haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

KHS・・・その3.

2011年05月15日 | 自転車
午前中は神戸のバラ園にyukieさんと出掛けました。

少し明るすぎです、RAWにしていなくてバシバシ撮ってから気がつきました。


ワインレッドはなかなか出ません。

午後から木曽川の堤防でダッシュの練習をしていると、各務原の自転車屋さんから電話が入りました。
頼んであった、RIXEN KAULのフロントバッグ用ステイが入荷した連絡でした。
練習を中止して早速もらって帰って取り付けました。

KHSの前に

KR801をつけて
モンベルのフロントバッグ用の部品をつけました。

ばっちり

つきました。
へんそくバナナを付けて、大きいフロントバッグにすれば、ランドナー風に、泥除けかーー、だんだん重くなりますなー。

夕食はakiyo(母)と丸さ水産で食事、先週はakiyoが居なかったもので、一週間遅れです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むぎとろ・・はずれ。 | トップ | 今日 は ジテツウ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃん)
2011-05-16 23:17:47
>木曽川の堤防でダッシュの練習・・

凄すぎます!
返信する
なんか 誤解です。 (hase)
2011-05-17 21:36:12
じゃんさん、どうも誤解があるようで、特別 弁明する必要も無いのですが。
先日の東白川で足の無さを実感しまして、少しでもと思ったのです。
外外でスタートから40km/hまでを立コギで何回か練習です、3回もやるとパンパンに張ってしまい、流して休みます。10回くらいでやになっていると連絡が入ったのでサッサと止めました。
なんかいいトレーニング方法ないですか、近くに適当な坂が無いものですから。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車」カテゴリの最新記事