方晴子さんの中学二年生の時の読書感想文の全文が掲載されていました。感受性豊かで生命や生きていることへのしっかりとした考えを上手に表現なさっていらっしゃいます。すばらしいことですね。
昼食のお弁当。ごちそう様でした。
そうですね、結果を聞くまでははらはらですね。
そうですね。昭和に帰れる懐かしい番組ですね。楽しかったですよね。
こちらは、曇りで暴風が吹いています。
コメントありがとうございました。うれしかったです。
私は、退職後の自腹人間ドックはしたことがなく、自治体の健診もやめてしまいました。もちろん、「死ぬ時は死ぬ」と悟ったわけではありませんが、特別不摂生をしているわけでもないので、今更どうこう言われても直しようが無いなー・・・・と。ま、どこが悪いここが悪いといわれるのがいやなだけですけど。
ここ数日、暖かい陽気が続き、今から、夏の猛暑が思いやられます。
ぼや卵さんのお考えもいいかもしれませんね(^。^)
暖かくてなによりですね。そうかぁ・・夏が心配ですね。
こちらは強い風が肌をさすような寒さです。
コメントありがとうございました。うれしかったです。
今日は、旧正月ですね!
改めまして、おめでとうございます(^^♪
今年も、かなり遅れがちにお邪魔することになりそうですが、どうぞ宜しくお願い致します。
今年の冬は、いつもと違って雪の多い所と少ない所の差が激しいですね!
大山は平年より2倍くらいの積雪があるようですが、こちらは、本当に雪が少なくて日常生活は楽をしています。
人間ドックが終わってからのお昼のお弁当、美味しそうですね♪
私は、人間ドックに行った事がなくて、よく知らないのですが、病院によって待遇が随分違うらしいですね。
豪華ホテル並みの所もあるらしいって聞いた事があります。
人間ドックに行くと、いろんな病気が見つかりそうで、どうも尻込みしてしまいます…。
今年もまた健康診断のお知らせが来ててまりさんと同じく
コレステロール、心電図で引っかかりまた亜呼び出しを受けていくのが面倒なので
去年は受けなかったのですが今年は胃がん検診だけ受けることにしました。
なんともないとは思いますが結果の連絡があるまでは心配すよね!
旧正月・・・忘れていました(^_^;)教えていただいたのでよかったです(^_^;)
あけましておめでとうございます。
お時間のある時にでも気軽においでくださいませ(^。^)こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
こちらも椿のワビスケさんの地域と同じく、山は降っていて積もっていますが、平野部では積もっていません。
助かりますよねぇ(^。^)
そうなんです!人間ドックの後のお弁当だけが楽しみで受診しているようなものです(^_^;)
人間ドック・・・私は同じ病院だけなので他は知らないのですが、待遇が違うところもあるのですね。
豪華ホテル並みですかぁ~!(^。^)すごいですね!きっと料金も高いのでしょうねぇ・・
そうですよねぇ・・病気が見つかることが怖い・・・その気持ち分かるような気がします。
コメントありがとうございました。うれしかったです。
そうですよねぇ・・なんともないと思っていても心配ですよねぇ・・
花が好きさんもコレステロールに心電図で再検査の呼び出し・・・
コメントありがとうございました。うれしかったです。