
写真:街角ウォッチングから:雨の恵比寿ガーデンプレイス入り口
今日も早よから会社へGo・・・♪と言うことで、雨の中、恵比寿まで出かけました。
恵比寿三越を含む恵比寿ガーデンプレイス界隈では、早くもバレンタインデー商戦に突入しました。
ポスターによると今年のテーマは、「LOVEから、ENJOYへ。私を夢中にさせるMyバレンタイン」だそうです。。。なんだかなぁ~・・・よくわからん。
恵比寿三越を含む恵比寿ガーデンプレイス界隈を飾る
ポスター達・・・

壁には・・・


恵比寿三越入り口には・・・

日経のニュースに出ていましたが、先日、東ハトが行った「バレンタインデーに関する調査」によると、「≪義理チョコ≫は相手によって差をつける」と答えた女性が半分以上の54%に上り、「みんな同じもの」の46%を上回ったそうです。
「バレンタインデーに関する調査」
http://tohato.jp/m/09valen/09valen_qpc.php
さて、女性陣からの差の基準はと言えば、「付き合いの深さ」が54%で最も多く、「自分の好み(好感度)」が28%、「会社の役職」が11%の順らしい。
男性陣の義理チョコのお返しはといえば、「差をつける」は66%だったらしいです。基準は「付き合いの深さ」が42%でトップ。2位は「これからの関係発展への期待値」(28%)で・・・“下心”が透けて見える結果になったらしいです。ふーむ・・・なるほど・・・
とある会社の男性の話ですが、聞いたところによると、その会社は会社は、以前からブームに乗って、女性陣がチームを組んで、折半して、義理チョコを大量に買い込み、男性陣に配っていたようです。
男性陣は、何故か個人で、女性陣一人ひとりにそのお返しをするって、暗黙の了解があったようで、義理チョコ返しは個人個人で、女性陣にわたすべし・・・となっていたようです。これって、男性陣の負担は相当なもの。。。裏で悲鳴を上げていたのではないでしょうか? こんなん、チョコ業界を儲けさすだけですよね。中小のチョコ業界は、このバレンタイン商戦で1年分の利益を上げるそうな・・・
そこで、男性は、訴え続けたようです。 ブームに乗って渡す義理チョコをやめようよ・・・単純なお祭り騒ぎに過ぎず、なんも意義を見出せないと・・・でも女性陣は個々の男性陣から合計すると大量のチョコの見返りがあるから楽しんでいたんですが、チームを組んで配った女性陣に、うちわではやめようよとお願いし続けました。2年前に、ようやく、バレンタインデー狂奏曲から抜けだしたようです。現在、女性陣は、他部署や部でお世話になった人々に、心のこもったチョコを本来の目的を持って渡しているんだとか・・・
今日のNHKニュースでもバレンタイデー商戦を報道していましたが、デパートも個性を出すためにあの手、この手を使って売っているんですね。フランスからチョコを作っている著名なMeilleur Ouvrier de France賞を取ったパティシエとかをわざわざ呼んで、トークショー(試食会)なんか開いているんですね。今年も先行して売り上げは上々のようですね。さすが、日本は、儲かると思えば、右向け右、金儲けに邁進するんだなぁ~! でも、この時期のチョコって、ほんまに高いですね。また、海外の個性的なチョコばかりでなく、チョコの手作りキットなんかも売られているのも特徴でしょうね。すごいですねぇ~
今日の恵比寿ガーデンプレイスから・・・
雨だったので、地下のコンコースを通って。。。
恵比寿ガーデンプレイ
グラス・スクエアー入り口

ここが恵比寿ガーデンプレイス地下入り口です。

エスカレーターで、1Fのロビーに上がります。

正面ロビーです。
さすがに今日は土曜日なのでがらんとしていますね。

1F横にあるエクセシオールのスイーツコーナー
いつかは制覇するぞと心に決めて。。。

今日のお昼は恵比寿三越デパチカで定番メニュー【梅の花】の「豆腐ハンバーグ弁当」とアールエフワンの「魚介と彩り野菜のサラダ」でした。美味しかったです。
「梅の花」
http://www.umenohana.co.jp/body.php

梅の花の「豆腐ハンバーグ弁当」

アールエフワンの「魚介と彩り野菜のサラダ」

そして、仕事で疲れた後は・・・やっぱ、甘味処ですよね。今日は、プレシアの「生どら焼_抹茶大納言」でも・・・
西友の期限直前割引メニューですね・・・((爆))
「プレシア」
http://www.plecia.co.jp/

宇治抹茶で風味付けした甘さ控えめの粒あんクリームと大納言を挟みこんだ「生どら」で、小豆がアクセントになり、抹茶の香りが濃く漂いとても美味しいです。これ好きかも・・・でも炭水化物が「38.8g」なり・・・

天気:雨後曇り
気温:最低温度:6.2℃ / 最高温度:8.8℃
今日の歩数計:16524歩 / 消費カロリー:502.40Kcal
歩行距離:約10.74km
今日も早よから会社へGo・・・♪と言うことで、雨の中、恵比寿まで出かけました。
恵比寿三越を含む恵比寿ガーデンプレイス界隈では、早くもバレンタインデー商戦に突入しました。
ポスターによると今年のテーマは、「LOVEから、ENJOYへ。私を夢中にさせるMyバレンタイン」だそうです。。。なんだかなぁ~・・・よくわからん。
恵比寿三越を含む恵比寿ガーデンプレイス界隈を飾る
ポスター達・・・

壁には・・・


恵比寿三越入り口には・・・

日経のニュースに出ていましたが、先日、東ハトが行った「バレンタインデーに関する調査」によると、「≪義理チョコ≫は相手によって差をつける」と答えた女性が半分以上の54%に上り、「みんな同じもの」の46%を上回ったそうです。
「バレンタインデーに関する調査」
http://tohato.jp/m/09valen/09valen_qpc.php
さて、女性陣からの差の基準はと言えば、「付き合いの深さ」が54%で最も多く、「自分の好み(好感度)」が28%、「会社の役職」が11%の順らしい。
男性陣の義理チョコのお返しはといえば、「差をつける」は66%だったらしいです。基準は「付き合いの深さ」が42%でトップ。2位は「これからの関係発展への期待値」(28%)で・・・“下心”が透けて見える結果になったらしいです。ふーむ・・・なるほど・・・
とある会社の男性の話ですが、聞いたところによると、その会社は会社は、以前からブームに乗って、女性陣がチームを組んで、折半して、義理チョコを大量に買い込み、男性陣に配っていたようです。
男性陣は、何故か個人で、女性陣一人ひとりにそのお返しをするって、暗黙の了解があったようで、義理チョコ返しは個人個人で、女性陣にわたすべし・・・となっていたようです。これって、男性陣の負担は相当なもの。。。裏で悲鳴を上げていたのではないでしょうか? こんなん、チョコ業界を儲けさすだけですよね。中小のチョコ業界は、このバレンタイン商戦で1年分の利益を上げるそうな・・・
そこで、男性は、訴え続けたようです。 ブームに乗って渡す義理チョコをやめようよ・・・単純なお祭り騒ぎに過ぎず、なんも意義を見出せないと・・・でも女性陣は個々の男性陣から合計すると大量のチョコの見返りがあるから楽しんでいたんですが、チームを組んで配った女性陣に、うちわではやめようよとお願いし続けました。2年前に、ようやく、バレンタインデー狂奏曲から抜けだしたようです。現在、女性陣は、他部署や部でお世話になった人々に、心のこもったチョコを本来の目的を持って渡しているんだとか・・・
今日のNHKニュースでもバレンタイデー商戦を報道していましたが、デパートも個性を出すためにあの手、この手を使って売っているんですね。フランスからチョコを作っている著名なMeilleur Ouvrier de France賞を取ったパティシエとかをわざわざ呼んで、トークショー(試食会)なんか開いているんですね。今年も先行して売り上げは上々のようですね。さすが、日本は、儲かると思えば、右向け右、金儲けに邁進するんだなぁ~! でも、この時期のチョコって、ほんまに高いですね。また、海外の個性的なチョコばかりでなく、チョコの手作りキットなんかも売られているのも特徴でしょうね。すごいですねぇ~
今日の恵比寿ガーデンプレイスから・・・
雨だったので、地下のコンコースを通って。。。
恵比寿ガーデンプレイ
グラス・スクエアー入り口

ここが恵比寿ガーデンプレイス地下入り口です。

エスカレーターで、1Fのロビーに上がります。

正面ロビーです。
さすがに今日は土曜日なのでがらんとしていますね。

1F横にあるエクセシオールのスイーツコーナー
いつかは制覇するぞと心に決めて。。。

今日のお昼は恵比寿三越デパチカで定番メニュー【梅の花】の「豆腐ハンバーグ弁当」とアールエフワンの「魚介と彩り野菜のサラダ」でした。美味しかったです。
「梅の花」
http://www.umenohana.co.jp/body.php

梅の花の「豆腐ハンバーグ弁当」

アールエフワンの「魚介と彩り野菜のサラダ」

そして、仕事で疲れた後は・・・やっぱ、甘味処ですよね。今日は、プレシアの「生どら焼_抹茶大納言」でも・・・
西友の期限直前割引メニューですね・・・((爆))
「プレシア」
http://www.plecia.co.jp/

宇治抹茶で風味付けした甘さ控えめの粒あんクリームと大納言を挟みこんだ「生どら」で、小豆がアクセントになり、抹茶の香りが濃く漂いとても美味しいです。これ好きかも・・・でも炭水化物が「38.8g」なり・・・

天気:雨後曇り
気温:最低温度:6.2℃ / 最高温度:8.8℃
今日の歩数計:16524歩 / 消費カロリー:502.40Kcal
歩行距離:約10.74km
バレンダイン うちもうしなくなりました
回りにぎやかですね
今日は朝からクリスマスローズの古葉切りに明け暮れていました。切っても切っても追いつかないのは何故って感じ。
プレシアのどら焼きって、生どらタイプで美味しいと思う。西友で割引になったのを見つけるとついつい買ってしまうっす。
今年のバレンタインデーは土曜日なんで、会社の女の子は義理から開放されるかな。周囲と歩調合わせが大変みたいっす。。。