夕飯は、ちらし寿司。すし太郎と冷凍してあった生ハムと枝豆を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/c040d6b10e9acc4a3983c04b88adacf3.jpg?1570879785)
大根、人参、なめこ、長ネギ、豆腐で豚汁。プラス冷凍してあった酒粕。
停電の心配があったので冷蔵品は極力買わず、野菜と冷凍庫のものを使ってます。
まだ東部や伊豆、関東はこれからですね。皆さんご無事で。
警戒していたほど風が強くなく、停電も断水もなくよかったです。
ゲリラ豪雨のような降りではなかったものの、さすがに昨夜から降り続けていたために、近隣の川が軒並み水位が上がり、ヒヤヒヤしましたよ。
ニュースで台風情報ばかりで暗くなっていたら、景気づけにオットがグーグルホームで音楽をかけ始めたのだけど、
いきなり流れたのが、嵐のA・ra・shi☆
うわー、タイムリー。
不安を紛らわすために、持ち帰り仕事に取り組みました。すごく捗りました。
休日は農作業三昧のオットは昼寝を貪ったあとは、よほどヒマだったのか、ミシンを出してきて、ムスメの部屋のカーテンの裾上げをしてました。働き者やねぇ。
ムスコは「もうダメだぁ〜。オレは人生最後?はラーメンを食べるぞ!」と騒いで、夕飯後にラーメン食べて喜んでました。
人生最後?に皿洗い、まだ残ってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/0ac1c490356b753c4fb73748db7ad27e.jpg?1570880398)
うちの2階から見える近所の貯水池ドボドボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/3846452ac4b2fead0507bd6c59e54f90.jpg?1570880398)
我が家より低い位置ですが、川の水位が高い。溢れても川下や低い位置の田んぼに水が行くそうですが、心配になりますよね。
雨は止んでもしばらく高水位は続くので、油断なりません。まだ停電も洪水も警戒中。
今夜はシャワーにして、浴槽には水を張ったまま。夜のうちに洗濯も済ませました。
夜中に接近する関東のほうがさらに怖いですよね。
今の時勢、ラインで安否確認や状況を確認しあって安心でした。連絡がとれるだけでも心強いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/ba7cd2fa630384e43c51082c4001208d.jpg?1570880625)
昨日友人から避難食(笑)にと、大学芋の差し入れ。砂糖衣がカリカリで美味しかったわん。
甘いもの食べると、気分が明るくなります。非常食にチョコやゼリーとか必要ね。
仕方ないけど、今日は2000歩しか歩いてない。嵐も過ぎたことだし「嵐にしやがれ」を見ながら、トランポウォークしようかな。
引き続き、みなさんご無事で。