「今ぞ知る二見の浦の蛤を貝合せとておほふなりけり」 (西行法師)
親とたまには話をしたくとも、もう両方に親は無く寂しいものだ。
彼岸に入り、あれこれで行けなかった墓参りを済ませた。
行っておかないと気が落ち着かないらしく、お付き合いお付き合い。伊勢と鳥羽。
往復400Km弱と、最近は車で日帰りには少々遠くなった。
帰り道、お天気もよく二見の夫婦岩で途中下車する。40年以上見ていなく全くの久しぶり。
伊勢志摩観光の昔からの名所で今も賑わっていた。

これはなーに
と り い に と り

全景はこう
鵜でした
観光客をゆうゆう眺めている

夫婦岩の間から朝日が昇る。夏至の頃、カメラマンで賑わう
月も、10月~1月頃の満月の頃にこの間から昇るそうである
遠くに渥美火力発電のエントツが見える
今日はこれでおしまい。
親とたまには話をしたくとも、もう両方に親は無く寂しいものだ。
彼岸に入り、あれこれで行けなかった墓参りを済ませた。
行っておかないと気が落ち着かないらしく、お付き合いお付き合い。伊勢と鳥羽。
往復400Km弱と、最近は車で日帰りには少々遠くなった。
帰り道、お天気もよく二見の夫婦岩で途中下車する。40年以上見ていなく全くの久しぶり。
伊勢志摩観光の昔からの名所で今も賑わっていた。

これはなーに
と り い に と り

全景はこう
鵜でした
観光客をゆうゆう眺めている

夫婦岩の間から朝日が昇る。夏至の頃、カメラマンで賑わう
月も、10月~1月頃の満月の頃にこの間から昇るそうである
遠くに渥美火力発電のエントツが見える
今日はこれでおしまい。