散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

梅花亭の三笠山とどら焼き(Part2)

2007年04月30日 21時22分29秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
「どら焼き」言えば、「うさぎや」ですが、「うさぎや」のどら焼き誕生は大正時代。でもね。関東どら焼きの誕生は、明治時代に、霊岸橋付近の霊巌島・梅花亭本店が作ったとか!・・・で、思い立ったが吉日、実行あるのみ・・・

でっ! 茅場町のたもと、霊巌島にある御菓子匠・「梅花亭本店」に行ってきました。なんでも、嘉永3年(1850)、大伝馬町で創業らしいです。そして、復刻版「どら焼き」はと言えば、煎餅のような薄さ。本当に薄いです。

「梅花亭本店」の【どらやき】餡子が絶品ですね。餡子が薄皮からにじみ出ています。作り立てをその日に、皮が柔らかいうちに食べるのがGood!


この薄さがわかるかな・・・でも餡子はぎっしりです。本当に美味しいっす。



梅花亭って・・・「どら焼き」は霊巌島・梅花亭。 そして、「三笠山」は、柳橋・梅花亭が通説。でもね。・・・霊巌島にある御菓子匠・「梅花亭本店」でも、ちゃんと「三笠山」売ってました。それも「元祖・三笠山」と名をうって・・・ええっ!当然買いました。何でぇ~~~!これら梅花亭の三笠山って、どっちが元祖だろう。それとも、兄弟ですっか?

三笠山は、焼き皮の中にうぐいす餡(青エンドウの餡)をぎっちりとはさんだもの。これまた、うぐいす餡が絶品ですね。本当に美味しかったです。この「三笠山」は「どら焼き」の半分以下の大きさなのに値段がどらより高い。美味しい餡がてんこ盛り、食べて見て、実感と言う感じですね。

霊巌島・梅花亭の元祖・みかさやま(三笠山)


この【六】は何を意味するんだろう・・・


うぐいす餡が『これでもか』と、てんこ盛り!!!このうぐいす餡、上品な甘さでいけます。好きですね。


この霊巌島・梅花亭は、「亜墨利加饅頭(あめりかまんじゅう)」「佛蘭西饅頭(ふらんすまんじゅう」などが有名みたいですね。こんど買うべ!・・・

こちらは、三笠山の柳橋・梅花亭
http://www.baikatei.co.jp/index.html
http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/1304.htm

なんでも、明治の中頃に作り、九代目 市川団十郎が「奈良の三笠山の山焼きの姿、緑の餡は若草の芽」と絶賛して、この「三笠山」のがついたようです。

天気:晴れ
気温:最低温度:11.7℃ / 最高温度:25.8℃
ウォーキング:15483歩 / 消費カロリー:441.70Kcal
歩行距離:約10.06km

「三笠焼き」と「どら焼き」の違いって・・・何!!!(Part1)

2007年04月29日 22時55分43秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
個人的には、和菓子系が好きで、特に「桜餅」や「どら焼き」を目にすると食べたくなって困ってしまう今日この頃・・・最近は、どら焼き系を食べる事も多いのですが、ふと、思い返して見ると昔は「三笠焼き」と呼んでいたような気が・・・

思いかえして見ると東京に上京して来る前は、三笠焼きと呼んでいたような。なんか、関西以南では三笠焼き、関東ではどら焼きと呼んでいるのでしょうかね。ちなみに関西では、「太鼓饅頭」、関東では「今川焼き」と言うのもあるけど・・・あっ!「大判焼き」か?・・・個人的には、太鼓饅頭が頭の中にインプットされているようです。・・・

そこで、またまた、ふと思ったっす。「どら焼き」と「三笠焼き」の違いって何さ!!!・・・ちょこちょことネットを検索して見ると!

どら焼きは、東京の「うさぎや」が、大正時代に「どらやき」と称して売り出し、美味しいくて有名になり、関東一円にそのコピー商品が出回って、どら焼きと言う言葉が定着したようですね。

確かに「うさぎや」のどら焼きは誰が何と言おうと美味いと思う。レンゲの蜂蜜が入った皮が良いんですよね。何で、商標をとらなんだ・・・そして、国民的マンガ「どらえもん」の大好物として登場してから、「どら焼き」の名が全国区になったとかならなかったとか・・・ほんまか???

では、三笠焼きは・・・
奈良に「若草山」があり、3つの山が傘をかぶったように、ふっくらと美しく、菅笠を三つ重ねたように見えることから、かつては三笠山と呼ばれていました。それにちなんで作られたのが三笠焼だと言われているようです。明治42年にできた茶店が既に三笠焼きを売っていたようですが・・・奈良では、明治時代にすでに三笠焼きが一般に広く売られていかも知れません。

三笠焼き
http://nara-shokubunka.jp/yamato/16-09.html

ただ、関東でも柳橋にある「梅花亭」が、奈良の三笠山にちなんだ焼き菓子を作り「三笠山」と名づけて販売し始めたようです。
う~む!・・・菓子の世界も奥が深いっす!ちなみにこの「三笠山」青エンドウのうぐいす餡で、絶品です。

次回のメインデッシュに続く・・・食べたい時に食べるが至福の時!と言うことで、行きましたよ。日本橋・兜町先にある霊岸橋の袂まで買いに・・・Part2に続く・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:11.3℃ / 最高温度:21.1℃
ウォーキング:20306歩 / 消費カロリー:607.60Kcal
歩行距離:約13.20km

休日と言えば・・・たまやの一口外郎・ブルーベリー etc・・・

2007年04月28日 21時28分01秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
たまやの一口外郎・ブルーベリー/赤ワイン/梅酒・・・


外郎の故郷、山口県から今日は「たまや」の一口外郎・ブルーベリーでも・・・ご存知の通り、山口県の外郎は、名古屋の米粉と違い、蕨粉や葛粉を使用して作っています。普通の外郎は、白餡に小豆ですが、「たまや」は、正統派の伝統を重んじる「御堀堂」、「豆子郎」さんよりアイデアで勝負のようです。俗に言う外道の道を邁進中・・・小豆の他に、許せる抹茶、 そして、王道からはずれ、アイデア勝負!の柚子、りんご、さくら、栗、ブルーイベリー、コーヒー、赤ワイン、小豆、梅酒等があるようです。山口宇部空港のコーナーで、バラ売りしています。買ったものは綺麗にお土産品として箱詰めしてくれます。その内、うちに届いたのがブルーベリー、赤ワイン、梅酒、小豆、コーヒー、栗。

今日頂いたのは、一口外郎・ブルーベリーと赤ワインと梅酒。

ブルーベリー

写真で粒々が見えますか?ぷりぷり、もちもち餡の中にブルーベリーの香りが・・・案外美味しいかも!これは、アイデア勝ちですね。ほんの少し甘すぎる気もするけど・・・


赤ワイン

かすかに香る赤ワイン・・・美味しいのですが、外郎の甘さに負けていますね。もう少し主張しても良いかもしれません。

梅酒

これも美味しいけど、言われないとわからない梅酒の香りかも。同じく主張していません。外郎の甘さに負けています。そんな感じでした。

先日、食べたのがこれら・・・左から栗・コーヒー・小豆


栗・・・外郎に栗の細切れが!!!えっ!これって栗なの?って感じかな・・・


コーヒー⇒ほのかに口の中に広がる薄いインスタントコーヒーの味・・・(爆)


小豆⇒薄味の外郎でした。


アイデアは良く、普通に美味しいので、旅のお土産にはぴったりだけど、外郎と呼んで欲しくないような・・・個人的には、リピーターにはならないかも知れません。

菓舗たまや
http://www.ato-town.com/tamaya/tamaya.htm

天気:晴れ後一時雷雨
気温:最低温度:11.0℃ / 最高温度:22.9℃
ウォーキング:17229歩 / 消費カロリー:523.40Kcal
歩行距離:約11.20km
-------------------------------------------

禁煙って・・・

2007年04月27日 21時48分30秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:萌える春「紅葉」

先日、MSN毎日インタラクティブに「禁煙治療:半年続いたのは3割」って記事が出ていました。 
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070418k0000m040149000c.html

禁煙については、タバコを吸う人達が一度は、なんやかんやの理由をつけて試みるもんですよね。私の仲間も最近、禁煙したんだと言ってましたが、10日後には、一言駄目だったと・・・禁煙だけは、皆さん、何度トライしても確実に挫折するんですよね。私の仲間で成功例は、私を含めて、数人かも。

挫折の理由は様々、私に言わせれば、意志が弱すぎる。自分に甘えている・・・・言分けは、こつけにしかすぎません。なんちって・・・私も健康時には何度トライしたか・・・結局止める事は出来ませんでした。肺がんで死ねば本望だと思っていた時期も・・・

でもね、タバコを吸うことによって、動悸が激しくなる、息苦しい、心臓の鼓動が止まってしまうような予感を実感すると確実に止められるかも・・・と思ってしまいます。やはじ、体で実際に恐怖を味わうと必然的に止められます。私は、一時的に、たばこを吸うと心臓が止まってしまうかもと恐怖におののきました。

結局、それが功をそうしたのかも知れません。2004年11月を最後に一発で止めてしまい、吸いたいと言う感情は生まれてきませんでした。止めるためには、体に恐怖を植えつけるのが良いかも知れませんね。実体験から言える言葉かも・・・そうか!2004年10月までは、日々30本吸っていたんだよなぁ~!

天気:曇り
気温:最低温度:9.6℃ / 最高温度:17.6℃
ウォーキング:17404歩 / 消費カロリー:523.30Kcal
歩行距離:約11.31km
-----------------------------------------------

無意識に・・・ポチッとな・・・

2007年04月26日 21時31分54秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:天南星の仲間

「ポチッとな」と言う言葉をご存知でしょうか?・・・早い話、ネット販売で、魅惑的な商品のボタンをポチッと押すことで、当然、商品は買い物カゴへ移動し、気がつくとご購入!!!・・・この一連の流れを『ポチッとな!』で、言い表します・・・(爆)

園芸植物全般が好きな私は時々、無意識のうちに「ポチッとな」をしてしまいます。例えば園芸関連のお店からメールマガジンを無料購読して、その中に、植物販売案内があります。普通の案内だと余り気にかからないのですが・・・

そこに夜22時からスタート、販売数量が無くなり次第終了。この商品がまだ市場に余り出ていない場合は、超人気になり、スタートから数分で売りきれる事も多く、ミーハーな私は、1回目に買い損ねたとしたら・・・もう駄目です。

2回目の販売を見た時にゃ、何時のまにやら「ポチッとな」・・・ゲットしている事がよくあります。それで、あとから、何時も思うんですよね。何で、購入したんだろうかと・・・

これって、無いものねだりのミーハーの典型ですよね。あ~あ~!!! 出るのは溜息ばかりなり・・・がっくし!先日もありました。一番でゲットしました。これも30分程度で売り切れました。奥方にも小言を言われるし・・・なんだかなぁ~~~!!! でも、ワクワクドキドキ楽しい事も・・・みんなで、『ポチッとなぁ~』人生を楽しみませう・・・!!! (爆)

天気:晴れ
気温:最低温度:10.4℃ / 最高温度:22.5℃
ウォーキング:14358歩 / 消費カロリー:431Kcal
歩行距離:約9.33km

お茶・・・

2007年04月25日 21時31分38秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:スノードロップの実(種)

私は、熱いお茶を飲みません。いや!飲めません。だから、冷やしたお茶しか飲みません。久しく急須で入れた美味しいお茶を飲んでいないかも知れません。また、お茶は、本道を外れ、外道が好きです。今愛飲しているのが、イチョウ葉と煎茶の混合茶を作って、冷蔵庫で冷やしたもの。家では、これを飲んでいます。

会社では、定番のペットボトルのお茶です。季節限定ものは必ず買います。何種類か好きなペットボトルがあり、日替わりで1本~1.5本(500ml+350ml?)を飲んでいます。好きなペットボトル【ベスト5】から行くと・・・これらを日々ローテーションしているかも。ひょっとして、わてって、ペットボトル症候群なのか・・・

1.伊藤園
お~いお茶濃い味
http://www.itoen.co.jp/oiocha/lineup/line02_01.html

2.サントリー
伊右衛門・濃いめ
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iemon/line-up/img/lineup_20.jpg

3. サントリー
伊右衛門
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iemon/line-up/img/lineup_03.jpg

4.サントリー
百年茶
http://www.suntory.co.jp/softdrink/hyakunencha/

5.キリンビバレッジ
濃い生茶
http://www.beverage.co.jp/namacya/products/koi.html
生茶
http://www.beverage.co.jp/namacya/products/index.html

天気:雨のち曇り
気温:最低温度:11.5℃ / 最高温度:14.9℃
ウォーキング:15381歩 / 消費カロリー:486.60Kcal
歩行距離:約10.0km

完全復帰とは行きませんが・・・復帰しました。

2007年04月24日 21時19分06秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家の庭先から:黄花イカリソウ

本日(4/24日)、ようやく社会復帰を果たしました。実は、まだ少し微熱状態と言っても、私の平時の体温は、36.0℃前後、今日の朝、体温を計ると36.5℃。若干の微熱があるようです。先週の木曜日(4/19日)の夜に38.5℃を記録して、翌金曜日(4/20日)も変わらず、土曜日(4/21日)には、39.5℃を記録。熱が続いたため、日曜日(4/22日)の朝にかかりつけの病院に改めて行きました。

その時点では、抗生物質が効かないかどうかの判定は早すぎて出来ないと・・・そこで、S先生曰く:3食後各々1錠づつ飲んでいた薬の飲み方を変え、一挙に3錠飲めと・・・なんたる暴言。まっ!信頼しているS先生が、大丈夫と自信を持って勧めるので、その時は、既に朝食後1錠飲んでいたので、帰ってから、残りの2錠を一気飲みしました。

そしたら、夜には熱が37℃台に・・・さすがはS先生。ただしもう一言言い放った。総合内科では手を出しつくしたと、専門病院にイケェ~~~!!!  ゲッ!

月曜日、朝4時50分に起床。まだ微熱が残っている・・・残念ながら会社を休み、S先生のお言葉どおり、専門医の病院へ予約をGo!午後診の16:00Start:尿検査2回、エコーにMRI・・・結果、一言。綺麗なもんだ!!!・・・今度は、造影剤注入の上の撮影だと・・・5/12日に決定・・・行きたくないよぉ~~~!!!

上記はともかくも4/19日の夜から4/23日の夜までの間、定例食後のウオーキングは一切せず、食っちゃ寝の生活。但し、カロリーを1600kcal/最大1800kcal迄で、いつもの通り、計画通りに食べたら体重は0.5kg増加。体脂肪率もなんと1.2%増加。・・・何とまぁ~!わずか4日プラスアルファ~で、こんなにも上昇するなんて・・・

食後、高熱が続き、その影響と運動療法無しだったことによって、食後、高血糖だなぁ~と体感し続けたけど・・・運動療法って本当に効果があり、凄いかもしんないと実感!。体脂肪って簡単に増えんのね!!! びっくりしたなぁ~もう!!!(爆)

と言う事で、平常に戻るまで何日かかるのでしょうか?今日からぼちぼちと微熱を感じつつ、体力を回復させるため軽く、軽く歩き始めました。今度の血液検査は、5/12日・・・果たして「HbA1c」は、いくらになっているでしょうか?6%以上と見た・・・結果は以下に・・・!!!   楽しみです。また、色々と下げるための実験が出来るかも・・・

天気:晴れ後夜小雨
気温:最低温度:10.6℃ / 最高温度:16.2℃
ウォーキング:13573歩 / 消費カロリー:411.20Kcal
歩行距離:約8.82km
-----------------------------------------------

原因不明の熱で・・・

2007年04月22日 13時51分02秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
木曜日(4/19)の会社帰りにいきなり悪寒が走り、家に帰って、体温を計ってみると38.5℃。う~む!なんも悪いことしていないのに、いきなりこの仕打ちかい!

ってことで、38.5℃以上で飲めと言う解熱剤を飲んで寝ても翌朝も38.1℃で足腰は立たず、頭は痛いわで、会社を休み、かかりつけの病院へGo。インフルエンザ検査では該当せず、症状を具体的に話し、抗生物質をもらい飲み続けるにも、日曜日まで同じままで変化せず・・・熱も38℃台で、高い時は39.5℃まで上昇。解熱剤がないのが辛い。なんでも抗生物質と解熱剤は相性が悪いので飲まない方が良いんだって・・・

今の体温も軽く38℃超え、さすがに熱には強いと思っているけど、これだけ続くと全く体に力が入りません。明日は精密検査を受けに違う病院へ行きます。

回復するまでしばらくはこのBlogも更新も少しの間止まってしまうと思いますが、また元気に復活しますので、その時は、よろしくお願いします。ひとつ残念なことは、年中無休だったウォーキングが止まったこと。でわでわ!









アミノ酸に魅せられて・・・!過信すぎても・・・!!!

2007年04月18日 22時23分05秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家の庭先から:湘南キイチゴ・・・
実がなるでしょうか?楽しみっす!

TV放送を含め、最近、アミノ酸の話題が多いですよね。と言う私も実は、アミノ党で、アミノバイタルを飲んでいます。

体の20%は、たんぱく質出来ているそうです。それは、内臓、筋肉、皮膚、血液、毛髪、つめ等の組織成分であり、ホルモンや免疫機能にもかかわるそうです。このたんぱく質の原料となるのがアミノ酸で、20種類あります。そのうち9種類は自分の体内で合成できず、食事から取る「必須アミノ酸」になります。

これら20種類のアミノ酸が含有量を変えて結合することによって、性質の異なるアミノ酸が無数に作られ、新陳代謝によって、体の蛋白質の半分が約一ヶ月で更新されます。アミノ酸が不足すると、体力や免疫力の低下、記憶力や思考力の減退などの症状が現れてくると言われています。

最近のアミノ酸の使われ方は、私の目的もそうですが・・・「筋力がアップ」や「脂肪の燃焼」の促進効果がメインですよね。それに、ダイエット。これって、ただ飲めば良いのではなく、運動と合わせて初めて効果が出ると言うことを忘れ去られているような気がします。

何もせずにアミノ飲料だけを飲んでも期待する効果は生まれません。健康に良いだろうからと飲むのは全く意味をなしません。また、ダイエット効果って事も言われているけど、運動する事によって、脂肪は筋肉のエネルギーとして消費するので、ダイエットはアミノ効果と言うより、運動による・・・ですよね。

私は、ガリなので、筋力Upを目指して飲んでいます。筋肉増強によって、ウォーキング等で、筋肉により糖質の吸収を効果的に行えるようにするために・・・そのため、アミノ酸を飲む+軽い運動がセットになっています。でもね。効果って、有酸素運動を30分以上おこなって初めて生まれるんですよね。自分の場合、脂肪をあんまり燃焼したくないので、時間がかなり少ないかも・・・

面白いのは、運動したり、カロリーを減らしても、体脂肪率が増える場合があるそうです。原因は、蛋白質の不足から・・・なんでも、タンパク質が不足すると筋肉の中のタンパク質が分解され、筋肉が減って体脂肪率が上がってしまうんだって!しらなんだ。

普通、大人が1日に必要なタンパク質の量は、体重1kgに付き、1.1g~1.2gだそうです。私の場合、体重が43.0kgなんで47g~52gを1日の食事からとる必要があります。タンパク質は、食いだめで、貯蔵できないため、日々とる必要があるようです。また、たんぱく質は、1gが4kcalなんで、計算上、188kcal~208kcal約2.5単位分は確実消費する必要があるかも。

アミノ酸を効率よく吸収できる食べ物として、牛乳・卵・肉類・魚類・大豆製品などがあるようです。ただ、動物性食品は良いはいえ、飽和脂肪酸やコレステロールが多く含まれているものもあるので、動物性と植物性バランス良くって事でしょうか?

最近の研究では、1度に最低4、5グラム程度のアミノ酸を摂取しないと効果はゼロと考えらているそうです。別にアミノ酸飲料を飲まなくても、普通の食事をすれば、必須アミノ酸が日常的に不足することはまず無いみたいですね。アミノ酸飲料を飲めば、糖分を取りすぎる事も・・・反対に、デメリットもあるようです。

「アミノ酸と有酸素運動」は、必ずセットでと肝に命じておこうっと・・・

天気:雨
気温:最低温度:7.3℃ / 最高温度:11.8℃
ウォーキング:17495歩 / 消費カロリー:532.20Kcal
歩行距離:約11.37km

小平に「こもれびの足湯」がオープン

2007年04月17日 22時17分00秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:姫ツワブキ

なんでもごみ焼却施設の余熱を利用した「こもれびの足湯」が14日、東京都小平市中島町にオープンしたようですね。。玉川上水の道沿いで、立川通りの突き当たり見たいなので、行って見たいなぁ~!売店やトイレもあるみたいだし・・・多分、緑道付近をウォーキングする際に見えるあの大きな煙突がある周辺だと思うんだけど・・・約1.5時間の道程と見た・・・・そばには、小平の薬用植物園もあるみたいだし、いつかチャレンジするべ・・・まずは、距離感つかむためにチャリンコかな。

「こもれびの足湯」
http://www5.ocn.ne.jp/~kmyeisei/09_map.htm

地図-「こもれびの足湯」
http://www5.ocn.ne.jp/~kmyeisei/images/09_images/asiyuannnai.pdf

天気:曇り時々雨
気温:最低温度:7.3℃ / 最高温度:11.9℃
ウォーキング:19218歩 / 消費カロリー:582.20Kcal
歩行距離:約12.49km
-----------------------------------------------

「春一番と木枯らし1号」

2007年04月16日 22時06分26秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から「五葉アケビの雌花」
花の先端の突起がアケビの実に成ります。

今日は寒かったですね。特に夜は雨と底冷えで、大変でした。
先日、「物知り百科」に面白い記事が出ていました。題して、件名の「一番」と「一号」の違いってなに!

気象庁によると、何れも気象庁が決めた言葉ではないそうです。
「春一番」は、長崎県の壱岐あたりで使われている漁師言葉だそうです。五島列島沖で、春先に南から吹く強風を「春一番」と言い恐れているそうです。また、「春一」「カラシ花落とし」とも言うようです。この【春一番】、1859(安政6年)2月13日(旧暦)に、天気が良いので壱岐から小型のはえ縄漁船が漁に出たところ、急に強烈な南風が吹き荒れ、53人が遭難したこともある恐怖の風。

気象庁が知っている範囲では、1962年に「春一」、1963年年2月に「春一番」が新聞で使われたみたいです。これが、全国規模で使われた最初ではないかとのことです。また、気象庁自身は、84年7月にこの言葉【春一番】を使うことに決め、翌年から発表し始めているようです。全国区になって、まだ30年くらいなんですね。若いっす!

春一番
http://www.city.iki.nagasaki.jp/sightseeing/history/history_02.html

他方、「木枯らし1号」についての言葉の由来は、気象庁でもわからないようです。「号」に特別な意味はなく、台風を「1号」、「2号」などと呼ぶのにならったのではないか、想像の世界みたいですね。新聞では1973年に初めて登場しているそうです。

木枯らし1号は気象庁が東京地方について、大阪管区気象台が近畿地方について発表し、ほかの地方で西高東低の気圧配置のもとで最大風速8メートル以上の北寄りの風が吹いても「木枯らし1号」の発表はないみたい。なるほど、関東と近畿のみで発表されるんですね。

春一番とは、立春後、初めて吹く強い南寄りの風。風速8m/s以上。日本海に低気圧が発達すると起き、気温が急上昇する。

木枯らし一号は、期間は、10月半ばから11月末までの間に限り、気圧配置が、西高東低となっている事、また、風向が、西北西~北である事、最大風速が、おおむね風力5(8メートル)以上であるが条件になっています。

天気:曇りのち雨
気温:最低温度:10.8℃ / 最高温度:12.3℃
ウォーキング:17591歩 / 消費カロリー:526.10Kcal
歩行距離:約11.43km
-----------------------------------------------

休日と言えば!桜木亭の『パンダ焼き』・・・

2007年04月15日 22時17分03秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪

先日、奥方とお母さんが上野動物園に行きました。お母さんは何でも動いている動物が好きで、その動物の動きが見れればOKなんだそうな・・・でもね。その日は寒すぎたせいか、微動だにせなんだ!!!と・・・帰ってきて、何の為に行ったのか・・・ぼやき嘆いていました。でも、動物って、夜行性が多いから、日中は動かないんですよね。と心でつぶやきつつ、残念でしたね~と声をかけ、今度行ったときに見れますよと・・・

そこで、親子が家のお土産にと買って来たのが、上野動物園入口で販売している桜木亭のパンダ焼き・・・人形焼のパンダ版ですね。 なんでも作り置きせずに、作ったのが売れて、次を作るとか。。。

桜木亭
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000858&SW=0

中身が、漉餡で、普通の人形焼きでした・・・・ポリポリ・・・

パンダ焼き




天気:晴れ
気温:最低温度:12.4℃ / 最高温度:18.4℃
ウォーキング:10570歩 / 消費カロリー:301.60Kcal
歩行距離:約6.87km

休日と言えば・・・鶴屋八幡の桜餅(道明寺)

2007年04月14日 22時21分45秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
和菓子と言えば、自分的にいえば、カステラ生地タイプの和菓子か「桜餅」が一番好きで良く食べているかも知れない。桜餅って呼んでるけど、こちらでは道明寺と呼んだほうが良いのかな!今日は、鶴屋八幡の「桜餅」を頂きました。

2枚の桜の葉にくるまっている桜餅ですが、案外固めの生地で、桜の香りが中に移って、餡子の程よい甘さと桜葉の塩気が絶妙にマッチして、美味いっす。桜もちの王道を歩む一品かも知れません。




鶴屋八幡
http://www.turuyahatiman.co.jp/

ところで、桜餅と道明寺って・・・以前調べて、MIXIに書いたんですが、以下に転記します。

ここから・・・
--------------
「この季節になると食べたくなるのが桜餅。関東では、道明寺桜餅と焼皮の桜餅の長命寺桜餅の2種類がありますよね。田舎から東京に出てきて、初めて知りました。田舎では、道明寺桜餅しかなかったもんで・・・でもなんで、道明寺なんでしょうか?。

と言うことで調べてみました。なんでも、大阪の道明寺が発祥の地。といっても道明寺粉の事ですが。。。この道明寺粉を使って作った桜餅を道明寺桜餅と言うそうです。でっ!道明寺粉って。。。「もち米を一度蒸して乾燥させたものを粗く砕いたもの」だそうです。

戦国時代から武士の携帯食としての糒だったみたいですね。でっ!関東では、長命寺の桜餅・・・これは、小麦粉を練って薄く伸ばして焼(焼かない場合が多いかも)いたもの・・・ふ~む・・・感覚的には桜餅じゃないな。。。と言う事で、買う時は必ず道明寺・・・うんめぃなぁ~。。。

でっ!薀蓄風に・・・
桜餅に使われる葉っぱは何処で作られているのでしょう・・・調べた結果、ほとんど伊豆で生産されていました。7~8割が西伊豆の松崎町産で、2~3割が南伊豆産だって・・・なんと伊豆で独占だにゃ~。桜の葉は、大島桜の葉だそうです。生産量は年間4億枚以上・・・桜餅でこんなに使われることはないと思うので、他にも使っているんでしょうね。

どうしても一度は食べて見たい桜餅
・ 山本や(東京都墨田区向島5丁目1の14)の「長命寺桜餅」
---------------

書いてから、一年経ったけど、まだ出会っていません。・・・


天気:晴れ
気温:最低温度:14.7℃ / 最高温度:24.0℃
ウォーキング:16233歩 / 消費カロリー:479.90 Kcal
歩行距離:約10.55km

一ヶ月の小遣いは・・・

2007年04月13日 22時17分48秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:ビオラワールドのビオラ

小遣いって、正確に言うと「小遣い銭」って、言うのでしょうか?俗にポケットマネーですね?それは置いといて、ふと気にかかりました。私は月にいくら小遣いを使っているのでしょうか?

多分、働いている時間に使う場合(平日)とそれ以外(休日)にわかれるのでしょうね。ちなみに、会社で働く日を月に22日(土&日休み)と想定して・・・

1日に使う固定金額:(300+147+137円=584円)
朝:エクセシオール 本日のコーヒー/ミディアム 300円
日中:ペットボトルのお茶(500ml)147円 / 缶コーヒー(ブラック)137円

ここまでが固定です。

昼食は、お弁当持参。あとは会社のフリー・ドリンクのブラック・コーヒーやティーパックのお茶や紅茶。と言う事は、一ヶ月31日&土日休日8日として、日々584円x23日=13,432円。これに、日常の会社での付き合いによる交際費等を加えると一ヶ月に20,000円前後でしょうか?

余った小遣いは、以下の為に何時でも使えるように財布にKeepしています。 ひょっとして、わてって、安上がり???

休日部分:仲間との交際費+園芸雑誌(定期)+園芸用品+園芸植物+園藝の為の遠征費、一般書籍(乱読用)、新鮮野菜の定期購入代金等でしょうか?

最近のお気に入り缶コーヒー:ブラック3缶 
個人的には、お勧めです。

UCC BLUE MOUNTAIN BLENDED COFFEE(ブルーマウンテン・ブラック) 157円なり
http://www.ucc-black.com/blue_mountain/blue_mountain.html

ルーツ・アロマブラック・300gボトル缶137円
http://www.jti.co.jp/softdrink/product/new_20/index.html

「Blendy/Café la mode」備長炭焙煎珈琲ブラック120円
http://www.calpis.co.jp/products/others/clm_binchoblk.html

天気:晴れ
気温:最低温度:11.3℃ / 最高温度:20.3℃
ウォーキング:17315歩 / 消費カロリー:452.60Kcal
歩行距離:約11.25km
-----------------------------------------------

今日の一冊から・・・

2007年04月12日 23時05分42秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先からまむし草

私は、子供の頃から本を読むのが好きでした。中学生頃からは、暇があれば、本を読んでいた孤独好きな人でした。基本的なスタイルは、新刊本が出ると買い漁り、後から乱読するタイプです。そのため、何時でも未読の本が20冊前後手持ちにあります。

以前にも本に対するこだわりは、以下に書きましたが・・・

病気への取組:自分のこだわりって、なんだろう・・・
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/5c0844a8030070b40e514991d9965ef0

今回読んだのは、今まで、片っ端から初版の本に手を出していても、この分野だけは、全く手出しをしていないロマンスものの単行本。ひょんな事から薦められ、本をもらい、読む羽目に・・・最近、店頭ではロマンスものの本も多く、ミラ文庫、二見、ハーレー・クイーン等が積極的に販売していますよね。知っていたけど全く手出ししない世界でした。

タイトル:あなたに会えたから:二見書房(2007年4月)
キャサリン・アンダーソン著 / 木下 淳子訳
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31841107

キャサリン・アンダーソンのHP
http://www.catherineanderson.com/

種別は「ハートウォーミング・ロマンス」ということで、完全にレディース向けの一冊です。当然、この手の本は、目にも留まらず、読んだ事も無かったのですが、動物病院がメインの物語で、動物に対する愛情の深さが・・・と言うお言葉のお勧め(強引に渡された)があり、初めて読みました。Heartwarmingな恋愛ものを省いて、久しぶりに心を揺さぶられる、これぞ「heartwarming」な、一冊でした。

物語は、5年前に事故が原因で脳に障害を受け、失語症を患った環境科学者だったローラと、仕事一筋の獣医師アイザイアを中心に、恋愛と動物愛の二本立てで推移していきます。物語は、Heartwarmingな恋愛ものを除いて、実際にはありえないと思いつつも一気に読まないと気がすまなくなるかも・・・彼女が持っているの内面のな美しさ(精神的な美しさ?)& 動物や全てに対しての本能!!!・・。到達しえない一つの憧れかもしれません。女性の方にはお勧めの一冊かも・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:9.1℃ / 最高温度:17.0℃
ウォーキング:15920歩 / 消費カロリー:485.20Kcal
歩行距離:約10.35km