2014.4.25(金)晴れ
今日は庭仕事。裏に山のようになっていたバラの枝、それを移動。
枝を運びやすくするために、小さくしたいと思って、ない知恵をしぼった結果・・・
大きなかなづちのようなもので叩いてつぶそうと思ったけれど、かなづちはなくて・・・
木槌はあったけれど、とげがくっつくといけないからやめて・・・
シルバーの野球のバッドがあったので、少したたいてつぶしたけれど野球のバッドが悪くなるといけないのでそれも止めて・・・
結局、選定ばさみで短く切って移動。暑かった~。お昼一旦休憩して午後も2時過ぎくらいまで。がんばったなぁ~!と大満足(^。^)
裏がすっきりときれいになりうれしい(^。^)これで花が好きさんがいらっしゃっても駐車できます(^_^;)
夕方、郵便局へ。ぎりぎり間に合いました(^。^)
車中から見る景色に、山の雪もだいぶ解けたなぁ・・・美しいなぁ・・・
夕日もとってもきれいでした。
一つずつやる事を片付けて行くと気持ちが楽になります。
息子たちが来る前にまだまだやる事がいっぱい!(^_^;)
庭の八重桜がたくさん咲きました。
オレンジのパンジーも一輪開花。
新聞効果?(^_^;)・・・・子供が誕生して名前を付けると親の名前と地域名だけが新聞に掲載されます。掲載された直後から親宛や子供の名前も書いてあるダイレクトメールがたくさん届いて(^_^;)
お祝いのお返しに・・・、記念写真は・・・、五月人形・鯉のぼり・・・と返礼のカタログだけでも数冊で10センチ以上。
宛名の面には「~新聞掲載に基づきお送りしています。~」と書かれているものもあれば、そうでないのもあり・・・
すごいものですねぇ・・・・今まで何気なく見ていた新聞掲載・・・
これからは、この赤ちゃんにもダイレクトメールが届くのだろうなぁ・・と(^_^;)
田舎なので番地が書いていなくても届くのでしょうね。(^_^;)
今日は、とある会社から大きなかばんを二つ持ったお若い男性の訪問がありました(^。^)
「こちらでしょうか?赤ちゃんが誕生された○○さんのお宅は?(^。^)」と
「はい。そうです(^。^)」と私。玄関の中でしたが楽しいお話をしました(^。^)
八重桜
パンジー
お疲れ様、いっぱい働いた皮手(^_^;)左下の草のように見えるのは、移植したチドリソウ。まだ5~6センチほど。バラの新芽もたくさんでて、伸びてきました(^。^)
新聞掲載、先日こちらのローカル局を聴いていたら新聞のお悔やみ欄を調べて空き巣に入るということがあるそうで
す。特殊詐欺のニュースも毎日流れてくるし本当に困った世の中ですよね(>_<)
庭仕事はかどりました。労いのお言葉ありがとうございます(^。^)
きれいになるって楽しいですね(^。^)
まぁ~!空き巣に!悲しみにつけ込んで空き巣なんてとんでもないことですね!プンプン!
こんな世の中を変えていくにはどうしたらいいのでしょうか・・
愛情不足も関係あるのでしょうか・・
もしかしたら・・・コメントが途中で切れてしまいましたでしょうか?
この顔文字だと続く文章が途切れてしまうようなのです・・・ごめんなさい。
コメントありがとうございました。うれしかったです。
今日は早めに仕事から戻って母屋でNHKラジオを聴いています♪弘前の桜、見事でしょうね
そうですかぁ~(^。^)続きはないのですね。(^。^)
申し訳ありません・・・だなんて、こちらこそすみませんm(__)m
どうしてそうなるの分からないのです(^_^;)
お仕事早めに・・それはよかったですね(^。^)あっ、そうでしたね!地球ラジオは弘前からの放送でしたね。弘前の桜はきれいで有名ですよね。ラジオから離れたところで片付けをしていた聞いていませんでした(^_^;)残念・・・
コメントありがとうございました。うれしかったです。