午前中、やや遅めの起床。
一息ついてから、部活へ繰り出した。
今週は高カロリー食が続いただけに、しっかりと部活をこなしたかったので、最近にないハードワーク。大量発汗した。
その後、昼ご飯。
当初は食堂に出かけるつもりだったが、事情があって断念。
と同時に、メガマックが無性に食べたくなり、店に急いだ。
が、な、ナ、何とものすごい人と車。
それを見ただけで、あっさり断念し、麺系に方針転換した。
久々に某店にでも、と向かったもののここも見るからに多そう。
対面の食中毒を起こした回転寿司に挑もうと思ったが、逆にここは人を寄せ付けない雰囲気(爆
入口にはなにやら、断り書きが張ってあるし。
で、結局向かった先は龍王。
以前は、エビスビールのロゴをパクった恵比寿さんのイラストを店頭に記したラーメン屋だったが、昨年様変わりしたみたいだ。
新しい店になってからは初めての入店。
ちょっとだけ期待したのだが…。
入店は午後1時前。しかし、週末のなので、この時間帯でもかなりの人。
家族連れ、学生、仕事途中の電気店の営業マンとおぼしき男性など、バラエティーに富んだ客層。
テーブルに座ると、ネーさんがやってきて、「お一人でしたらカウンターにお願いします」とのこと。カウンターに目をやると、食べ終えた食器が残っている。
その視線に気づいたネーさんは慌てて「急いで片付けますから」とのこと。
「片づけてから、勧めるのがスジだろ」と少し不愉快に。
が、それを口に出せない小市民。
言われるまま、席を移動した。
メニュー表がありラーメンを中心に色々あったが、基本を押さえれば大体店のレベルが分かるので、頼んだのは
ラーメンと半チャンセット
客が多いわりには、早く出てきた。
席のちょうど真正面が厨房で、おっさん2人が目の前で作っている。
写真を撮影していると変に思われるかもと、少し躊躇した。
意を決してシャッターを押したが、慌てたためピンボケになってしまった。
ラーメンは中太ちぢれ麺。スープは醤油ベースで化調風味抜群(大笑
舌が痺れるのなんのって。
モヤシ、メンマ、チャーシュー2枚、刻み青ネギがトッピングされている。
評価外。
炒飯は卵、刻んだチャーシュー、ネギが混ぜられている。
濃い塩味。水が必要だ。
ま、それはそれとして、、いただけないのは妙な焦げの味。
御飯がしっかり炒められての香ばしさではなく、強い焦げの味がするので、すべてがぶち壊し。
化調風味のラーメン、濃い塩味と焦げの味の妙なチャーハンのセットで750円。
客をなめとんのか!
それにしても、客が次々と入ってきた。不思議だ
そんなことなので、久々にこのカテに入れた。
本日の天気は
のち時々
よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ