まだ続きがありまして

木曽川も木曽福島の街中では清流っぽくなってます。

お昼は、享保元年?調べたら1715年、田沼意次の時代です。

主力はおばあちゃん達ですが

美味しい

自転車に乗って

上ノ段へ

GR24がよくにあう

その奥には

庚申様とは数字が違う様な

大通寺

この街にはポストが多くて

お代官さまのお屋敷へ
次は

坂道を押して

関所へ

普通は立入禁止なのだけど、ここは自由、いいですねー。

小道は涼やか

ポタリングは

中山道 木曽福島宿 でした。

木曽川も木曽福島の街中では清流っぽくなってます。

お昼は、享保元年?調べたら1715年、田沼意次の時代です。

主力はおばあちゃん達ですが

美味しい

自転車に乗って

上ノ段へ

GR24がよくにあう

その奥には

庚申様とは数字が違う様な

大通寺

この街にはポストが多くて

お代官さまのお屋敷へ
次は

坂道を押して

関所へ

普通は立入禁止なのだけど、ここは自由、いいですねー。

小道は涼やか

ポタリングは

中山道 木曽福島宿 でした。