2022.6.14(火)曇り
朝日とともに目覚めると窓に朝日があたっていた。。
窓を開けて、美しいオレンジの朝焼け(東雲色と呼ぶらしい)
その後、庭の鉢物に水やり。
今日も何度も庭にでてニンマリ。
こんな些細なことだが、私には幸せなこと。
午後、アスパラさんのお家で、パステル和アート講座と己書幸座。
はがきサイズのピンクのあじさいを2枚描いてもらった。
己書は時間がなかったので、ほたるのお題1枚だけをお渡しした。
その後またコーヒーとお菓子をたくさんご馳走になった。
いつもありがとうございます。
楽しいおしゃべりも。
私より20歳年上で、人生の師でもある。
帰りにお花の束とアスパラと、大根をいただいてきた。
いつもご馳走さまです。
お花はフランス菊とハタザオキキョウ (旗竿桔梗)ガラスの花瓶にさして母の遺影の横に置いた。(夜ネットで検索)
帰る途中でスーパーに寄って赤画用紙やサンダル、食料品などを買った。
アスパラさんのほんわか作品
ご馳走さまです。
一匹目のクマンバチ(熊蜂)が、ぶんぶんと羽音をたててお食事中。
二匹目のクマンバチ(飛んでいって姿は撮られずに)
まだたくさん実がついている。今年は大豊作♪
完熟でとりあえず食べる分だけ
今日は満月とか。
雲がかかっているが、輪郭がぼやけて見える。
明日は出勤日。
一日勤務。
午後から雨の予報。