haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

シーズンインで自転車からシフトです。

2019年12月08日 | 鳥を撮る
新しいギアを投入して

出かけたけど


まだまだ少なくて


ここは早いのか


二時間待ったけど、現れなかったので

場所を移動

ひどく荒れてて、なんか希望が持てない


来てはいるけどまだまだ


こいつはずっと居るんじゃなかったかな?


これ シロハラ??

しばらく通うのデス

最近気なり出した一人用、流行りになったみたいで

ただ、こんなとこで夜一人は恐ろしくて、ムリムリ!!!!!!!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブームだそうで | トップ | nagano GT の5回目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゲンゴロウ)
2019-12-09 11:46:41
すっごいおおきい望遠レンズですね。
カメラ本体と比べると大きさがすごいのがわかります。
重量もすごそうです。
これで何倍ズームくらい見えるのですか?
返信する
マラソン凄いゲンゴロウさん (hase)
2019-12-09 19:40:38
本当にうらやましい、走れたのは遥か昔の事で、
あこがれます。

レンズですが 200~600mmで扱いきれないですね、
400mmで十分じゃないでしょうか、自転車に乗れない冬場にスズメを撮りに行くのですが、ろくな絵になってないです。
返信する
Unknown (じゃん)
2019-12-10 22:50:02
おっー!!!!
素晴らしい!!!
斜光が厳しい一枚目のコガモ、コントラストが厳しい2枚目のオオバンで、既に映りの良さがビシビシと伝わってきます!!

良い買い物だと思います!!!
是非、干潟方面にも遠征に来て下さい!!
返信する
Re:じゃんさん (hase)
2019-12-11 19:38:47
許可が出るのに半年掛かりました、
デジタル x4だと2400mmなんですけどとても使えないですね、
1000mmくらいが限度で、チョット動かすだけで目標がどっか行ってしまいます。

ところで
最近はあまり走れてないみたいですね、
ムリをしないで長く続けるて、目指せフルですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鳥を撮る」カテゴリの最新記事