まずは高山市内ですが、
雨の「あーかい中橋ー、宮川の~、、、、」と来まして、気なっていたPOSTが、
「しいのみ」とはちょっと出来すぎです。
移動すれば雨は上がると見て「観天望気?」、濡れながらせせらぎ街道を移動します。
板倉ラーメンの「板倉」、この地方に多いです、板坂さん?。
西ウレ峠も降ったりやんだり。
峠で見つけたカツラの木
もとはいつごろ切られたのでしょうか、生命力を感じます。
雨のパスカルは人が多くてパスして、一気に、
岩屋ダムへ、輪行で飛騨金山から帰るつもりでこれまた一気に駅へ、
2時20分ぐらいに着いたのですが時刻表を見ると次が 4時20分 まで無い。
これなら自走の方が早いと思い、缶コーヒーを一本頂いてGO。
今ごろになって
真夏、干物になってしまう。
上麻生には4時20分に到着、約140km、KHSで100km越えは疲れます、ハイ。
最新の画像[もっと見る]
-
ren君が成人式。 7時間前
-
ren君が成人式。 7時間前
-
ren君が成人式。 7時間前
-
ren君が成人式。 7時間前
-
ren君が成人式。 7時間前
-
雪が降った、完全に家ごもり。 2日前
-
雪が降った、完全に家ごもり。 2日前
-
雪が降った、完全に家ごもり。 2日前
-
雪が降った、完全に家ごもり。 2日前
-
雪が降った、完全に家ごもり。 2日前