写真:今日の一枚から:クリスマスローズの蕾。
蕾状態でこれだけ赤いと・・・期待の一株、親株候補になりそうな予感。。。
今日は2月27日、昨日の投稿分です
私が所属しているインターネットを中心に活動しているヘレボルス倶楽部のクリスマスローズ展が終了しました。この展示会は発足当時からスタートしているのですが、初めて出展を思いとどまりました。
理由は、出そうとすれば出せたかもしれませんが、毎年のように出展していた実生交配株の開花があまり望めなかった事にあります。
出展される方々一人一人の思いは当たり前ですが違います。
私の場合は、実生が好きなので、実生してこんな花が咲いたと見て頂くのが、自分の思いでした。でね!結局出せる実生株が無い、無い袖は振れない状態に陥ってしまいました。毎年のように交配しては実生して、育て上げていたのに・・・
原因はこの状況が一変した事にあります。私の病気の発病です。2004年冬に発覚して、今年で約7年と5か月になりますが、最初の三年で、育てていた親株やら実生交配株のほとんどが面倒見れずに、失ったこと。これは悔やんでも悔やみきれないっす。
また、実生も蒔くのはいいのだけど、その後の管理が出来なかった事。原因は、病気から派生した、・喪失感・・・精神的な鬱状態が大きな原因かと思います。見た目にはわからなかったと思いますが、何もしたくない、何もできない、思い悩み込む、突発的に怒りが爆発する(周囲は意味不明?)、生きている意味は???等・・・様々な感情があふれてしまった状態になります。
結局、原因はともあれ、植物を死なせた事実は重くのしかかっていました(過去形です)。
なんやかんや、これらを克服するのに5年は費やしたかも。。。今はある程度まともだと思いますが、ひょっとしたら、前に言ったこと、前の行動とと違うじゃんと思われる方も多いかも・・・
ようやく、今は、ある程度、まともに生活できるようになったかと思います。2004年11月以降、本当にいろんな体験(精神的なものも含めて)させて頂きました。その間に、親父が天国に召し、科前の会社を退職し、新たな会社に就職し、その会社での重圧に打ち負かされ。。。だったら、片手な障害を持つものを採用するなよと言いたいとおもいつつ・・・
日々変化ですね。変化がある人生を日々過ごすのは新鮮だけど、反面、ストレス三昧・・・
それは良いのか悪いのか・・・今まで、小学校から会社、現在に至るまで、だるまな七転び八起きな人生を送ってきたので、打たれ強いと思う私も限界があります。。。つくづく感じる今日この頃・・・
今後、どう変化していくんでしょうか? 園芸仲間がいる限り、大丈夫だと心強く思っているけどね。。。
ぼちぼちと、園芸も順調に回復傾向にありますが、失ったものがあまりにも大きすぎて、また、最初の一歩から歩むしかない。。。いつになったら、展示会に出展できるのか、わからないけど、また、改めて、毎年のように運ぶ手段を構築するのも面倒だし、生活環境も最低賃金で生活するように変わった今、宅急便はお金もかかるしなぁ~・・・!出展できるようになったら考えよう。。。
そして、なんやかんやと言いつつもやめられない甘味処♪・・・
以前、園芸仲間に誘われて、WAKAIZUMI FIRM に、行く途中に、向島界隈で、さくら餅の話になりました。私の甘味処♪のスタートも心情的には、さくら餅(気持ち的には道明寺)とどら焼きの制覇でした。当初はさくら餅とどら焼きが数多く紹介しています。
長命寺の桜餅も食べたいとこちらの中で紹介しています。
≪書道展と京都・鶴屋壽のさ久ら餅≫
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/s/%C4%B9%CC%BF%BB%FB
桜餅発祥の地と言われている京都・鶴屋壽の「さ久ら餅」を食べたなら、江戸・向島の長命寺の桜餅が関東の雄も食べて見たい・・・
そうなんです。その機会に恵まれしまいました。Fさん、Jさん、Rさん、その時に話題になって、嬉しく思いました。
F様、私のわがままを聞き入れて、買ってきて頂き、本当にありがとうございました。
昨日の夜、禁じ手だけど、美味しくいただきました。。。今日も食べ・・・(爆).
と言う事で・・・
今日の甘味処♪は、昨日食べた長命寺・桜餅でも
≪長命寺・桜餅≫
http://www.sakura-mochi.com/
「葉をはずして、お餅にうつった桜葉の香りと餡の風味をお楽しみください。
桜葉は、お餅の香りづけと乾燥を防ぐためにつけてあります。」だそうです。
なるほど・・・
私は葉ごと食べる派なんですが、≪お餅にうつった桜葉の香りと餡の風味≫かぁ~♪ 江戸っ子は粋ですなぁ~!
約300年、愛され続ける「桜もち」もすごいですね。
お言葉通り、葉3枚でくるんであり、剝くと、小麦粉生地を薄く焼いた白い皮でこし餡を挟みんだものですね。桜色でなく、白いです。白い桜餅は見るのも食べるのも初めてです。
桜葉で覆われていた皮はしっとりと柔らかく、塩気と香りがあり、もっちりとした食感、そこに美味しい餡子がハーモニーを奏でて、美味しいです。適度な大きさで、上品な餡子の甘さがいけてます。3個くらい一気食い出来そう。。。夜だから二個で我慢して止めたけど・・・この桜餅には、抹茶入り緑茶が合うかも。。。。.
追伸:
でもね!1日たつと・・・餡子だけは時がたっても紛いもなくほんまもんで美味しいのですが・・・
【結論】桜餅は、作り立てが一番。その日のうちに食べるべし。。。当たり前か・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:2.7℃ / 最高温度:9.2℃
今日の歩数:16897歩 / 1日の活動消費:993.8Kcal
歩行距離:約10.98 km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪
蕾状態でこれだけ赤いと・・・期待の一株、親株候補になりそうな予感。。。
今日は2月27日、昨日の投稿分です
私が所属しているインターネットを中心に活動しているヘレボルス倶楽部のクリスマスローズ展が終了しました。この展示会は発足当時からスタートしているのですが、初めて出展を思いとどまりました。
理由は、出そうとすれば出せたかもしれませんが、毎年のように出展していた実生交配株の開花があまり望めなかった事にあります。
出展される方々一人一人の思いは当たり前ですが違います。
私の場合は、実生が好きなので、実生してこんな花が咲いたと見て頂くのが、自分の思いでした。でね!結局出せる実生株が無い、無い袖は振れない状態に陥ってしまいました。毎年のように交配しては実生して、育て上げていたのに・・・
原因はこの状況が一変した事にあります。私の病気の発病です。2004年冬に発覚して、今年で約7年と5か月になりますが、最初の三年で、育てていた親株やら実生交配株のほとんどが面倒見れずに、失ったこと。これは悔やんでも悔やみきれないっす。
また、実生も蒔くのはいいのだけど、その後の管理が出来なかった事。原因は、病気から派生した、・喪失感・・・精神的な鬱状態が大きな原因かと思います。見た目にはわからなかったと思いますが、何もしたくない、何もできない、思い悩み込む、突発的に怒りが爆発する(周囲は意味不明?)、生きている意味は???等・・・様々な感情があふれてしまった状態になります。
結局、原因はともあれ、植物を死なせた事実は重くのしかかっていました(過去形です)。
なんやかんや、これらを克服するのに5年は費やしたかも。。。今はある程度まともだと思いますが、ひょっとしたら、前に言ったこと、前の行動とと違うじゃんと思われる方も多いかも・・・
ようやく、今は、ある程度、まともに生活できるようになったかと思います。2004年11月以降、本当にいろんな体験(精神的なものも含めて)させて頂きました。その間に、親父が天国に召し、科前の会社を退職し、新たな会社に就職し、その会社での重圧に打ち負かされ。。。だったら、片手な障害を持つものを採用するなよと言いたいとおもいつつ・・・
日々変化ですね。変化がある人生を日々過ごすのは新鮮だけど、反面、ストレス三昧・・・
それは良いのか悪いのか・・・今まで、小学校から会社、現在に至るまで、だるまな七転び八起きな人生を送ってきたので、打たれ強いと思う私も限界があります。。。つくづく感じる今日この頃・・・
今後、どう変化していくんでしょうか? 園芸仲間がいる限り、大丈夫だと心強く思っているけどね。。。
ぼちぼちと、園芸も順調に回復傾向にありますが、失ったものがあまりにも大きすぎて、また、最初の一歩から歩むしかない。。。いつになったら、展示会に出展できるのか、わからないけど、また、改めて、毎年のように運ぶ手段を構築するのも面倒だし、生活環境も最低賃金で生活するように変わった今、宅急便はお金もかかるしなぁ~・・・!出展できるようになったら考えよう。。。
そして、なんやかんやと言いつつもやめられない甘味処♪・・・
以前、園芸仲間に誘われて、WAKAIZUMI FIRM に、行く途中に、向島界隈で、さくら餅の話になりました。私の甘味処♪のスタートも心情的には、さくら餅(気持ち的には道明寺)とどら焼きの制覇でした。当初はさくら餅とどら焼きが数多く紹介しています。
長命寺の桜餅も食べたいとこちらの中で紹介しています。
≪書道展と京都・鶴屋壽のさ久ら餅≫
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/s/%C4%B9%CC%BF%BB%FB
桜餅発祥の地と言われている京都・鶴屋壽の「さ久ら餅」を食べたなら、江戸・向島の長命寺の桜餅が関東の雄も食べて見たい・・・
そうなんです。その機会に恵まれしまいました。Fさん、Jさん、Rさん、その時に話題になって、嬉しく思いました。
F様、私のわがままを聞き入れて、買ってきて頂き、本当にありがとうございました。
昨日の夜、禁じ手だけど、美味しくいただきました。。。今日も食べ・・・(爆).
と言う事で・・・
今日の甘味処♪は、昨日食べた長命寺・桜餅でも
≪長命寺・桜餅≫
http://www.sakura-mochi.com/
「葉をはずして、お餅にうつった桜葉の香りと餡の風味をお楽しみください。
桜葉は、お餅の香りづけと乾燥を防ぐためにつけてあります。」だそうです。
なるほど・・・
私は葉ごと食べる派なんですが、≪お餅にうつった桜葉の香りと餡の風味≫かぁ~♪ 江戸っ子は粋ですなぁ~!
約300年、愛され続ける「桜もち」もすごいですね。
お言葉通り、葉3枚でくるんであり、剝くと、小麦粉生地を薄く焼いた白い皮でこし餡を挟みんだものですね。桜色でなく、白いです。白い桜餅は見るのも食べるのも初めてです。
桜葉で覆われていた皮はしっとりと柔らかく、塩気と香りがあり、もっちりとした食感、そこに美味しい餡子がハーモニーを奏でて、美味しいです。適度な大きさで、上品な餡子の甘さがいけてます。3個くらい一気食い出来そう。。。夜だから二個で我慢して止めたけど・・・この桜餅には、抹茶入り緑茶が合うかも。。。。.
追伸:
でもね!1日たつと・・・餡子だけは時がたっても紛いもなくほんまもんで美味しいのですが・・・
【結論】桜餅は、作り立てが一番。その日のうちに食べるべし。。。当たり前か・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:2.7℃ / 最高温度:9.2℃
今日の歩数:16897歩 / 1日の活動消費:993.8Kcal
歩行距離:約10.98 km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪