散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

足湯でレジオネラ菌感染、掃除の男性入院

2008年02月29日 21時58分46秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:クリスマスローズ展から気になった花:ダブル・レッド

って、ニュースが出ていました。足湯は、大変なブームになっているけど、公衆浴場等と違って、法的に管理規制がないんだそうです。今回の感染は、清掃時に高圧洗浄機で足湯の掃除をした時に、菌に汚染された水滴を吸い込んで感染したようです。

足湯でレジオネラ菌感染、掃除の男性入院 鹿児島[朝日新聞]
http://news.fresheye.com/mart/Ks1/r-asahi-Ks1-1D/

問題は、感染した人が糖尿病持ちだったこと。
体質的に感染しやすかったんですね。
健常な方々は抵抗力が高いけど、糖尿な方々は極めて弱い。
改めて、記事で抵抗力の弱さを実感してしまいました。

レジオネラ菌って、水温20度以上の温泉などで、特定の種類のアメーバに寄生して増殖するみたい。足湯は絶好の棲家なんでしょうね。日中、掛け流し方式でも夜中は止めていたようで、塩素消毒等は一切していなかったようです。

大衆的なものについて、即飛びつくのではなくて、一旦、立ち止まってみる必要もあるかもしれませんね。そう思ってしまいました。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:12.0℃
今日の歩数計:16548歩 / 消費カロリー:496.60Kcal
歩行距離:約10.76km

回収命令 - 「NEW碧露」よ! お前もか・・・

2008年02月28日 21時59分32秒 | 趣味の園藝
写真:クリスマスローズ展から気になった花:吹っかけのダブル・イエロー

とうとう出ましたね。11月24日のもう一つのBlogにも書いたけど・・・

農林水産省プレス・リリース
「NEW碧露」、「緑豊」及び「凱亜」の回収等について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/080228.html

なんでも、スプレータイプの「NEW碧露」を分析した結果、【農薬の有効成分ピレトリン】が病害虫防除効果を有する程度含有されていたことがわかったそうです。去年話題になったからか、2007年11月以降販売中止になっているようですが・・・

「NEW碧露」は、苦参(クララ)の根から抽出した苦参素が主成分で、「緑豊」は苦楝樹の樹皮から抽出したものが主成分の生薬で、無農薬園芸の代表だったんですが・・・

中身に農薬が。それも【病害虫防除効果を有する程度含有されていた】ようです。早い話が農薬じゃん。バラ族な方々の無農薬の定番アイテムだったのに・・・今後は、無農薬で育てていると言えなくなるかも知れません。改めてショックを受けてしまいました。

『碧露・緑豊』成分表
http://www.hekiro.com/freamset/main/shouhinjouhou/hekiro_shousai.html#seibun

三浦グリーンビジネスが中国から輸入販売しているんだけど、該資材のロットごとの原料の種類や配合割合等を把握していないんだって・・・なんとまぁ・・・粗悪品の多い中国なのに・・・製造コストが安く、日本では高値で売れて、ぼろもうけ・・・美味い話ですが、怖い話です。

アグリクールに続いてかぁ~。。。悲鳴上げそう。

「200711/24付Blog」
「アグリクール」と「NEW碧露(へきろ)」
http://blog.livedoor.jp/hellebo/archives/50956374.html

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:10.3℃
今日の歩数計:16052歩 / 消費カロリー:474.0Kcal
歩行距離:約10.43km

自転車は何人乗りまで許されるのか?

2008年02月27日 21時56分32秒 | 徒然なるままに
写真:クリスマスローズ展から気になった花:ピコティーセミのホワイト

と言うような面白い記事が昨日、SankeiWebに出ていました。自転車は、道路交通法で、原則として2人乗りが禁止されてます。でも、一般的には、大人が幼児1人を補助いすに乗せて運転するのは、都道府県の規則などで、認められているそうです。

面白いことに、東京都の道路交通規則では、ひもを使ってもう1人をおんぶすれば、運転者を含め計3人まで乗せることができるようです。ただ、他府県では、おんぶひもを使っても3人乗りは禁止しているところもあるそうで、都道府県によって対応が分かれるんですね。

でもなぁ~! 母は強しの見本みたいな三人乗りは、必然性は認めても、やはり、外から見ると本当に危なくて恐いです。基本的には禁止した方が良いと思うのが個人的な想い。

今回の道路交通法の改正で、子供が自転車に乗る際にヘルメット着用推進や、13歳以下の歩道通行可などの乗車ルールが一部変更されるようです。

それに伴って、春以降、自転車の乗り方に関する取り締まりも強化され、警察庁は30年ぶりに「交通の方法に関する教則」を改正し、補助いすを使っても3人乗りは「できません」などと明文化するみたいですね。これで、都道府県も原則禁止を全面的に打ち出す必要があるかも知れません。

天気:晴れ
気温:最低温度:3.2℃ / 最高温度:9.4℃
今日の歩数計:17388歩 / 消費カロリー:518.30 Kcal
歩行距離:約11.30km

ぶり(鰤)ってやつは、なんてやっちゃ・・・

2008年02月26日 21時38分37秒 | 徒然なるままに
写真:クリスマスローズ展から気になった花:原種から:トルクァータス

私は、お弁当の定番のおかずとして、鰤の照り焼き風を良く食べます。結構なカロリーなんですが、美味しくて好きなんです。実は、東京ではメインのおかずに鰤が多く、実家では、天然のハマチが多い。東京の魚と言えば、真っ先にマグロの赤身を指しますが、うちでは、めったに食べません。実家で生活していた頃は、ハマチを指しました。今でもそうですかが。。。いまだにそれを引き継いでいますね。

ぶりは、調べてみると硬骨魚綱 スズキ目 アジ科に属する魚なんですね。ひょっとして、アジの親戚か・・・最近、お刺身を食べることが多くなり、マグロ等の「赤身」は好きくないので、白身系に目が行くのですが、ちょくちょく惑わされていた魚に出世魚の鰤(ぶり)がおります。

実家方面では、刺身と言えば、天然の「ハマチ」と相場が決まっており、頭にもインプットされています。実家に帰ると必ず、天然物のハマチの刺身が食卓に登り、東京ではめったに見られない、そして、食べられない天然物の「ハマチ」だと喜んで食べていたりします。
実際に、当地のお店では「ハマチ」を鮮魚店で、見ることはほとんど無いように思います。以前は、刺身のハマチを食いてぇ~とほざいておいたのですが・・・その代わりに、実家あたりでは、聞いたことも無かった「イナダ」と言う似たような魚を鮮魚店でちょくちょく見かけ、刺身を買って食べていました。

ひょっとして、これらって、元を正せば、出世魚「鰤」・・・の呼び名・・・・
関西方面では「ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ」
関東方面では「ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ」
つい最近まで、違う魚と思っていました。皆さんは、知ってましたか? 同じ魚だということを・・・成長すれば「鰤」になる・・・出世魚である事は知ってましたが、名前がついていっていない・・・なんだかなぁ~!!! 関東で、ハマチと言えば、一般的には、養殖のブリのことらしい。何てこったい・・・
出世魚かぁ~! 魚の漢字も奥くが深いけど・・・これも深そう。。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.7℃ / 最高温度:14.2℃
今日の歩数計:17173歩 / 消費カロリー:524.30Kcal
歩行距離:約11.16km

つながりのなかで病気と闘う・・・

2008年02月25日 21時17分57秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:クリスマスローズ展から気になった花:黄花のセミダブル

サッポロビールは、糖質ゼロ発泡酒「VIVA!LIFE(ビバライフ)」を4月16日発売するようですね。これで4社が出揃いました。さて、なんにすんべ。。。
http://www.sapporobeer.jp/vivalife/index.html

4社のカロリー違いは、こちらでどうぞ・・・
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200802230024a.nwc

本題です

朝日新聞のWEBにイベント情報という枠があります。その中に『講演・シンポジウム・セミナー』があり、その中の記事に鎌田實先生の「「がんに負けない、あきらめないコツ」というコラムがあります。

最近、本屋さんでも集英社から文庫本「それでもやっぱりがんばらない」が発売されたようで、店頭に並んでいました。

朝日新聞シンポジウム「がんに負けない、あきらめないコツ」
http://www.asahi.com/sympo/060428/index.html

そのコラムの中に、私が、心の糧として、心に訴え続けてきた言葉があります。それが「がんに負けない7か条」の中の一節。第1~3条です・・・最近、読売新聞に改めて掲載されたようで、あちこちのBlogで見かけるようになりました。

第3条に「つながりのなかで病気と闘う」・・・
【人と人のつながり、人と自然のつながり、体と心のつながり。結局、体に病気を持っても、心と体はつながっているとすれば、心にいい刺激を与えることによって、病気と闘う新しい知恵が出てくるんじゃないか。

それから、人と人のいいつながり。例えば、助け合う家族がいて、病気仲間との繋がり、患者会等、良い人たちがいることによって、生きる力というのがわいてくることがある。

景色を見てすごく感動したとか、或いは、だれかに良い事をしてもらって「ああ、生きていてよかったな」って思いや感動は、心が何かの病気と闘う新しい力になっているということを教えられる】・・・

また、第1条では・・・
【「闘い方を変幻自在にしよう」・・・自分で自分の生き方をきちっとしていきながら、頑張ればいい。問題は解決すると思わない。頑張ったり頑張らなかったり、その微妙な駆け引きが病気と闘う上では大事】

更に、第2条の「『がんばれない』ときでは・・・
【「自分をダメ人間と思わない」。自分を肯定的にとられることが病気に負けない結構大切なコツ】

やっぱり、心と体のバランスが普通に保てれば、充実した生活をおくれますよね。【頑張る】は、半面ストレスを受け、長続きしませんが、【あきらめない】は、自分を包み込み、継続できるんではないでしょうか。そう感じることも多くなりました。頑張るのではなく、あきらめない。。。私がこの病気に対しての受け入れスタイルかも知れません。

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1.3℃ / 最高温度:8.0℃
今日の歩数計:15609歩 / 消費カロリー:455.60Kcal
歩行距離:約10.15km

クリスマスローズ展示会のお手伝い&お疲れモードで甘処でも・・・

2008年02月24日 21時25分27秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:クリスマスローズ展から気になった花:原種:トルクァータス

先ほど外に出て、さぁ~ウォーキングだと夜空を見上げてみれば、過去に見たことのないような星の数でした。強風で、満天の夜空になったんでしょうか?東京でも沢山の星が見られるんですね。なんか得した気分です。

今日は、朝から強風吹き荒れる中、強風(恐風)をものともせず、日本橋三越まで、クリスマスローズ展示会のお手伝いの案内係をしに行ってきました。

まず、東西線で日本橋まで行き、地上部に出ると・・・強風(恐風かも)はすさまじく、一歩も前に進めません。反対に後退する始末。風が本当に凄かった。鳴いていました。更に三越屋上・展示会場周辺での強風は更にすざましかったです。

ほとんどの販売用の樹木や果樹類等は横倒しされ、鉢類も棚から下ろされ状態。追い討ちで三越では、1台を残し、全てのエレベーターで、屋上行きは危険と言うことで、STOP。
唯一1台のみ屋上へいけると相成りましたので、お客様は激減。チェルシーさんも稼ぎ時の日曜日がこれでは、商売あがったりでしたね。店長さんのボヤキ節が聞こえてきました。まっ! 自然任せなんで、しょうがないのでしょうね。

今日は、15時頃まで案内係りをして早々に帰りましたが、昨日今日と強風との戦いで完全にお疲れモード一杯。そんな時には、やはり、甘処ですよね。

今日は、頂き物からフェリスの「ふんわりブッセ」でも・・・


京都・豊和食産の洋菓子販売「まざあぐうす」系列でしょうか? 外皮のカステラ生地がふんわり&とろける感じで、クリームがコクがあって、少し酸味かかっているような気もしますが、本当に美味しいです。このブッセ、いけてるかも。なんでも最近売り出されたようです。と言っても去年の後半らしいですが・・・

まざあぐうす
http://www.mazaaguusu.jp/



天気:晴れ&強風
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:8.0℃
ウォーキング:13039歩 / 消費カロリー:387.60Kcal
歩行距離:約8.48km

検査結果とプチ巡り・・・そして、疲れた時には甘処でも

2008年02月23日 21時02分17秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:クリスマスローズ展から気になった花:原種:ヴィリディス

日の午前中のポカポカ陽気に誘われて、朝から病院に血液検査の診断を聞きに病院へ行きました。前回12月より0.1ポイントの上昇。「H」のマークはついたけど、ギリギリで6%以下をキープしたようです。正月の食いすぎや食事の変化(炭水化物の取りすぎ)による体重の増加で、やばいと思っていたけど、どうにか乗り切ったようです。次回は、4月。糖質制限の影響がどう出るか・・・でも、相変わらず休日には甘処系を食べているから駄目かな。楽しみです。

そして、その足で、池袋サンシャインで行われている「第6回クリスマスローズの世界展2008」に行って来ました。午後から行ったのですが、まだまだ混雑していました。展示株を含め、販売ブースの充実は年々レベル・アップしているように見えて素晴らしいっす。販売株のほうも毎年レベルアップしているようで、良い株もごろごろと・・・

インターネットのオークションなんかで、目ん玉が飛び出るような値段がついた株と同様の株が誰にでも入手できるお手頃価格で売られてましたね。高値で飛びつくことは全くありませんね・・・そんな感じを持ちました。ブラックのダブルも手ごろな値段で売られてました。

第6回クリスマスローズの世界展2008
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/e0083.html
会場:東京池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル4F・Aホール
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3
期間:2008年2月22日~24日(日)

お昼は、サンシャインシティアルパ3Fの「土佐藩」(居酒屋さんかな)で、和食系ランチを頂きましたが、かつおのたたきがほんまもんで美味しかったです。デジカメ忘れて写真撮れず・・・

土佐藩
http://tosahan.jp/index.html

そして、せっかくきたのだからと、「水族舘」と「わんタッチにゃんタッチ広場」へと思ったのですが、でも、入場料(値段)と相談して、動物好きな私たちは、「わんタッチにゃんタッチ広場」へ・・・

ここは、『「わんタッチエリア」と、リビングを模した「にゃんタッチエリア」があり、人に慣れたわんちゃん犬約20種25頭とにゃんこ約15種15頭とふれあえる』がうたい文句ですが・・・人が多く、場所が狭すぎ、わんにゃんいずれも大きなストレスを受けるようなよころでした。見世物のようで可愛そうな感じ・・・一歩間違えば、精神的な虐待と捉えられてもおかしくないかも・・・

わんタッチにゃんタッチ広場
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/e0023.html

ここまでで、我が夫婦は、疲れ切って、本当はチェルシーに向かう予定が、あっさりと帰ることに・・・一歩外に出るとすざましい強風のお出迎え・・・黄砂を運んでいるようで、目が開けられませぬ・・・中央線が強風で遅れているし、凄い込み様・・・家に辿り着く前に体力を使い果たしました。

この強風・・・えらい迷惑だけど、【春一番】なんですね。一気に春めいてくるのでしょうか?そう言えば、紅梅が咲き始めているし・・・

そして、疲れきった時の体力回復には、当然甘処ですよね。今日は、日本橋人形町の「縫月堂」より「栗どら焼き」を・・・植物の方が季節に敏感なんですよね。

縫月堂
http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/0320.htm

「栗どら」大粒の栗が丸ごと2個両端に・・・


頂き物の栗どら焼きです。大きな栗が丸ごと2個使っているため、外皮2個のサンドイッチにはなっておらず、1枚生地で挟んだもの。皮は蜂蜜を使っているのか甘く美味しいです。餡子も栗の寒露煮も美味しい。全体的にほど良い甘さで好きですね。三拍子そろったどらやきかも。



天気:晴れ後曇り(春一番)
気温:最低温度:2.5℃ / 最高温度:17.0℃
今日の歩数:20916歩 / 消費カロリー:636.30Kcal
歩行距離:約13.60km

かかりつけの医師って・・・

2008年02月22日 21時26分57秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:クリスマスローズ展から気になった花:原種:オドルス

今日は暖かかったですね。今年初めての半そででウォーキングデビューとなりました。ベストは着ていたけど・・・

以前も何回か書いたけど、どうも頭の中で廻っているようです。
この病気と付き合うようになって、自分と医師との関係を思い出したように考えることがあります。専門医でなく、かかりつけの病院の医師で本当に良いのと・・・

うちのお袋もこの病気で、実家の近所のお医者さん(かかりつけの病院)に定期的に通っています。そこでのお袋への診療&治療は基本的にHbA1Cが高止まりしても画一的な治療で、一切、薬等に変化をもたせません。

日々、同じ薬を飲み続けています。でも、お袋はその主治医を信用していますので、新たな変化を求めようとしません。実家周辺では、それも一つの治療方法かなと思います。なんせ、実家のお袋は、主治医と世間話も含めて20~30分は話しているかも。主治医はそこからお袋の病態を見出して、管理していると思われるからです。かかりつけの医師は、その地域で根付いているので、特性等十分認識しているのかも・・・

最近、DM専門医と言う言葉が駆け巡っています。東京にいるとどうしてもかかりつけの医師よりは専門医にかかりたいと願う人は多いのではないでしょうか?当初、私も専門医を調べて、1~2ヶ月待ちなんて何のその・・・予約を取って出かけていました。

確かに専門医のいる病院は、最新の医療を受けられる可能性が大だと思いますが、1~2時間待ちの診療時間5分ではね・・・患者と医師の間の十分なコミュニケーションが図れないし、危険信号を見落とすこともあるのではないでしょうか?。そして、ネットを通じて、教えられました。主治医は自分で、医師は、その指導者/トレーナー/アドバイザーであると。

病気に対して自分で判断して、行動し、その行動に対して定期的なアドバイスを受けるのがトレーナーであり指導者である主治医だということを・・・自分の体を一番良く知っているのは自分。自己管理・・・DMって、自分をコントロールする病気なんですよね。

ネットって色んな情報を教えてくれるけど、あふれる情報から自分に適切なものを見出すには、テクニックが必要かも。自分で咀嚼して、まずければ吐き出す行為が必須かな。

でもね。色んな情報を仕入れても、自分って本当に弱い生き物だと思うことが多くなりました。この病気になって、ほんの些細な体の変化に敏感になっている自分がいるんです。もう少しどっしりと構えておけば、なんてこと無いのに・・・弱いっす。一旦軟弱になると、自分の中で押し問答が始まります・・・難儀なこって・・・

結論のない病気なので。。。いつも揺れ動くのでしょう。でも、やはり、落としところを見つける必要があると思います。通常の診療は、かかりつけの医者で、年に一度は専門的な医師にかかり、徹底的に体を検査したいと言う思いもあります。但し、仕事をしている関係や家庭の諸事情、費用等の関係が付きまといますが・・・

改めて思うんです。「一病息災」って・・・【ちょっとした病気のある人の方が体に注意するので、健康な人よりもかえって長生きするということ】!という意味ですよね。DMも自己管理をちゃんとすることによって、『ちょっとした病気の範囲』で済ませたいかなと。早い話【DMと積極的に向き合って歩もう】と言うことでしょうかね? 心が揺れているのか文章が支離滅裂ですまんっす。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.5℃ / 最高温度:13.9℃
今日の歩数計:17745歩 / 消費カロリー:535.40Kcal
歩行距離:約11.53km

「糖質ゼロ」戦争勃発! さて、どの“ゼロ発泡酒”がうまいか」

2008年02月21日 21時40分29秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:クリスマスローズ展から気になった花:シックな感じの赤黒系ダブル

なんて記事が出てましたね。糖質「0」と言うことで、うちでも話題になっています。私は基本的にヘゴなんで、今までも積極的にはあまりお酒を飲まないのですが、以前は付き合いで飲むこともありました。

糖質「0」の発泡酒で、興味深々・・・話の種に飲んでみようかなと相成りました。そうすると必要なのが銘柄選定。なるべく好みに合ったのが良いなと・・・ネットでの情報収集は不可欠ですね。


「糖質ゼロ」戦争勃発! さて、どの“ゼロ発泡酒”がうまいか」

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080219/1007235/

糖質「0」の定義
【糖質とは、食品成分からたんぱく質、脂質、食物繊維、灰分、水分を除いた残りの栄養成分のことを言う。飲料の場合、100ミリリットル当たりの糖質が0.5グラム未満であれば「糖質ゼロ」と表示できる】だそうです。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.5℃ / 最高温度:13.4℃
今日の歩数計:16603歩 / 消費カロリー:505.50Kcal
歩行距離:約10.79km

勤続20年を迎えて…

2008年02月20日 21時23分55秒 | 徒然なるままに
写真:クリスマスローズ展から気になった花:イエローピコティーダブル
花が終わりかけていますが、最近見た中では一番黄色っぽかったです。

最近、ふと思うんです。今まで、闇雲に働いて、自分で何を得たのか・・・
今、勤めている会社には1988年12月1日(木曜日)に入社して、今年で20年目を迎えました。この会社で、ブラック・マンデーを含むバブルの盛衰を見つめた月日でもありました。

中途入社で20年。こんなに長く続くとは・・・勤務場所も、大手町から九段下、そして、新川に移り、今は恵比寿周辺で働いています。なんか、グルメな町を渡り歩いているかも・・・

この20年って、本当に長いようで短い月日でした。勤めた当初は、休日出勤は当たり前。深夜、大金庫の中で睡眠をむさぼり、早朝に東京温泉に入ってから仕事にとりかかる生活が続いたこともあります。3~4ヶ月連続の深夜残業で、午前様タクシー帰りも経験。

病気になる前は、体も心も会社に捧げたような企業戦士的な日々を送り、結局、自分得たものは何も無かったのではないかという思いが駆け巡っています。当時は、人並みの生活を送りたい。また、健常者に遅れをとりたくないと言う思いが強かったのかもしれません。

それだけ、会社で受けたストレスも多く、ひょっとして、この病気もこのストレスが影響したのかもと思うこともありますが、でも、そのせいで病気になったとけっして恨んでいるわけではありません。2004年10月に病気が発覚したことで、改めて自分を見つめることが出来ました。

その結果、失いつつあった自我を取り戻すチャンスを与えてくれ、神は、見失いつつあった私の人生に、方向修正の為の試練を与えたのかもと思うことも多いです。園芸を通じて知り合った仲間。ネットを通じて知り合った仲間、この病気が縁で知り合った仲間・・・

昔に比べ、仲間が圧倒的に多くなりました。自分は決して一人ではありません。また、人は、一人で生きていけません。なんとなく、遠い未来に共存共栄の世界が見えています。この世界の偶像を現実に転換するために、今、自分は何が出来るのか・・・出来ることからぼちぼちと・・・でしょうかね。

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1.8℃ / 最高温度:11.2℃
今日の歩数計:17348歩 / 消費カロリー:520.0Kcal
歩行距離:約11.28km

今日からクリスマスローズ展スタート

2008年02月19日 22時02分32秒 | 徒然なるままに
写真:クリスマスローズ展から気になった花:クリスマスローズのアプリコット
---------------------------------------------------
クリスマスローズ展示会ヘレボルス倶楽部主催
会場:東京日本橋三越屋上・チェルシーガーデン
http://www.mariposa.co.jp/hpgen/HPB/entries/13.html
電話:03-3241-3311
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1
期間:2008年2月19日~2008年3月2日迄
---------------------------------------------------
日本橋三越屋上チェルシー・ガーデンで、今日からヘレボルス倶楽部主催のクリスマスローズ展が開催されました。今年は、1月に入ってからの寒さで、生育が止まり、花が間に合うかとやきもきさせられましたが、どうにか形になったようです。

今日の朝、10時から展示会会場係りとして立ちましたが、最初から私が帰るまでは、前方の売り場の方が大混雑しておりました。時間の切れ目が無く混雑するのを目の当たりにしてみると今年も大盛況のようです。一度、噂の初日の盛況振りを知りたかったので、実際に活況さを見て、びっくりしました。会社を休んだかいがありました・・・(爆)

展示会の案内係の楽しみは、実は、お客さんとの園芸談義。クリスマスローズの育成から園芸植物全般まで、いろんな知識も習得できて本当に面白いです。これが楽しみで案内係をしているのかも・・・株も何株か薦めて売れてたし・・・チュルシーさん、見返りを頂戴・・・なんちって冗談ですが!!!・・・

そして、今日は、ずっと以前から待ち望んでいた、我が憧れの心の師匠のちょここさんとお会いすることが出来ました。限られた短い間ですがお話しすることが出来て、大変嬉しかったです。私が病気から立ち直り、脱皮できたのは、ちょここさんのBlog知ってからだと思っています。Blogに訪れることがなかったら、まだまだ、病気に悩み、もがき、あがいていたのではないでしょうか。

ちょここさん、せっかく来て頂いたのに、少しの時間しか取れずに本当にごめんなさい。一度あることは、二度ある。今度は、マックに行き、色んな話を語りつくしましょう。今日は、展示会に来て頂きありがとうございました。

今日は、エフママさんにも誕生日プレゼントを渡せたし、希望していたことが一気にかたずいて、良かった。午後からは突発的に会社方面に行くことになってしまったけど、先ほど風呂に入り、ほっと一息ついています。

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.0℃ / 最高温度:9.5℃
今日の歩数:12208歩 / 消費カロリー:368.60Kcal
歩行距離:約7.94km

E-TAX「国税電子申告・納税システム」を使って・・・

2008年02月18日 21時02分37秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我家のクリスマスローズから:セミダルの蜜腺がピコテイーモドキな奴。今年はちと体力不足なので、今年は充分に力をつけさせるべ。

今日は、医療費控除等の為の確定申告を行うのにE-Taxを通じて行おうと、その準備で、市役所まで行って、住民基本台帳カード(住基カード)や公的個人認証(電子証明書)を取りに市役所まで行ってきました。

産経のニュースや先日、市役所へ問い合わせた時には、1~2時間待ちだと驚かされていたのですが、実際には、15分程度で完了しました。なんだ!思ったよりスムーズじゃん。公的個人認証(電子証明書)取得のピークは過ぎたのでしょうか? かかった費用は500円なり。

一応、個人認証は、3年間有効だそうです。また「IC住基カード」は、10年有効だそういです。

確定申告、地方自治体が危機感 電子申告が急増
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080106/fnc0801062031002-n1.htm

立川ビックカメラで「ICカードリーダライター」も手に入れて、セットアップしたら、案外時間がかかってもうた。最近は、取扱説明書なんて、付属していなく、HPにアクセスして、ダウンロードせなあかんのですね。難儀なこってなぁ~。

公的個人認証サービスリーフレット
http://www.jpki.go.jp/jpkiguide/jpki_leaflet.pdf

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-3.0℃ / 最高温度:10.0℃
今日の歩数計:15221歩 / 消費カロリー:475.30Kcal
歩行距離:約9.89km

クリスマスローズ展準備とお疲れには甘味系でも・・・

2008年02月17日 20時46分13秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我家のクリスマスローズから:パープルピコティーなる蕾。ホームセンターで売られていた苗でタイトルに引かれて購入。どんな花が咲くんだろう。初花を迎えました。見た目は、吹っかけのピコティー風ですね。

いよいよクリスマスローズ展まで、あと2日となりました。今日は三越屋上のチェルシー・ガーデンで、展示株の展示準備で朝から駆けつけ、準備作業でした。今年もヘレボルス倶楽部の会員さんが育てた選りすぐりの株が展示されます。時間が合う方は、19日からスタートする展示会へぜひどうぞ・・・

クリスマスローズ展示会ヘレボルス倶楽部主催)

会場:東京日本橋三越屋上・チェルシーガーデン
http://www.mariposa.co.jp/hpgen/HPB/entries/13.html
電話:03-3241-3311
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1
期間:2008年2月19日~2008年3月2日迄

そして、準備で疲れた体を癒してくれるのが、和菓子の一つ・・・今日は、あびこ銘菓の「福一」の「文学焼」の漉し餡としろ餡でも・・・

御菓子司 福一
http://nerikiri.com/index.html


虎斑焼風カステラ生地にモチモチした求肥/お餅を敷き、その上に餡子を乗せて、あわせたもの。求肥と餡子の相性がバッチグーで、外皮の虎斑焼風カステラ生地もほど良い甘さで調和しいけますです。美味しいです。



「文学焼・漉し餡」求肥/お餅を敷いているのがわかるかな?


「文学焼・しろ餡」


天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-3.0℃ / 最高温度:6.9℃
ウォーキング:13528歩 / 消費カロリー:402.80Kcal
歩行距離:約8.79km


横浜中華街・重慶飯店の柚香餅(ユウシャンピン)と青葉酥(アオバス)

2008年02月16日 22時58分42秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我家のクリスマスローズから:Ashwood nurseries "Slate Grew"
でも、どう見ても赤系(錆色に見えますね)

今日の午前中は、クリスマスローズの植え替えを中心に園芸作業を行っていました。日中は暖かかったのですが、鉢の中はまだ凍りついて、ジャリジャリと・・・まぁ!最低温度が氷点下って感じが続いているので、強引に植え替える方がおかしいかも。でも、やってもやっても、Goalが見えませぬ。

そして、11時過ぎには、血液検査のための採血をしに、えっちらほと病院行きでした。いつもながら看護師さんと3本走る血管のどれを狙い打つかと冗談を交わしながらの採血です。

今日は、一番痛い右端でした。血圧も計ったんだけど、上が91、下が49。下が低すぎないかい。。。高くない分よしとしたいけど・・・低すぎても不安になりますね。・・・血液検査の結果は、来週の土曜日の診断で聞きます。果たして結果は・・・今回はよくわかりません。ちと上がっている感がありますが、ひょっとしたら下がっているかも・・・

そして、午後からは、会社のBCP(Business Continuity Plan)事業継続計画のテストがあり、15時から会社の田町にあるサテライトに行って、ごにょごにょと・・・本当に疲れた1日でした。

そんな時は、甘いものですよね。今日は中華街から重慶飯店の「柚香餅」と「青葉酥」でも・・・

重慶飯店
http://www.jukeihanten.com/

柚香餅(ユウシャンピン)は、柚子の香りたっぷりの柚子あんをしっとりした生地でで包んだものらしいけど、食べた瞬間に、おっ! 柚子の香りだと思った途端に、白餡の甘さに打ち消されてしまいました。




青葉酥(アオバス)は、青葉の形のパイの中に抹茶餡がたっぷり入っている中華菓子らしいです。確かに青葉のパイには、抹茶(ひょっとして青汁の葉かも)の香りが漂い、良いのですが、やはり中華餡の元の白餡が色濃く出て、抹茶を打ち消しているかも。パイもボロボロ崩れて・・・




天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1.3℃ / 最高温度:8.9℃
ウォーキング:20524歩 / 消費カロリー:636.0Kcal
歩行距離:約13.34km

あこがれの『多摩ニュータウン』

2008年02月15日 21時46分48秒 | 徒然なるままに
写真:我家のクリスマスローズから:実生のプリムローズ・イエロー初花

今日のニュースで、「多摩ニュータウン」のことが書かれていました。以前からも何度か話題に上がっていた「多摩ニュータウン事業」の債務超過問題。東京都が行っているこの事業は、実は平成23年度で清算されることになっているそうです。清算するに当たっては、外部監査報告によると、卓上の試算で、一般会計から【879億円】を使って穴埋めする必要があるとか・・・一般会計って、都民の税金ですよね。やはり、公共機関が行う土地政策は、土地神話の崩壊と共に、人々にしわ寄せが来るようです。これを、殿様商売と人は呼ぶ。。。なんてね。

多摩ニュータウン事業、債務超過1000億超
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080215/lcl0802150132001-n1.htm

じつは、「多摩ニュータウン」って、以前、生活拠点として住みたい場所のトップを占め、一種、聖地化していました。多摩ニュータウンの周囲は自然が豊富で、里山や雑木林があり、畑や田んぼのあるその側に住みたいと想い焦がれ、東京で住むとしたらこのあたりかなと思っていました。

その候補地探しで何度か訪れたこともあります。ただ、当時は、交通の便が悪く、どこに行くにも車がないと行動範囲が狭まるし、動けない。朝早くから会社に行く私にとって、また、ハンディを持つ私には、とても住みづらいところでもありました。生活を取るか、会社を取るか二者選択の感があり、結局あきらめた記憶があります。

東京考察-多摩ニュータウン
http://www.f-banchan.net/tokyo/tamant/tamant1.htm

多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
http://www.machisen.net/index.php

でもね。いまだにあきらめきれない自分がいるんですよね。「里山や雑木林があり、畑や田んぼのあるその側」って、駅から離れているところが多いから、やはり交通手段が全てかも知れないからな・・・土地価格が下がった今が狙い目かな・・・20年ぶりに車が欲しいと思っただす。

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.3℃ / 最高温度:9.6℃
今日の歩数計:16757歩 / 消費カロリー:491.80Kcal
歩行距離:約10.89km