おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

フラワーパークwithBA

2017-10-19 20:31:57 | おでかけ


浜松フラワーパークといえば、大噴水!

フラワーパークもいつぶり?昼間はムスコの幼稚園の遠足以来。夜だと、5年くらい前?

動物園側入口からぐるっと半周して、正面玄関まで歩きます。結構な坂道。ウォーキングによさげ。



赤蕎麦。



雨でちょいボロなパンパスグラス。

入園券500円はすべて金券として使えるので(しかも100円券×5枚)、正面玄関前のレストランでお昼にすることに。



散々迷ったオバは、あんかけ炒飯。



母と私は仲良く、うな釜定食。鰻の皮や細切れが入った炒め飯な感じ。

アイスも何味なのかナゾ。



園内トレインは100円。30分毎にでてます。疲れたオバは乗りたそう。





正面の花壇。





秋は地味な花が多いけど、葉っぱの色の配色などで面白みがありますね。



モザイカルチャー(寄せ植え)のパイプオルガン。





浜松出身の木下恵介監督の記念の丘。





懐中時計でスイス、ナスカの地上絵でペルー。



温室。





ハロウィンってことで、インスタ映えがいっぱい。





天気の悪い日でも温室は暖かく明るく、色とりどりのお花が見えて、秋鬱な方オススメですよ。







フォックスフェイス。





折り紙細工みたいね。ダリア?







このあとここにファビュラスなオバ様たちを座らせて写真撮影。

たくさん撮りまくりましたが、飽きたのでまた、後々。





温室脇にあるバラ園を見ます。





結構咲いてるのですが、腕前のせいかうまくないですね。





オバはかなりお疲れ気味。でも手入れをしている職員を捕まえて、選定方法を質問してはメモしてました。

好きなことはガッツリ行くね!



皇帝ダリア!名前負けしてないわ。





車を停めた動物園出入り口に戻りました。今日はお花がない季節ということもあり、約2時間、園内の1/3くらいを廻ったぐらいですかね。

お疲れ満足でしたかね。

天気も珍しく日差しがでて暑いほどでした。

さて、お土産買って帰ろうかな。