2014.5.14(水)晴れ
今日はモワ~とした暑さでした。
庭のクレムゾンクローバーが色付き、こでまりも開花。
姫ウツギは満開、ヤマボウシの花も大きくなってきました。
オダマキは半分は種に。
クレムゾンクローバー(ストロベリーキャンドル)水やりの後で水滴がついています(^_^;)
こでまり。
姫ウツギ。手前はワイルドストロベリー。
ヤマボウシ。この1本だけが先がピンク。
オダマキ
昨日、初めてのヤフーオークション。三男にしてもらいました(^_^;)本を一冊入札。新品で480円。販売価格864円。昨夜の9時過ぎに入札結果がわかるのですが、確認しないまま寝てしまったので、本日確認したら、「おめでとうございます。あなたが入札しました。」とか・・(^_^;)
振込み等のメールが来て、郵便局へ行って送料100円プラスして580円をATMで送金。なるほど~!こういう風にして入札するのね。1つ勉強になりました。
午後は、孫と過ごした連休の写真の印刷。たくさん印刷したので時間がかかりました。終わりごろに印画紙がなくなって・・・おしまいに(^_^;)
夕方三男のお嫁さんから電話。
「明日、お母さんと一緒に遊びに行ってもいいですか?(^。^)」と
「わぁ~、ありがとう!・・でも残念だわぁ~・・・明日は朝から夕方まで新潟にでかけて留守にするから・・」と私。
「じゃぁ~、来週の木曜日はいいですか?(^。^)」とお嫁さん。
「いいよ~!(^。^)お父さんも一緒に連れて来て~(^。^)」と私。
楽しみ~(^。^)
親の公園の山法師もピンクが買っているものもありました(^^♪
家のオダマキも小さいながら蕾がついてきました(^^♪
姫ウツギも鉢植えのものは咲き始めましたが地植えのものは貧弱で
やっと生きてるみたいです(-_-)
肥料をやったらもっと大きくなるかな?
はなさんがネットオークション初体験とは意外でした。
私は、古本は、どちらかといえばオークションよりも「Amazon」や「日本の古本屋」を利用することが多いのですが、ネクタイはもっぱら「TieLAND」というネットオークションを頻繁に利用していました。新品ならそうそう気軽に買えないようなものが、安く手に入って重宝しました。もうネクタイを締めることもなくなりましたが・・・。
先がピンクは1本だけであとはグリーンです。公園にも同じような木があるのですね。花が好きさんのピンクはとってもきれいですよね・・以前花が好きさんからいただいて枯らしてしまったので、とても残念です・・
姫ウツギは丈夫ですぐに根付きますよね。大きくなるのは遅いのでしょうか・・
そうですね・・おいしい肥料をあげたら大きくなるかもしれませんね(^。^)
今日は雨になり花木にはいい雨ですね。風があり細い花は倒れそうになったいましたが・・・
コメントありがとうございました。うれしかったです。
あらまぁ~!(^。^)私のことをネットオークションでどんどん買い物していると思っていらっしゃったのですね(^。^)
なんだか思い込みってありますよね(^。^)
実は、オークションはなんだか怖くて(^_^;)今までしたことはありませんでした。
アマゾンで古本や手芸用品は数回かったことがありますが(^。^)
「日本の古本屋」などというサイトもあるのですね。知りませんでした(^。^)
まぁ~!ぼや卵さんはネットオークションのプロでいらっしゃるのですね(^。^)
そうですね・・ネクタイを締めることも少なくなられたことでしょうね・・
そういえば、眠っている思い出のネクタイをパッチワークして生き返らせている作品を見たことがありました。
とっても素敵でした。夫はネクタイは冠婚葬祭でしか締めないので数本しか持っていませんのでパッチワークするにも・・・(^_^;)
そちらの雨が今日こちらにやってきました。風が強いですがいい雨になりました。
コメントありがとうございました。うれしかったです。
そうですね、日が長くなりましたね。
オークション・・・そうですね、品質が悪いもの・・・三男は中古でよくそういう物を買っていたのを見ていたので(^_^;)
新品であればお得で便利なことは便利ですよね。
「命の授業」検索しました。いいブログ&HPですね。
私も勉強になりました。
教えていただきコメントありがとうございました。うれしかったです。