おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

お祭り2日目。

2018-09-29 22:42:02 | 行事


おばあちゃんの梅味の栗おこわ。



お握りにして、いつでも食べれるように。


寒い雨の中1日外だったムスコ、夕方、指がかじかむ~と、帰宅。夕飯には暖かいラーメン。昼間はお弁当でたそう。

食べて、足袋を替えて、ホッカイロ持って30分と待たず飛び出していった。

入れ替わりでオット帰宅。お昼ろくに食べていないとオットもラーメン所望。もう何ご飯なのか??

夜になって雨が止み、友達に誘われてムスメも重い腰をあげて出動。おにぎり、おばあちゃんのおでん、シチューを食べさせ、ワタシは食べるヒマもなくバタバタ付き添い。

なんと!屋台を探して歩いているとき、歩きスマホしていて、かなり段差のある側溝に転がり落ちるワタシ。

間一髪、側溝にぶち当たることもなく、電柵をブッチすることもなく、膝が泥だらけになっただけで済みました。

よかった~、祭りの日に救急車呼ばれたら、田舎で有名人になっちゃうよ。おそろしー。

因みに、隣にいたムスメに「気がついたら、落ちてた」と言われました。だよねー。歩きスマホ危険を身を持って教えました。



おふるまいで、お菓子やアイスゲット。縄から離れて、ちょろちょろしてるだけなのにね。

ムスコは、ずっと笛吹き。上下左右に揺れまくる屋台で笛吹くのも大変そう。日々練習は全くしないのに、この三日間の実践で上達してるわね。

結局2時間半練り歩き、今日も1万歩歩いたらのでワタシもよし!

カッパは着てましたが、雨に降られず、風はありましたが、歩いていたためか寒くなくよかった。

ゆっくり歩き方ながら、普段会うこともない色んなママさんたちとお話しもできて、有意義でした。

夜、帰宅したムスコ、草履、足袋、股引きと泥だらけ。泥落としをして、今眠いけど、洗濯機のあがり待ち。

2日目もなんとか終えました。明日は最終日。

今回のメインは、ムスメお神楽。明日の午前中までお天気なんとか持ち堪えますように。











祭り。

2018-09-29 13:19:56 | 行事


今年もムスコ笛吹いてます。


がっつり雨のお祭りです。

前夜祭の昨夜だけは、月夜の明るく、初日とはいえ青年が遅くまで騒いでましたよ。いとしかなたし。



可愛い後輩たちに囲まれて。



ご学友と。



今年もムスコの笛とムスメの太鼓一緒に聴けました。


今朝は朝から寒い雨で、もともとお祭りに興味のないムスメは、全く出る気なし。

まあ明日のお神楽前に体調を崩してもね。というわけで家ゴロ。

ムスコは午前だいぶ遅れて、友人たちに合流。

笛を腰に差して歩いていると侍のよう。ムスコの一番似合う服(そして高い服)って、祭り衣装だな。

多分履き物や手拭い、全身で2万円くらいでないの。本人より高いわ。




お昼は、ムスメは大好きな「赤いきつね」、母は作りおきのミートソース風ナスピーマンをかけてのカフェ飯風。

お昼は帰宅しないムスコにはお金持たせてるから、なんか買って食って。

オットは宮当番で、1日お宮詰めです。それも寒そうだのぉ。

おまけにお弁当もでず、お握り1個恵んでもらったそうな。いとかなし。

今年は台風当たり年だし、しょんないな。

















資生堂アートハウス

2018-09-29 12:26:37 | おでかけ


先日、資生堂アートハウスに行きました。

大好きな「工芸を我らに」シリーズのセレクトだそう。

生活の中の芸術ということで、季節の行事、食事において、食器や花瓶、化粧道具など、作品の使用の提案でした。

帰宅後、各自が腕時計や鍵を置く平皿素敵でした。ON/OFFの切り替え装置ですよね。

生活を楽しむには、季節のものや、自分のお気に入りのものを置く余裕が必要。

それだけで華がある。でも華を引き立てるためには、とりあえず部屋片付けてスッキリしないとね。



質素な朝ごはんだの。サラダないし。




今にも降りだしそうな外にでると、ババラのガーデンが無くなっていて残念。秋バラ楽しみにしてたのに。

雨が降っていなかったので、この元バラのガーデン周りを数周ウォーキング。

午後の学校説明会に向けて、エネルギーを高めます。

道中色々あって中学にはちょっと遅刻して到着。

体育館で右往左往していたら、見かねたムスコのクラスメイトが「一番前ですよ」と教えてくれました。

恐ろしいことにほぼ真ん中の一番前!!ムスコ1000%寝るよ!

その後、希望の学校毎に部屋移動があって、命拾い。先生もそれを知ってたのね。そりゃあそうだ。

高校、学力かお金があれば案ずることはないのにねー。残念、両方なかった(涙)

学校行くと(精神的に)疲れた。

そのあと、お祭り準備の買い物などをして帰宅。お祭りも1000%雨ですなぁ(涙)