語学学習日記です.そこらのおっちゃんが書いてます.怪しいよ!眉唾物です.

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1789番:「荷 車」(22)(フィリップ短編集より)

2023-01-17 12:14:47 | 日記


「荷 車」(22)(フィリップ短編集より)

    LA  CHARRETTE

  
——————————【22】—————————————————

  Les filles  avaient  fini  par  ne plus  pousser  la voiture
et  marchaient  sérieusement  en  contemplant  la spectacle.

 
.——————————(訳)——————————————————

娘たちはついに車を押すのをやめて、景色を眺めながら
まじめに歩いていた.

 

.—————————《語句等》—————————————————

finir par + 不定詞:ついに~する
finir par + ne pas 不定詞:ついに~するのをやめる   
sérieusement:(副) まじめに、本気で;②ひどく、重く 
en contemplant:(ジェロンディフ)ながめながら 
       <contempler (他)  熟視する、ながめる  
spectacle:(m) 光景、情景

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1788番:ジュール叔父さん(35)

2023-01-17 12:12:05 | 日記


ジュール叔父さん(35)


————————【35】————————————————

  On l'accepta avec empressement,  et  il fut  décidé
qu'après le mariage toute la famille ferait ensemble un
petit voyage à Jersey.


—————————(訳)——————————————————

 青年の求婚は直ちに受け入れられた.そして婚儀が
終われば、家族総出でジェルゼ島へちょっとした旅行
をしようという決定がなされた.


..————————《語句》—————————————————
          
empressement:[アンプレスモン] (m) 熱心、急ぐこと
   avec empressement / 急いで    
Jersey:[ジェルゼ](m) イギリス海峡の島

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1787番:悪童物語(10)

2023-01-17 12:08:07 | 日記


悪童物語(トーマ)
Lausbubengeschichten (Ludwig Thoma)

     
悪童物語(10)


—————————【10】——————————————

Und meine  Mutter sagte:„Es war in der ersten 
Klasse  und darf  aufsteigen.   Im Lateinischen
hat er die Note zwei gekriegt.“


..—————————(訳)———————————————

そしてぼくの母さんは言った:1学年にいましたが
進級することになりました.ラテン語では“良”を
いただきましたのよ.」


.—————————《語彙》———————————————

auf/steigen:(自)(生徒が) 進級する
aufsteigen dürfen:進級が許される         
die Note zwei:「評点2」「良」「乙」    
gekriegt:(過去分詞) <kriegen (他)[…⁴を] もらう、受け取る
Im Lateinischen:ラテン語においては
 <in + dem Lateinischen <das  Lateinische ラテン語 
    定冠詞と共に用い、形容詞弱変化をする
    複数はありません.つまり、
N:das Lateinische、
G:des Lateinischen、
D:dem Lateinischen、
A:das Lateinische、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1786番:アルト・ハイデルベルク(182)

2023-01-17 12:04:35 | 日記


アルト・ハイデルベルク(182)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


——————————【182】———————————————

Hofmarschall:(müde).  Es mag sein,  ich weiß es nicht, 
...........................ich glaube es nicht.  Eine Konvenienzheirat,
...........................weiter nichts.  

——————————— (訳) —————————————

宮内大臣:(疲れて) あるいはね.でもどうかな.
....................まさか、信じられないね.便宜結婚だよ.
.....................それ以上のものではない. 


———————————《語彙》——————————————
        
die Konvenienzheirat:[コンヴェニエンツハイラート](弱en) 便宜結婚
      政略結婚、 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1785番:さすらいの青春(242)

2023-01-17 12:01:35 | 日記


さすらいの青春(242)

 
————————【242】———————————————

  Ses pied  enfonçaient dans l'herbe molle.  La
voiture  cahotait silencieusement.  Sa tête contre
celle de la bête,  il sentait sa chaleur et le souffle
dur de son haleine...  
 

—————————(訳)————————————————

 モーヌの足は柔らかい草の中にはまり込んだ
馬車は静かに揺れた.モーヌの顔が馬の顔に触
れた.モーヌは馬の熱気と激しい吐息を感じてい
た. 

               
.————————⦅語句》————————————————
       
enfonçaient:(半過去3複)  enfoncer (他)
   打ち込む、突っ込む、差し込む      
molle:(形f) cahotait:(半過去3単)<cahoter (自) (車が) 動揺する、がたつく 
     (他) 揺する        
silencieusement:(副) 黙って、静かに; ひそかに.
tête:(f) ①頭;❷顔; tête は「頭」と習ったと思いますが
   ここでは「顔」という意味で使われています. 
     つまり「顔」をフランス語にすると、visage, face, figure,
      tête などがある、ということです.
chaleur:(f) 暑さ、熱さ、熱            
souffle:(自) ①(風が) 吹く.❷息を吐く
    (他)~に息を吹きかける      
dur:(形/副) 激しい、激しく
haleine:(f) 息

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする