![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/8936d6d38f0b403ef09d1f530f4f16ea.jpg)
受験生母は、合格祈願に神社仏閣詣りに行こうということになり。
私行ったことなかったので、島田の日限地蔵さんに行くことに。
この辺りでは、日を限ってお願いをしたいときに、信仰が篤いのです。
で、まずは腹ごしらえ。島田方面に行くならと、「a.e.r」さんに行きました。
いやぁ、いいところを教えてもらった☺
「どこに知人がいるかわからないから、結構市外でランチやお茶する」ってとも母さん、もしや凄いVIP!?
今回は二人共、Aランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/b00cd8a816b91a35ae3bcc8bad39a3f3.jpg)
ローストポークと温玉〜。
お楽しみお惣菜は、私のは、菜花の浅漬け?彩りよく、食べやすかった。やってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/e0fa12239d7302e0096e3068c89420f2.jpg)
とも母さんのは、きんぴら蒟蒻。蒟蒻が多めで、ゴボウ、人参、セロリと入っていて、うん、コレも真似しよう。
とも母さんは、単身赴任先から帰省する旦那様のために、糠床調整中だそうで。真っ先にランチの漬物を食べて、「酸味を消すには…」検討していました。
誰かのために、美味しいものを作ろうとするのって、尊いね。
食後の飲み物は撮り忘れ。
なかなか飲み物が来なかったこともあり、おしゃべりが弾んで(週1.2回会ってるのによく話すことがあるよね(汗))、危うく目的を忘れるところでした。
スイーツ🍰に誘惑されながらも、振り切って日限りさんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/66c7342cc10354f524649959721c2e74.jpg)
こじんまりした敷地ですなぁ。
お地蔵様というのは、一番人間に近いところにいる神様のようでして、よく昔話にも身代わり地蔵だの、でてきますよね。
下々のささかやなお願いを身を持って叶えてきてくれたのですよね。
だいそれたお願いですみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/ef5d541ff3cad608186fc432059ccc1a.jpg)
お線香を点けて、煙の中、一心不乱にお祈りするおばさん2人。怖み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/f4fd79cd492595b6055a5dd276018f40.jpg)
寒空に暖かげな赤い実。クロガネモチかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/9d7565eaf548981c1864f80ac0c61fd9.jpg)
寒いからって丸まって俯いてないで、顔をあげて青空を見上げなくちゃね。