おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

心機一転。

2016-04-01 20:04:35 | 日々喃々


癒し系ペンギンさんズ。

ららぽーと、人多くて疲れたぁ。

平日だけど、春休みだから親子連れだらけ。

銀だこもムダに行列に並んでしまい、疲れて財布のヒモ緩む。

早く春休み終わって、ひとりで映画に来たいいい。

そうか、1日は映画の日だから余計混んでたか。今頃。

そしてそれにエイプリルフール!!

エブリデイフールと24時間一緒なので、忘れてたわ。

4月!!?

3月中にしておかなかった手続きがいっぱい!!

新年度からのアレやコレや。

3月って長い、後半は春休みだから一日家に居るからと、(実際は出掛けてばかりだった)油断してたっ。

カレンダーめくった途端、浦島太郎リターン気分だよ。

4月からは、カッパどんと共に、初中学生母生活。

不慣れなので、思いついたらすぐ取り掛かかるよう心掛けます。

ウォーキングも全然やってないので、春休み明けたらがんばるぞ!!

ちなみに、ララポぶらりは、5,107歩。約3キロ。

まあ家にいるよりは、立ってたし、歩いたってことで、まるっ。





ららぽーとでランチ

2016-04-01 11:48:20 | 外ごはん


ララポ磐田、フードコート激混み。

でも天井に宇宙とは気が付かなかったわ。

丸亀製麺、超長蛇の列。

うどん好きナッパちん、ランチタイムはソフトドリンク無料でスパゲッティに。





母は、ローストビーフ丼。映画半券でドリンク無料。

カッパどんは、半券でラーメン屋さんで杏仁豆腐サービス。





半チャーハン。チャーシューごろり。



半券でお得。

暗殺教室

2016-04-01 11:02:03 | 映画
春休みの映画、こどもたちに聞くと、「ドラえもん」…は一年後テレビでやるから、「暗殺教室」とのこと。

ま、暗殺教室も間違いなくテレビ放映するけどね。

今日は映画の日で大人も千円だけど、兄妹二人で行ってもらうことにして。

母はスタバでまったりに。





朝、サラダとヨーグルトだけだったから、お腹空いたなぁ。

チョコレートチャンクスコーンにしようかと思いつつ、生クリームに惹かれてバターミルクビスケット。

生クリームありは+30円にもできます。

本場スコーンっぽいかと思ったけど、カリッとしてるのは外側だけでもっとソフト。



甘いもの一緒なので、普通にコーヒー。

コーヒードリップ中とのことで、お凌ぎミニコーヒーを頂きました。

スタバって空いてる時は、サービスいよね。



スタバのコーヒーは、イタリアンローストというか、エスプレッソぽくて苦手。

フリーの、ブラウンシュガーと、ココア、バニラパウダー、ミルクを加えてきました。

コーヒーのお供は、



真田太平記全12巻だって。池波正太郎先生の文体は読みやすい。でも読み切れるかしら。

ララポ磐田のスタバは、あんまりソファー席ないのね。



レシートチェック!!

ワンモアコーヒーお得ね。

暗殺教室、2時間分の自由時間なり。





粟ヶ岳登山

2016-04-01 09:35:38 | ハイキング


粟ヶ岳に登ってきました。

今日はお友だち親子と一緒です。

朝9時頃、お弁当持って出発。

倉真ルートは登山には不向きということで、一般的な日坂ルートから。

日坂ルートはお初です。

事任八幡宮の看板から4キロ、約5分ほどで、いっぷく処という茶店に到着。

粟ヶ岳登山の方は、この駐車場に駐めていくようです。

茶店で、ちゃんと地図をくれますが、案内板も多く整備されているので、地図なしでも大丈夫。

午前9時半頃、茶店出発。

途中までは、民家も多く舗装された車道です。



最初からこどもたちに遅れとりまくり。







看板は多し、所要時間が書いてないのは親切心?






当たり前ですが、ずっと胸を突くような上り坂一本調子。





手入れのなされた茶畑の中をゆくのは気持ちよいですね。



こどもたちも時々待っていてくれるのですが、息も絶え絶えの母たちに比べ、軽やかな足取り。

重たいお弁当は全部カッパに持たせてるのに、総重量は断然母の勝ちだからなぁ。





ひーひーふー。上の子たちはとっくに姿見えず。





この東山地区は、枯草場農法というのですか?茶畑の地面に買ったススキやカヤなどを敷いて、雑草を生えないようにかつ、肥料になる?ような農法で有名のようです。

そういえば、おばあちゃんも稲藁を茶畑に敷いてましたね。

多分、この上の方の草は、そのための草場なんでしょうね。一面の枯草。



道端のスミレに励まされ。





こどもたちに追いつくのは諦めました。こどもより自分の体力に難あり。





阿波々神社鳥居。ここまでくれば、もう少し。



竹林に椿。土に落ちた椿がレッドカーペット。





磐座。神様のお降りになった岩ですね。





地獄穴。



やっと、阿波々神社に到着。10時40分。ほぼ一時間。

こどもたちと登山の無事をお祈り。



上の子たちどこ?



茶祖、栄西禅師の像のあるところで、合流。

桜も三部咲きですかね。





カッパどん、ナイスなショットをThank you。車で来てた方が多いけど、歩いてくるとお弁当の美味しさ倍増。

ここで、記念撮影&お弁当。

お疲れな母たちに、コーヒーとチョコは持参しましたよ。アルコールは自粛。

我が家のお弁当は、ツナと塩昆布の炊き込みご飯のおにぎり、茹で卵(塩分補給)、ブロッコリー、魚肉ソーセージ、冷食。

外で食べれば美味しいのよね。なんでも。

風が少なく暖かな日差しなので、芝生の日当にシートをひいて。少し陰ると寒いかな。

カッパどんはTくんと無線交信。

下の子たちは、フリスビーとかで遊んでました。

子供の頃来てた広場は、少し下ったとこだと思ったけどどこかしら?



頂上のいっぷく茶屋。



神社裏手には、どんな願いも叶うという無間の鐘を打つため人々が殺到したのを憂いて、鐘を埋めたという、無間の井戸へ。





軽重様々なお願い事の絵馬がずらり。

下山は眺めをみる余裕もあり。





でもキツイ下り坂なので、滑るし早速膝にくるし。

ナッパちんはバランスが悪いのか、ビビリなのか、登りのときもしゃがみこんで滑る滑るとビビリっぱなし。

でも横向きになったり、なんとか進めて立派立派。





上の子たちは走るように下っていき、姿見えず。

君たち、次は別行動でいいから。



茶店の駐車場で、登山杖発見。これあったほうが断然ラクです。でも発見は必ず下山後なのは、ナゼ?

帰りは道の駅での、こどもたちはソフトクリーム🍦のご褒美。

母たちは地場野菜お買い物。

下山後のお楽しみがあるのが、ハイキングの肝ですな。

大変だったけど、勝手知ったところで、また登りたいね。

ちなみに、8,090歩。約5キロでした。

























糀月間

2016-04-01 08:24:02 | ケ・リコ(おいし~)


先日の味噌作りに引き続き、塩麹仕込みました。

世の中では塩麹ブームは去ったらしく、いつも購入してたスーパーの常温乾燥糀は入荷していないとのこと。

西の市で、森の北嶋麹店のものを買うことが多いのですが、

たまたま見かけた、さすが市で、あいち手造りこうじとかいうのを購入。

これは冷蔵品でしたが、麹の活きがいいのか?前回のお味噌づくりの麹のように、白い菌糸がいっぱい覆っていました。

そういうの苦手な人はひいちゃうかも。

ヨーグルトにしても、椎茸にしても、菌類って生物の多様性を感じますよね。

で、麹を買うとだいたい袋などに塩麹の作り方が書いてあるので、今回もその分量通りに作りました。

麹200グラムに、塩70グラム、水330㏄とのことでしたが、見る間に水を吸ってしまったので、麹が浸るくらい水を足しました。

水に浸かってないとダメ?と聞きますので。

このレシピでは、フタをしたまま常温で一週間時々かき混ぜ、ガス抜きをすれば出来上がりだそう。

私はいつものように、常温クッキングペーパーでフタをして、一日一回かき混ぜ、3週間くらい置くつもり。

楽しみ。

日坂の道の駅で、北嶋麹店の冷蔵麹が売ってたので、買ってしまいました。



冷凍しておけるので、我が家男子が大好きな甘酒でも作ってみようかと思います。

麹まみれでした。