こだわりメモ帳

ここはブログ内の検索ができ便利。2004年9月~2017年3月も残されています。17年3月~23年5月はExcite

・ 彼岸の墓参り

2005年09月27日 | ◆ 今日のうた
   「今ぞ知る二見の浦の蛤を貝合せとておほふなりけり」   (西行法師)


 親とたまには話をしたくとも、もう両方に親は無く寂しいものだ。
彼岸に入り、あれこれで行けなかった墓参りを済ませた。
行っておかないと気が落ち着かないらしく、お付き合いお付き合い。伊勢と鳥羽。
往復400Km弱と、最近は車で日帰りには少々遠くなった。
帰り道、お天気もよく二見の夫婦岩で途中下車する。40年以上見ていなく全くの久しぶり。
伊勢志摩観光の昔からの名所で今も賑わっていた。




これはなーに

と り い に と り





全景はこう

鵜でした

観光客をゆうゆう眺めている





夫婦岩の間から朝日が昇る。夏至の頃、カメラマンで賑わう

月も、10月~1月頃の満月の頃にこの間から昇るそうである

遠くに渥美火力発電のエントツが見える



今日はこれでおしまい。
コメント (4)

・ コスモスのころ

2005年09月25日 | ◆ 季節の写真
 コスモスがもう盛んに咲いている。
気になって、近くの公園に行ったらもう満開状態。
月末からと踏んでいたが早い早い。
今度のコスモス撮影会は、来月10日過ぎとしているが、
大丈夫かな。


コスモス色



花博公園・コスモスの丘
コメント

・ 今森ワールド

2005年09月18日 | ◆ 写真ノート

カレンダー梟


 昨日は、写真家今森光彦氏の話を聞いた。
花博15周年記念で、スライドを交えた講演会~里山を歩こう~である。
今森さんは、琵琶湖のくびれた形をしている西側、比叡比良山側の里を中心に自然相手の写真集、
映像情報、自然観察に基づく子供向け屋外活動や本作りをされている。
 興味ある話ばかりで全く退屈しない二時間であった。
ここでは質疑応答に出た三つのことを残しておこう。

まず季節感について・・・・・・
春から夏への季節の移り方が早い年は、その年の夏から秋への変わり方は逆に遅いように思う。そうである。
写真が行き詰ったときの質問に対し・・・・・・
感動したものを撮る。自分の感度を磨く。自分の思いを暖めて大事にする。
永源寺付近の彼岸花を熱心に撮っているそうですが・・・・・・
甲津畑にいいところがあります。そうです。

子供の頃から育った里を、今も仕事に出来る恵まれた環境、仕事にするまで極めた努力に拍手です。
今年は写真家三人で皇居の森の自然を撮られたそうで、
その時のこぼれ話も面白かったが早くTV放映を見てみたい。
体験に基づいた話は聞くものを飽きさせない。楽しい午後だった。
コメント (3)

・ 秋めく

2005年09月14日 | ◆ 今日のうた

カレンダー梟


   正木ゆう子選   落ちるだけ落ちて青柿まだ落ちる   川島 隆


 どうやら本格的に秋めいてきた。
今夜は、9時前で家の中で28度しかない。空気が変わりこの爽やかなこと。
この秋初めてで、日中の今日の暑さがうそのよう。
月曜日に信楽に行った帰り道、もう早や彼岸花の咲くを見た。一ヶ所だけの事であったが、
季節は確実に変わっている。



コメント

・ フィルムが装填できない

2005年09月13日 | ◆ 写真ノート

カレンダー梟


 久しぶりに新しいカメラを手に入れた。
ポジで撮りはじめて6年弱、ずいぶん遊ばせて貰ったが、この先どれくらい撮り続けられることか。
まだまだ5,6年はいけるか、10年はどうだろう。
いづれにせよ、撮る気力がどれだけ旺盛かにつきるということか。
そのためにと言うか、後半戦を刺激的にする意味を込め、この間発売されたF6を新調する。
これは、世界で見ても最も進んだカメラで、デジタル全盛の中、フィルム用はもうこれ以上出ないであろう。

5,6本撮った今、とんだハプニングが2回出現。まず全くの初回に、フィルムの装填ができず往生した。
これはスイッチON後に、裏ブタを開けないと巻上げが始まらないのが原因であった。
それと昨日の、全コマ撮影終了後のフィルム取り出し時に感光させてしまったこと。
撮影終了、巻上げ完了のEマークが出たはずなのに、開けるとフィルムが途中で残っていて感光させてしまった。
今日の現像上がりを見ると、感光カブリは3,4コマで裏ブタ全開したわりに生き残っていた。だがこれは原因不明。
茶番がすんだので、これからの撮影にファイトもりもり。

コメント (2)

・ 古代史散策の日

2005年09月10日 | ◆ お歩きさん
   春風や堤長うして家遠し   与謝蕪村


 歩くことを厭わづ、且つ古代史に興味をいだく仲間が、毎月この日に集まり古代史散策を楽しんでいる。
今日は大和三山、天香久山・畝傍山・耳成山を眺め、この辺りの古寺旧跡をめぐる予定を楽しみにしていた。全約7KM。
朝のよいお天気に、何のためらいもなく京橋駅に集合した。
ところが、午後の降水確率40%の予報が出ていたらしく、約束により自動的に延期になる。
それでも集まっていた10人くらいは、今のところお天気の心配もなく解散しづらし。
お弁当も持って来ているし、大川(新淀川)に出て毛馬の閘門に行くことになる。
桜の名所の桜ノ宮には、何度も行っているがここから川上に歩くことは初めてで、良いコースであった。
水の都大阪の面目躍如で、街中で学生がボート練習する様子や、スエズ運河のごとく水位の低い大川から
淀川本流へ船が上れる水門を眺め楽しむ。番外編また良し。



桜の名所・桜ノ宮辺りの大川(新淀川)




大川でボート練習をする歯科大生





淀川堤防に蕪村生誕地の表示がある。ここは毛馬閘門のすぐそば。(「蕪村礼賛」銘板や歌碑)
コメント

・ アオバズク飛び立つ

2005年09月09日 | ◆ 季節の写真

アオバズク     (梶無神社)

 二度目を見る間もなく鎮守の森のフクロウは飛び立ってしまった。
先月末、初お目もじをしてから、次に見に出る日をウズウズしていたところ、
台風やら天候不順ばかりで出られず、昨日のお天気でようやく見に出た。
なのに残念至極。もういない。
今年の子も大きくなり、生駒山も近いことから山に入ったか。丈夫に大きく育って欲しいと念じる。
南の方に旅立つのは毎年九月末頃らしいけれど、この街中の森に毎年巣構えることが愛しい。
来年は早くから見に来よう。
コメント (2)

・ もうすぐコスモス

2005年09月08日 | ◆ 季節の写真
 まもなくコスモスの時期。今年はどこへ出かけよう。

名 称場 所ガイド
1. とよのコスモスの里豊野町9月下旬~10月中旬。約1Ha。9~17時。大人500円。無休。
2. 万博公園・花の丘吹田市10月上旬~下旬。約30万本。9時半~17時。大人250円。フェスタ 10/8~11/13。
3. 神戸総合運動公園須磨区9月中旬~10月中旬。約4Ha、10万本。無料。無休。良期10/1~9
4. 氷上町清住丹波9月下旬~10月中旬。約7Ha、500万本。無休。コスモスまつり10/2,16
5. 般若寺奈良市9月中旬~10月中旬。約10万本。大人400円。9~17時。無休。コスモスまつり10/2,16
6. 鷲ヶ峰コスモスパーク和歌山吉備町9月下旬~10月下旬。約100万本。無料。標高587m、夜景よし。
7.   
8.   

コメント

・ 夜ひらく

2005年09月07日 | ◆ 季節の写真
 一夜のお相手をキッチリしてくれた。
ただ一度だけ会いたくて。さすが月下美人。



九時前頃からひらき始めた。
福岡の息子夫婦のところは、九州縦断台風の影響は大したことがなさそうで、
安心してTVのニュースを見ていた。
夕飯時になっても、昼間と花の様子は余り変わりがなく、
この様子では咲くのは明日になるのかもと思っていた。
と、知らぬ間にポッと口さきが開きかげんである。独特の匂いも放っているらしい。
デジカメと一眼レフで忙しくなる。
月下美人は見つけてから一日、つかの間の出来事であった。
それにしても不思議な花で、葉っぱの端から大きな花がのびている。
だから、サボテンの仲間なのか。
今夜もこれのお相手をせねばなるまい。
コメント (4)

・ 夢は夜ひらく

2005年09月06日 | ◆ 季節の写真
 台風騒ぎでベランダの片付けをしていたら・・・
思わぬ見つけ物をしてきた。



何年ぶりの月下美人だろう。3年は見ていない。これは今日昼すぎの姿。
きっと、ひらくのは今夜。
台風14号は、近畿からは離れていくようなので、夜起きている事もなさそうだが、
今夜はこれのお相手をせねばなるまい。

コメント