ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

己書公共施設幸座

2023-04-18 20:16:31 | 己書

2023.4.18(火)曇り一時小雨

午前、公共施設己書幸座。

集中して描いてくださった。

 

家に帰る途中で買い物。

さーちゃんから電話。

おやまぁ、我が家の駐車場にいるとのこと。

急いでお肉などを買って家に帰った。

 

長野県白骨温泉旅行の話などを聞いて、編み物教室があるからとすぐに帰った。

途中の編み物を見せてもらったがとても素敵♪

もう少しで完成とのこと♪

 

木曜日の己書公共施設の準備、ほぼ終えた。こうして早めにしておくと楽♪

明日は水曜日なので出勤日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前己書自宅幸座午後、体操ランチ会

2023-04-17 20:16:48 | 日記

2023.4.17(月)雨が降ったりやんだり

午前、己書自宅幸座でお二人お見えに。

yamaboさんから九州旅行のお土産をいただいた。

それと、うるいもいただいた。

ごちそうさまです。

今日は絵具で文字を描いていただいた。

写真を撮り忘れ・・・残念。

終わってから、少しだけおしゃべり。

九州旅行のこと、飛行機に乗っている時間の短いことなどなど聞いていた。

「旅行行った方がいいわよ」なんて言われたが・・・

 

sumaiさんにれんぎょうの枝を切って差し上げた。

駐車場でお見送りをしてから、体操のランチ会へgo。

今回は珍しく全員揃ったとのことで皆様のお顔を拝見できて良かった♪

 

終わってからお二人を乗せて家まで行ってから、郵便局の窓口で郵便を投函。

局長さんだけが残って、他の局員さんが入れ替わったようで・・・

 

夜、お隣のnoさんが筑前煮を持ってきくれた。おいしゅうございました。いつもごちそうさまです。

 

yamaboさんからいただいた、うるいと夏みかんの皮のかりんとう。おいしかった♪

花がまた咲いた♪

八重桜も開いた♪

今日のお弁当♪おいしゅうございました。ごちそうさまでした。この他に持ち寄りで手作りわらびときゅうりなどの醤油漬け、フキ味噌。お菓子がたくさん♪

来月も参加できるので楽しみ♪

明日の午前は公共施設での己書。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の庭、八重桜のつぼみがもう2輪

2023-04-16 17:52:11 | 日記

2023.4.16(日)雨一時晴れ

今日も早く目覚めて、あれやこれやしてから傘をさして昨日草とりした庭に出てはニンマリ。

雨の前に草取りしておいて良かった♪

あら?八重桜のつぼみがもう2輪ついていた。

葉に隠れて見えなかったが、つぼみが膨らんできて見えてきたのね。

かわいい花♪

10時ころになったら眠気が・・・

眠気を我慢して庭に出たり入ったりしていたら眠気がおさまった。

午後晴れ間もあり、また庭に出てはニンマリ。

折り紙のミニバッグを作った。

 

明日の午前は己書自宅幸座。

終わり次第おでかけ。

以前の体操のグループの先生を囲む会が毎月開催されている。

私はいつも都合がつかずに・・

明日は行ける。皆様にお会いできるのが楽しみ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前と夕方草取り、午後仕事でパソコンぱちぱち

2023-04-15 19:42:47 | 日記

2023.4.15(土)曇り夜ぽつりぽつり雨

早朝に目が覚めてあれやこれやしてから、庭の草取り。

お昼前には汗をかくほどだった。

草取りをがんばったので右手が痛い・・・しまった、午後からパソコンをたたかなくてはいけないのに・・・

少し早めの昼を食べてから職場へ。

えぇ・・・・出席者のテーブルの上の飲み物が280mlのお茶。

まさかこんな小さいものになるとは思ってもみなかった。

tuさんのケチ・・・とつぶやいた。いや周りの人に聞こえたけど・・

ちょうど2時間で終了。

 

「椿のワビスケさんから、昨夜のぼや川でぼた卵さんとふくちゃんが読まれました」とうれしいお知らせ。

いつもありがとうございます。

 

家に帰ってきて草取りの続き。

薄暗くなるまで草取り。雨もぽつりぽつりと当たってきた。

 

長男のお嫁さんのお母さんから電話。

「お盆に長崎から帰ってくる予定だってよ。長崎に帰るときに一緒に長崎に連れて行ってもらおうと思うの」と、お嫁さんのお母さん。

「いいですねぇ。私も行きたい」と私。

「じゃあ、一緒に連れて行ってもらいましょうよ。」と、お母さんからお誘い。

なんだか楽しくなった♪

 

先日ランチをした高校一年の時に同級生から、5月のランチのお誘い♪

楽しみ~~♪着物を着ておでかけでもいいなぁと・・・いやいや、そんなことをしたら時間もかかるしちょっと大変だ。でも・・・着てみたい。

 

咲いた♪

こんな草が3かご分。重ねた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前体操 午後パッチワークサークルへ

2023-04-14 20:47:50 | 日記

202.4.14(金)曇り

暖かい日だった。

体操を熱心にしたので汗ばむほど。

お昼前にちょっとお仕事で席次番号作成。

急いでお昼を食べて、午後のパッチワークサークルへ。

行く途中でteさんの家によって、ごみ入れの作り方を伝えた。

今度は完璧に覚えたようで♪

 

パッチワークサークルの先生が、ミシンを使って接ぐ方法を教えてくださった。

なるほどねぇ。

私は持って行った作品を見てもらって、

「フープを買ってキルティングすると、きれいだし早くできますよ。慣れれば・・」と、アドバイスをいただいた。(その、慣れればが・・・・)

しかし・・・会員さんでフープを持っているが苦手で使っていない方や、大きな作品を作らないから・・・なんてお声も聞こえてくる。

できれば・・・フープを買いたくないのだが・・・

メルカリを見たら・・・あらまぁ、ほとんど売れている。

やっぱり買うしかないのか・・

 

サークルの会員のkobaさんから、徳島旅行のおみやげのお菓子をいただいた。

昨日、徳島から帰ってきたそうで・・・

えぇ~~先生も徳島へ旅行に行かれて、昨日帰ってきたと。

先生は徳島にある大塚国際美術館のスマホの画像を見せてくださった。

教会のようなとっても素敵な美術館だった。

「ここはたくさんの美術作品があるから、一回は行った方がいいわよ」なんて。

あらまぁ、お二人で徳島の話で盛り上がっていた。

モナリザの話が出たら、kobaさんがイタリアの本物のモナリザは・・・

kobaさんは他にもフランス、ハワイ、オーストラリア、東南アジアの?忘れたけど・・写真撮影が趣味のようで、国外・国内旅行で写真を撮って楽しんでいらっしゃるとのこと。

写真コンクールで受賞されたこともあるとか。

それと、ホノルルマラソンにも、新潟マラソンにも参加されたことがあるとか・・

すばらしい♪

今日はkobaさんのことについての初めて聞く話が多くて、とってもおもしろかった♪

そんなこんなで一針も縫わなかった(^^;

 

たった二輪の八重桜。つぼみが膨らんできた。

明日の午後は仕事で出勤。

今日の夜、ぼやき川柳の聞き逃しを聞きながらブログを更新していたら・・・えぇ?私の別名のラジオネームが聞こえてきてびっくり(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「若い」

2023-04-14 20:13:22 | ぼやき川柳 深夜便

2023.4.7(金)

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「若い」

1,530通×2句(中には20句も・・と)

1.若い時怖くはなかった妻なんか

2.小野塚さん深夜便ではルーキーだ

3.若い日にこねた理屈を子から聞き

4.クラス会年をごまかす癖が出た

5.お若いと言われ大きくなる歩幅

6.若い気でいるが戸惑うキャッシュレス

7.月一度ウナギを食べて若返る

8.鼻歌が古くてばれる若作り

9.若鮎のようと言われた時もある

10.老若を気分によって使い分け

11.まだ若い縄文杉に励まされ

12.階段にお年ですねと教えられ

13.集会所ヤングプラザとじいが言う

14.自慢です歯と骨密度若いです

15.重いもの持ち上げるほど若くない

16.まだ乙女大谷さんに胸がきゅん

17.若い日の日記の中に別の俺・・音楽♪

18.孫が来るたびに枯れ木に花が咲く

19.若い頃七三わけが今はもう

20.長男は若くはないがまだ子供

21.怖いもの知らずの若さもう一度

22.なれそめは若気の至りだと夫

23.若き日の記憶はあるが昨日のは

24.帰宅後は若いお面を脱ぎ捨てる・・亥年のもっちゃんさん♪

25.若さだねあれだけ泣いていたのにさ

26.おじさんの若者言葉どこか変

27.気は若い体言うこと聞かんのよ

28.勉強で自信をつけてはばたくぞ・・高校一年生の作

29.体重が半分だったころの妻

30.若い頃あったんだっておばあちゃん

31.似顔絵を若く描いてと野暮な客・・あらまぁ・・私の作

32.若いねと言われ斜めに見る鏡

33.クラス会老いと若いがいておかし

 

大賞

 まだ若い縄文杉に励まされ

 階段にお年ですねと教えられ

 重いもの持ち上げるほど若くない

 

亥年のもっちゃんさん、おめでとうございました♪よかったですね。

私の句も久しぶりに読んでもらってびっくり(^^;

次回4月14日(金)お題「のどか」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙バンドの壁掛け完成。午後己書でmiさんおいでに。

2023-04-13 21:40:32 | 日記

2023.4.13(木)晴れ

今日は晴れて暖かった。

午前、洋間のテーブルの上に散乱していた紙バンドを奥の部屋へ移動。

午後、miさんがおいでに。

あらまぁ。立派なほうれん草とキャベツをいただいた。

ありがとうございます。いつもごちそうさまです。

miさんに四季の屏風を描いていただいた。

休憩を入れずに描き上げて、あらまぁ、かわいい屏風になりました。

話の中でお孫ちゃんが某国立大学を卒業されて、就職して北海道勤務とのこと。

「〇〇省」と聞いて、びっくりして、思わず私は椅子から落ちてしまった。

miさんは自慢するでもなく・・・すばらしい♪

 

オオバラマイガーデンのチューリップがたくさん咲いた♪

ムスカリの花は少しだけ。何年も鉢植えのまま。今年こそは地におろしましょう・・

紙バンドで作った壁かけ。ネットで見たものを真似てみた。

1つの円はセロハンテープの内側のサイズ。壁紙に亀裂が入っているが・・・この亀裂は建ててから1年もしないうちに入ったもの。その後、補修もしないでほったらかしに・・あれから…23年?忘れてしまった。

お昼前にteさんから電話。ごみ入れの作り方を教えてとのことで、夕方行くことにしたが、遅くなってしまったので明日になった。

明日、午前は体操。午後はパッチワークサークルへ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい贈り物♪

2023-04-12 19:35:34 | 日記

2023.4.12(水)雨

強い雨の中傘をさして出勤。

肌寒かったがエアコンはOFFにしていた。

しかし、お昼前にさすがに寒くてON。

itoさんが珍しくお昼前に何やら忙しいそうに入ってきた。

プリンターのWi-Fi設定のことで・・・・

 

お昼は持参した太巻きを食べてテレビをNHK連続ドラマを観ていた。

おもしろい♪

 

仕事から帰ってきてあらまぁ~~~~♪

じゅほうさんから贈り物が届いていてびっくり♪

お抹茶でもたてていただきたい高級和菓子♪

お礼はメールで済ませて・・・

ありがとうございました。

今日の新聞もボツだった。

やっぱり・・・・過去二回の別コーナーでの掲載は、初心者枠だったのねぇと(^^;

いやいや、また投稿するわよ~~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書出張幸座teさんの家へ

2023-04-11 21:26:32 | 己書

2023.4.11(火)晴れ

暖かい日だった。車の中も暖かくて窓を開けて運転。

午前紙バンドの続き。

午後、teさんの家で己書。

teさんが玄関先でお出迎えと思ったら

「外の方が暖かいから、出ていたの」とteさん。

「私も午前中そんなことをしていたの」と私。

8月のキャラバンの時の四季の屏風を描いてもらった。

「えぇ~~こんなお題もあるんだねぇ。いろんなのがあるんだね」と

休憩でおいしいケーキとカフェラテをいただいた。

いつもごちそうさまです。

「おからを作ったから味見して」とteさん。

「とってもおいしいですよ♪」と私。

いただいてきた。いつもごちそうさまです。

デジカメの画像をCD数枚に保存。

 

明日が水曜日なので出勤日。

黄砂がたくさん飛来する予報。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌集用の短歌10首提出・紙バンドのオブジェ作り

2023-04-10 20:12:40 | 日記

2023.4.10(月)曇りのち晴れ

歌集用の短歌10首の提出締め切り日。

提出してきた。

肉店で大好きなモツを購入。ムフフ。

 

紙バンドのオブジェづくり。

アイアン調の壁掛けなどをネットを見ながら。

紙バンドで自転車も作ってみたいが・・・

 

明日の午後はteさんのお家で己書幸座。

その後、お肉を買いに行きましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュンベリー散り始め

2023-04-09 19:47:08 | 日記

2023.4.9(日)曇り一時小雨

寒い日だった。エアコンON。

洋間のテーブルに布を置いた。

同じ布で椅子カバーを作るのでカットだけして椅子にかけた。

庭のジュンベリーが満開から散り始めた。

 

午後、itoさんから呼び出し。

資料のチェックをお願いしますとのこと。

職場へ行って1時間ほどでチェック完了。

今週の土曜日は会議で出勤だ・・

 

ジュンベリー

クリスマスローズ

いただいた22メートルもある国産の純綿。

惜しげもなく使った。でもこの布は何に使う布なのかしら・・・先日来られたにゃんこさんは、

「敷布団を作るときの布に似ているねぇ。懐かしい」なんて話していたが・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいミニ同級会♪

2023-04-08 20:30:49 | おでかけ

2023.4.8(土)雨・嵐

椿のワビスケさんから、

「昨夜のぼや川で亥年のもっちゃんさんの句が読まれました」とうれしいお知らせ。

いつもありがとうございます。

 

初めて行くお店でミニ同級会♪

道を間違えて待ち合わせ時間1分遅刻。

家を余裕で出発したので、早く着いたらお店の駐車場で新聞を読んで時間をつぶそうと考えていたのに、1分遅刻とは・・・

ところが・・・私よりも遅刻してきたmiさん。

やはり道に迷ったようで・・・

何十年ぶりに会うmiさんはほっそりとして若々しかった。

仕事をかけもしていていたので、8㎏ほど痩せたとのこと。

東京での暮らし、ディスコの話を聞きながらおいしいランチをいただいた。

tiちゃんは生ビール♪

その後、tiちゃんの家にお邪魔することに。

あっら~~~~!!話には聞いていたけど、なんとすてきな家。

吹き抜けの部屋には大きな大きな梁が縦横に。

部屋のしきりの戸は昔の黒い戸。実家にもあったなぁ・・

食器棚も、年代物。

置いてあるものもレトロなものばかり。

そこに、tiちゃんの手作り作品がよ~~く似合っている。

たくさんの刺し子、吊るし雛、置き雛、クロスステッチ、ビーズ作品などなど。

玄関には桜の生け花。えぇ??生け花のお免許取得と。どうりで素敵な活け方だった♪

47年前の高校の卒業アルバムを出して、この方は・・で、この方は・・・でと。

室内に入ってすぐに、かわいいワンちゃんが吠えまくっていたがしばらくするとなついて、カバンの中のものを引っ張り出したり、テーブルの上のものを手でひっぱったりとしぐさがとってもかわいかった♪

ワンちゃんはトイプードル?トリミング、病院、予防接種。

tiちゃんはお料理も得意だそうで。お着物の話も。

 

長崎の長男のお嫁さんからゆーちゃんの中学校の入学式の画像がラインで送信されてきた。

 

いつか一緒に乾杯ができるといいなぁ・・

とっても楽しかった♪次回のランチ場所も決まった♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ開花♪

2023-04-07 19:36:18 | 風のガーデン

2023.4.7(金)小雨

昨夜、早く寝たから早く目覚めた。

朝の庭に出ると、チューリップが開花していた♪

 

午前、弱い雨の中、傘をさして体操会場へ。

今日は新しい体操を教えてもらったが・・・覚えられない。

初めてだからね。

 

午後、同級生のさーちゃんが作りかけのパッチワークのことでわが家へ。

さーちゃんのピースが小さくて、倍のサイズにするとのこと。

私も、裏打ち布とキルト芯を重ねたものを見てもらった。

さーちゃんはrifoの話が進んだようでなにより。

専門学校の時の茶道の話になり、さーちゃんが、

「石州流だったよ」と、両手を膝の上にこぶしにして置いた。

「あぁ・・・るーちゃんもそうしていたよ。よく覚えていたねぇ」と私。

「着物を着ておでかけもしたいねぇ。若い頃は細くてタオルを巻いて補正していたけど、今はドラム缶のようだから補正もいらないからねぇ」と私。

明日は高校一年生の時の同級生二人とランチ。

その二人は時々お着物でおでかけしているようで・・

昨年、歌舞伎を観に行かれたと教えてもらった。

 

かわいいチューチップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークのキルト芯、裏打ち布購入

2023-04-06 18:41:05 | 日記

2023.4.6(木)曇り

キルト芯、裏打ち布などを買いにお店へ。

布を水にしばらく浸けてから干した。

キルト芯を表布と合わせてちょっとだけニンマリ。

 

時折外に出て花を見てはちょっと草取り。

あらまぁ、ジャーマンカモミールが1輪開花してたわぁ。

ハーブティにするには、もう数輪咲いてくれないとねぇ。

チューリップのつぼみも大きくなって赤い色が見える。

もう少しで咲くのね♪

 

明日は雨の予報。

先日、知人が切ってくれた、大きな杉の木の丸太を10本ほど移動した。

蒸し暑くて汗が出た。

ちょっと早めにお風呂。

お風呂に入る前に、とあるところから電話。

「〇〇委員になってくれませんか」とお願いの電話。

えぇ??私はそんなことは経験がないので・・・とお断りしたが、いろいろとお世話になっている、とあるところだったので

「お役に立てませんが・・承知しました」とお返事。

新しいことに挑戦するのも楽しそう。

 

ジャーマンカモミール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤日

2023-04-05 20:08:20 | 日記

2023.4.5(水)晴れ

今日は蒸し暑いくらいの暖かさだった。

職場の前の桜は満開♪

午前、tuさんが来られて先生の異動の話や、老人会での活動の話など、いつものように早口で♪

昼休み時間に初めてのお客様。家に帰らなくてよかった。

 

午後、お客様が多くて・・・・・あっちもこっちも、机の上もオオバラ状態に。

職場のファックスの調子が悪くて・・・

今日が締切期限だったので催促の電話をすると

「ファックスを送りました」と返事。

再送信していただいた。すみませんでした。

今日のファックスは届いたが・・・

mayuさんが新人さんお二人えお挨拶に連れてこられた。

「この二人に己書描かかせてもらってもいいですか?」とmayuさん

「あぁ、ごめんなさい・・・筆ペン持ってこなかったので次回にね」と。

家を出るときに荷物がいっぱいあったので、筆ペンは持って行かなかった。

明日はパッチワークのキルト芯を買いに行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする