犬山城から明治村へ。
ボランティアツアーは今年もコースがよかった。
不思議と雨をよぶ毎年のこの会ながら、朝のせわしいバス乗り込みから
明治村の庭に座り込んでのお昼を済ませてもまだ余裕でお天気であった。
犬山城は国宝ながら代々城主(財団)が所有する珍しいお城。
一番気に入ったのは、荒石を積み上げたきれいな石垣であった。
2008.04.07

犬山城 別名白帝城

美的! 長浜城と比肩するみごとな石垣

天守から眺め

保存鬼瓦 470年前築城当時のもの

下城時 花吹雪あびる
ボランティアツアーは今年もコースがよかった。
不思議と雨をよぶ毎年のこの会ながら、朝のせわしいバス乗り込みから
明治村の庭に座り込んでのお昼を済ませてもまだ余裕でお天気であった。
犬山城は国宝ながら代々城主(財団)が所有する珍しいお城。
一番気に入ったのは、荒石を積み上げたきれいな石垣であった。

犬山城 別名白帝城

美的! 長浜城と比肩するみごとな石垣

天守から眺め

保存鬼瓦 470年前築城当時のもの

下城時 花吹雪あびる