散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

歩き疲れたハードな1日&休日と言えば甘味処

2009年03月29日 21時53分12秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の1枚から「我輩はどらである」

今日は歩き疲れたハードな1日でした。歩数計は28907歩を指していました。

妹の娘が今度、短大に入学したので、お祝いのランチとしゃれ込みました。場所は、国立の富士見通りにある「壺中天地ルクリマ」。奮発してBの4000円コース。はっきり言って、美味しいです。間違いなく美味しいと思います。

コースは、「前 菜、 魚料理、肉料理、デザート&コーヒー」 魚は、鯵のマリネ風サラダとメインの金目鯛、お肉料理はメインの「イベリコ豚」・・・うめぇ~~~!!!。値段もランチにしては高いと思ったけど、それ以上お釣りが来たような感じ。お勧めです。

壺中天地ルクリマ
http://www.climat.jp/
〒186-0004 東京都国立市中1-14-4
電話:042(580)0611

問題はその後・・・・
奥方がアルバイトをするということで、その場所へ下見へ・・・
JR国分寺駅からバスで、国分寺街道を府中方面へ15分。そこから歩いて10分程度のところ。直ぐ場所はわかったけど・・・

ここからが大変な目に・・・

お昼のランチのボリュームがあったので、帰りはバスに乗らず、国分寺駅まで歩こうと。。。

結局、野川に架かる不動橋から「お鷹の道」へ進み、真姿の池と真姿弁財天を通り、武蔵国分寺公園に出て、西国分寺駅まで行き、さすがに歩きつかれたので一駅電車へ乗って、国立駅まで戻ってきました。所要時間約2時間コース。何故か疲れた。

「不動橋から眼鏡橋を見て」



「真姿弁財天」



疲れたときは甘味処ですよね・・・

今日はローソンから「2種類のチーズケーキ・ベークド&レア」
たまたま昨日駅前のローソンに入って見つけたチーズケーキ。ベイクドの上にレアチーズをのっけたもの。



こってりとベイクドのチーズの香りが口いっぱいに広がり、ふんわりとレアチーズとマッチして、美味しいです。コンビニのデザートも侮れません。多分デパチカだったら、数倍の値段かも・・・隣にはフレッシュチーズも売っていたし、何かローソンに通いそう・・・



天気:晴れ
気温:最低温度:2.5℃ / 最高温度:13.0℃
今日の歩数:28907歩 / 消費カロリー:881.10 Kcal
歩行距離:約18.79km

多摩(国・立)の周りから-「御菓子司 日乃出屋」

2009年03月28日 20時59分02秒 | 多摩(国・立)の周りから-和菓子屋さん
写真:国立大学通りから今日の桜並木
ちらほらと開花している木々もありますね。

早咲きの山桜から



ほとんどの桜はこんな感じ。咲くまであと一歩。



待ちきれずに早く咲いたみたい・・・



肌寒い日が続きますね。周囲で風邪がまたぶり返してきているようです。開花宣言された桜も、今日、国立の大学通りを散歩した限りでは、早咲きの山桜がちらほらと咲いていました。全体を見渡すとまだ蕾状態かな・・・

今日は久しぶりに多摩(国・立)の周りから-和菓子屋さんのご紹介。
立川と国分寺の境界上にけやき台団地があります。直ぐ横には、「若葉モール」もあります。そのケヤキ台団地の寂れた商店街の一角に、和菓子屋さんの「日乃出屋」があります。今日は、「日乃出屋」さんから「けやきの郷・栗入り」と「ソフトパール」でも。。。

御菓子司 日乃出屋
立川市若葉町1丁目9−5
℡ : 042-536-3057
http://24u.jp/info/map/town_id/66682

どら焼きの「けやきの郷」は、中の粒餡には北海道小豆にイオン水を使い、丹念に丹念に煮て、小豆の風味を逃がさずあっさりとした味に仕上げたものだそうです。外皮の生地がふっくら、しっとりと甘く、粒餡を挟んでいるのですが、ほど良い甘さの粒餡と栗粒の食感が相性良くよく、全体的に美味しいです。これぞ!どらやきって感じでしょうか。この食感、好きです。





「ソフトパール」は、ふっくらとした生地にフレッシュバターとチーズをあわせたブッセです。バターとチーズカステラ生地がピッタリと相性良く、口に広がり、とても美味しいです。チーズ好きにはたまらない食感だと思います。今度、また買いに行こう。





天気:晴れ
気温:最低温度:3.6℃ / 最高温度:13.5℃
今日の歩数:24131歩 / 消費カロリー:774.40Kcal
歩行距離:約15.69km

ふと思う10年、20年後の自分は・・・

2009年03月27日 23時03分19秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先にて:マテバシイにとまる野鳥

最近ふと10年、20年後の自分はどんな生活をしているのだろうかと思うことが多い・・・・
以前にもBlogで取り上げたが、10年後、20年後の家族のために、自分のために資産運用は、預金(現金)、不動産、有価証券で行いたいと・・・

でも、この金融恐慌で、バブル崩壊による土地の下落に、覆い被さるように不動産の崩壊を目の当たりにして、また、株価(日経平均)も奈落の底へ一直線。バブル崩壊時の最低ラインを軽々超えて、更なる底なし沼へ・・・

多分、現実的に退職すると、今まで仕事中心の世界で時間を消費していたのが、一気に100%自分のしたいように使えるのは事実。しかしながら、職場で培ってきた人とのつながりや活用していた様々な情報の共有も、会社を離れる事により孤立する運命。

これって、社会、経済、金融、雑多な諸々の生きた情報や流れが自分の中に入ってこなくなるんですよね。先輩たちを見ているとここが一番の問題のような気がします。特に会社型人間から離脱して、情報の共有が全く出来なくなると、部屋に閉じこもり、酒&タバコの世界。

この世界は一気に老け込むのですよ。病気にもかかりやすく軟弱な人間になり果ててしまう人があまりにも多いように思います。それを打破する方法を止める前から考えておく必要があるかもです。

一般的に夫婦二人で生活するには、毎月約38万円必要だと言われているようです。我が家系の男性の平均寿命が80年なので、単純に引退してからだと約20年間の生活費が9120万円かかる計算に。。。半分が年金としても残り約4550万円を準備する必要があるみたい。。。

今の世の中は超低金利な世界なので、資産は自分で運用せねば増えない世界。運用のオーソドックスなものとしては有価証券投資になるのでしょうか?
有価証券投資を始めるに当たって必要なことは経済/金融動向に敏感になることが必須条件。また、政治や国際情勢、社会問題等も・・・いずれも、経済動向にもろ反応していくものだと思います。

その中でも、株式投資は面白いと思います。 「株式」って、「発行体企業が運転資金を集めるために募集/売出し等で出資を募り、募集に応募したもの(出資者・投資家)に対して発行する証書」のこと。

当然、出資した資金に対して、リターンを求めます。企業が得た利益の一部を出資者に配当や株主優待で還元し、リターンとして戻ってきます。また、企業の利益が多いと株価も上昇し、売買によって得られる譲渡益も有価証券投資の魅力の一つ。

でもね、株価は需要と供給のバランスで決まります。株価の上昇予想が下落予想を超えれば株価は上がり、その反対では下がります。半年先、一年先の企業が得る利益を予想し、買いか売りが決まります。

この売・買は、情報による予想戦でもあり、そのため、株価に影響を与えそうな情報を収集、分析し、正しく将来を認識することが勝ち組につながり、1番重要な事なのかも知れません。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.2℃ / 最高温度:13.0℃
今日の歩数計:15271歩 / 消費カロリー:472.20Kcal
歩行距離:約9.93km

里親さんへ!お待たせさせております&休日と言えば甘味処

2009年03月22日 21時19分06秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:国立大学通りから:今日の桜から:開花まで後一歩♪

今日の国立駅前の大学通り



「大学通り今日の桜から」





今日は雨が降ったかなと思いきやいきなりの強風が吹き荒れ、大変な1日でしたが、朝は、クリスマスローズの里親さん達に嫁入りするクリスマスローズの株やらをかき集めていました。

私は、口約束で、株を渡したり、里親さんをお願いして、株を渡すことは多いのですが、株を送るのがめちゃくちゃ遅いのです。ちび苗を渡すに1年以上、へますると2年以上の方もいます。理由は二つ。自分のハンディがあるため、植替え作業等を含む園芸作業がめちゃくちゃ遅い。普通の方の数十倍は遅いです。

もう一つは、良い株を渡したいが為に、全ての株が展開した後に状態を見て選びたい。これは、シーズン後半のギリギリの時期になることが多いのです。桜が散り、葉桜になった頃から発送することも多いけど、その時期って、今度は暑さとの戦いなんですよね。避けて、秋になることも・・・そして、翌年回しになり、最初からスタートって、感じになり、その繰り返し・・・

これらをあわせると、里親さんになる方は、毎年のように多いけど、園芸作業や準備やらで、時期的なものが絡んで、渡す株が限られてしまうので、全員に・・・とはいきません。果たせない約束なんか「すんな!」と言われそうですが、忘れないようにノートに記録し、必ず渡すよう管理しております。抜ける場合もあるけど。。。(爆)!

待っている里親の皆さま。。。すんません。いずれ、必ず届きますんで、お待ちくださいませ。

結局、今日は奥方に頼んで、箱に梱包して、第一弾!里親さん数人に株を送りました。まだまだ先は長い。今期中にあとどれだけ送れるだろうか。。。近場の人は取りに来るんだけどね。

で、この三連休は園芸作業で良く働きました。そのせいか、筋肉痛&腰痛気味の私は・・・休日と言えば甘味処ですよね・・・痛みを緩和してくれるかな。。。

今日は「蒜山ジャージー生クリームサンド ショコラ」でも

蒜山酪農農業協同組合
TEL 0867-66-3645 FAX 0867-66-3647
〒717-0501 岡山県真庭市蒜山中福田95
http://www.hiruraku.com/



クリームがショコラかと思いきや、きめ細かいふわふわの生地のスポンジがショコラでした。スポンジと言うよりスフレ(?)かな・・・食べると口の中で生地が蕩け、ショコラの香りが漂い、濃くのあるジャージー生クリームとの相性もバッチリ。全体で美味しいです。これは、どらやきではないかも・・・また、買おう。



天気:曇り後強風&雨
気温:最低温度:8.4℃ / 最高温度:16.8℃
今日の歩数:20759歩 / 消費カロリー: 650.90Kcal
歩行距離:約13.50km

ポカポカ陽気に誘われて、春を探しに&休日と言えば甘味処

2009年03月21日 20時48分52秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から:「雪割草」

東京地方は予定通り、今日、桜の開花宣言が出ましたね。この連休はポカポカ陽気に誘われて、お散歩、お散歩・・・と昨日に引き続き、春を見つけに、散歩してきました。

道路脇の植え込みには、「カラスノエンドウ」が早くも花を咲かせていました。



その横では、朝日を浴びて、春ぅぅぅ~!と叫んでいた「西洋タンポポ」が・・・



団地横の植え込みでは、「ホタルブクロ」が活動開始。



更に「霧島ツツジ」が花を咲かせていました。



そして、畑の横に放置された土管には「踊子草」の群生が・・・



いつも素通りして気が付かなかったのですが、駐車場横には「春蘭」の大株を見つけてしまいました。



そして、空地では、春を告げる土筆の群生が・・・



私が住む町は、江戸時代の享保の改革で新田開発されたところ。。。そのため、数多くの農家が点在します。散歩していると必ず目に飛び込んでくるのが、農家の庭先にある野菜の無人販売コーナー。



買う場合は、空き缶に100円入れて、野菜を持ち帰ります。地物の新鮮な旬の野菜が100円で食べられます。どんな野菜が販売されているのか、見るのが楽しみ。最近は、のらぼうも作っているようです。

大きな農家には未だに土壁の土塀の納屋が残されています。朽ちる寸前かも知れませんが。。。



色んな簡易販売コーナーがあり、面白いっす。







そして、最近良く見かけるのが、「烏骨鶏」!卵も売られているけど、これが高いんだ。。。



そして、今日見かけたクリスマスローズのお庭。数年後には大株になり見栄えがよくなるでしょうね。



そして、休日と言えば甘味処。。。
今日は、創作菓子「ソワメーム」の「三本足烏」でも・・・

■Soimeme / 創作菓子ソワメーム
東京都中野区中央5-24-7-1F
http://www.soimeme.jp/top.html

「三本足烏」



和三盆糖を使って、米粉ともち粉を使った優しい甘さの外皮に、バターと栗の香りがほのかに漂う小豆餡(クリーム)をはさんだ焼き菓子ですね。人形焼の和風な感じの外皮と挟んだクリームの相性がピッタリの焼き菓子ですね。美味しいです。これ好きかも・・・



今日はお彼岸。せっかくコープに行ったのに十勝おはぎを買いそこねたっす。残念無念!

天気:晴れ
気温:最低温度:3.0℃ / 最高温度:15.5℃
今日の歩数:24886歩 / 消費カロリー:759.50Kcal
歩行距離:約16.18km

春を感じ「街角ウォッチング」&休日と言えば甘味処

2009年03月20日 21時10分10秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から「雪割草」

暖かい気候に誘われて、今日は、街角ウォッチングに出かけました。この数日、風邪のせいか、体調を大きく崩し、へたっていましたが、久しぶりにのんびりと散歩したことで、春を感じ、植物達の目覚め、生命の息吹を感じ、元気印をもらったようです。

周囲は、もう完全に春なんですね。
道端では、植物達が活発に春の目覚めを行っていました。

雑草化しつつある「小判草」・・・冬枯れも無く、越冬したようです。.



「菜の花」も満開



「踊子草」もお目覚めです。



街路樹の「コブシ」が満開に・・・



なんと「モクレン」も満開です。



垣根の椿も色々と咲き始めました。

「ピンクの椿」



「朴伴椿」



東京で明日開花予定の桜の染井吉野も公園では、
一足先に【本日開花宣言!】

「染井吉野」





団地横では、「寒緋桜」が満開でした。



小学校の「桜」も何故か満開



「10月桜」は最後のあだ花でしょうか?



公園の桜の根元には下草の「フッキソウ」が花を咲かせていました。



公園の中に入れば、植栽された.木々にお花が・・・

「コデマリ」



「日向水木」



「サンシュ」



「庭梅」



「ゼンマイ」もお目覚めのようです。



近所の庭先の芝生で「ネジバナ」を見っけ・・・



そして、休日と言えば・・・甘味処。
今日は、「ハナイ・カフェ」さんから「チーズ・ケーキ」でも。。。

ハナイカフェ
http://www.hanai-cafe.com/



牧草だけを食べて育った牛からの牛乳と放し飼いの鶏の卵等を使って作られたミルク・チーズケーキです。酸味が少なくて、ミルクの柔らかなクリームの香りの中に、これぞチーズケーキの本道と主張しているチーズケーキです。全体的にクリーム系の柔らかなチーズケーキですがチーズ、チーズしてとても美味しいです。今度、超有名なシフォンケーキも食べてみようっと・・・



天気:晴れ
気温:最低温度:8.4℃ / 最高温度:19.9℃
今日の歩数計:21020歩 / 消費カロリー:680.30Kcal
歩行距離:約13.66km

ザ・ストップシリーズ第二弾!!! - 糖尿病自己管理ノート記録中止

2009年03月19日 20時34分54秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家の庭先から「雪割草」

2008年09月05日に投稿した「変化の風を起こしてみたが・・・」で書いた、SMBGと「糖尿病自己管理ノート」記録の中止・・・前回、SMBG中止について、徒然なるままに書いてみましたが、今日は、「糖尿病自己管理ノート」への記録中止について、徒然なるままに・・・

この「糖尿病自己管理ノート」の書き込みは、総カロリー重視で、その上、教育入院の際に医師と栄養士さんの間で決められた朝、昼、夕食の1類~6類の割当単位を基本的に守るためにありました。ほぼ、丸4年は、記録していたでしょうか?

糖尿病自己管理ノート第3版」って、こんな奴・・
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31502559

このノート、1冊が一ヶ月単位になっており315円、送料無しにするため、いつも半年分注文していました。自己血糖測定値や血圧、体重やらなんやら日々の記録もかけて、案外重宝していました。SMBGが高かったりすると、過去、同様の食事の記録や体重の増減等、諸々の原因を追究するために、記録は基礎となり、これで、一ヶ月315円は安いと思っていました。

このノートとSMBGのおかげで、何を食べると高血糖になるのかずいぶん勉強させてもらいました。ただ、体と血糖は生き物なので、縦横無尽に動き回るんですよね。参考になったり、ならなかったり・・・右往左往のノートでもありました。

あくまで参考としての記録でしたが・・・大変助かっておりました。将来的に、数値が悪くなれば、SMBGとノートは、常にセットで我が友になる予定です。

それを思うところがあり、記録取りをスパッと止めて、食事を感覚的に感じて、判断できるようにと・・・・ちまちま記録をとっていると記録ばかりが頭に浮かんでくるんですよね。それはまずいだろうと・・・

現在は、メインである2ヶ月に一度の採血&診断がコントロールの頼みの綱。やっぱり、数値からの呪縛からは逃げられないけど、前に比べて、数多くの「まっ!良いか♪」が生まれ始めました。ぼちぼちと行きまっせ....

天気:晴れ
気温:最低温度:7.6℃ / 最高温度:23.2℃
今日の歩数計:15086歩 / 消費カロリー:459.10Kcal
歩行距離:約9.81km

自転車乗って携帯を使えば・・・ほんまに怖かった

2009年03月16日 20時51分52秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から「雪割草」

最近、自転車に乗って、携帯中の人が多くありませんか?
先日、夜散歩していると、チャリンコに乗った女性が携帯に夢中で、正面から私のほうに突っ込んできました。思わず自前のデカ声で、危ぶねぇ?!!!っと叫んでしまいました。わずか2m先で急ブレーキかけ倒れてしまいました。

こういう場合って、どっちが悪いんでしょうか?私が避ければよいかも知れませんが、狭い道で、わてがぎりぎりでかわせるのかチャリンコがよけるのかわからず、思わず、注意するために大声を上げたのだが。。。

調べてみると、2008年6月に警察庁が「交通の方法に関する教則」を改正して、チャリンコ運転中の携帯電話やヘッドホン使用等は「危険な運転」として禁止されたようです。
でもこの「交通の方法に関する教則」って、法的な拘束力が無いみたいです。

その為、改めて都道府県の警察本部が「道路交通規則」を改定し、罰金などの規程を設けているようですが・・・でもね、違反すると5万円以下の罰金が基本のようだけど、適用になるのは、故意に違反を繰り返したりの悪質なケースだって。。。

なんだ、基本型は罰則無しと一緒か?なんか!法律で、一元的に取り組んで欲しいと思うのは私だけっすか。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:2.7℃ / 最高温度:14.7℃
今日の歩数計:16178歩 / 消費カロリー:512.90Kcal
歩行距離:約10.52km

休日と言えば園芸作業と甘味処・・・

2009年03月15日 21時14分24秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:今日の早朝にて「霜柱」

今日の朝は冷え込みました。早朝、近所の畑では霜柱が立っていました。横の桜(河津桜?)は花が散り始め、葉桜になりかけていて、面白い風景でした。

昨日、我が家に遊びに来たF夫妻の置き土産、第一弾!「一家の安全を守る種」の蝋梅の種を早速蒔いてみました。初めて蒔く蝋梅の種・・・発芽するのだろうか? また、発芽は何時頃なんだろうか・・・ワクワクドキドキ・・・果報は寝て待て!!!



蝋梅の種って、こんな感じなんですね。



赤玉土小粒単独の用土で蒔いてみました





上手く発芽したら、Fさん一家の安全を守ってもらうため、半分返すから受け取ってね。

第二弾!!・・・頂いたメダカの住まいを確保するため、先住者の小さな金魚とメダカを追い出し、火鉢池を久しぶりに大掃除しました。中は、落ち葉や藻や枯れた水草や餌の残りやなんやらが溜まって、ドロドロ状態。全て、水を出して、たわしやホースのジェット水流で大掃除。

めだかの火鉢池



一年ぶりに綺麗になり、小さな金魚は、金魚池に引越しさせ、先住のメダカを戻し、我が家に嫁入りしたメダカを、火鉢池に移し替えました。戻り寒波が来たらどうしようかと悩みつつ・・・これからは、外で過ごすことに。今日なんて、霜柱が立っていたから、まだまだ、寒いかもね。

お嫁入りの「めだか君」が見えるかな



あとは、これまた頂いた薔薇やらをベランダの定位置に置いて、午前中一杯かけて、良く動き回りました。火鉢池の掃除は重労働かも・・・腰が重いっす。

こんな疲れの時に癒してくれるのが、休日と言えば甘味処・・・
今日は、ちょここさんが何度も買い、興味のある方は一度食べてみてくださいねと誘っていた「ほのかな桜ぷりん」でも・・・

三浦屋の「ほのかな桜プリン」



読んだ瞬間、食べてみたいと、翌日、会社帰りに自宅への帰り道の途中にある三浦屋に寄ったけど在庫なし。翌日も・・・!こりゃ!駄目だとあきらめていたけど、昨日の朝、何故か奥方が三浦屋に行くけど何か無いとお声がかかり・・・即、桜プリン買ってきてとお願いすると、在りました。でも、在庫は2個のみだったようです。それを、Fさんちのお土産に1個、うちに1個と・・・もう一つは、奥方が自分が食べる為に買った「ゴマプリン」。三分の一もらって、食べました。

「ほのかな桜ぷりん」は、桜の花が表面の寒天に置いてあり、その下がプリンになっています。なんとなく、素朴なプリンを食べているような食感で、寒天部分とプリンがマッチして美味しいですね。何個もいけそう・・・奥方も絶賛していました。

ぷっちんプリンの影響かどうしても中身を出したくなる正確はどうにかならんもんか・・・

ちょここさん、美味しいプリンの紹介ありがとう。



「ゴマプリン」は、ゴマの香りが口いっぱいに広がり、ゴマ~!と主張しています。カラメルソースと表面のミルククリームがゴマ風味と良くあい、美味しいです。でも、少し甘系で、私にとっては甘いかもです。





天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:13.9℃
今日の歩数計:24907歩 / 消費カロリー:768.70 Kcal
歩行距離:約16.19km

休日と言えば甘味処・・・桜のロールケーキ

2009年03月14日 21時45分04秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から:雪割草

今日は、あいにくの雨、朝から雨が降り続いて、出るに出られず、午前中は在宅勤務状態で仕事をやっつけていました。午後からは、病友であり、園芸仲間であるFさん夫婦が我が家に来て、楽しい時間を過ごしました。

せっかく来るのだからと、クリスマスローズの苗や株を差し上げようと準備して、スペースを開けたら、反対に薔薇や雪割草やポテンティラ アルバやクリスマスローズの苗をもらい、スペース以上もらったかも・・・また、○ダ○やら、○そやら、全粒粉○ンやらを頂き、もう我が家は感激の嵐・・・嬉しい悲鳴をあげておりました。

Fさん、本当にありがとうございました。感謝です。

そう!楽しい語らいは、コーヒーと甘味処が付き物。今日は、昨日届いたばかりのコーヒーの付録の桜ロールでも・・・コーヒーの付録とと言えば、当然ここですよね。

[澤井珈琲Beans&Leaf]
http://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/i-roll-sakura/

こちらを注文しました。≪桜のロールケーキ福袋≫
http://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/ac-sakura2-roll/

スポンジ生地には桜の茶葉が練りこまれているようで、ふんわり桜色に染まった生地に、美味しい生クリームが口に広がり、更に中心で包まれた濃厚なカスタードクリームが微妙なバランスを生んで、美味しいです。このロールケーキ好きかもです。生クリームとカスタードクリームの組み合わせはバッチリでよいですね。



天気:雨後晴れ
気温:最低温度:5.2℃ / 最高温度:15.0℃
今日の歩数計:18834歩 / 消費カロリー:608.70Kcal
歩行距離:約12.24km

会社の女の子が騒わついて・・・ロールケーキの人気は凄いっす

2009年03月13日 21時30分49秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先にて「雪割草」

今日の11時前でしょうか? 会社の女の子達がざわついていました。なんだろうと聞いてみると、何でも、恵比寿三越の特選コーナーで、「堂島ロール」が限定販売されて、わずか10分で完売したそうな。。。

株式会社 モンシュシュ
http://mon-chouchou.com/news.html

うちの会社では、話の中心になった女の子が唯一ゲットしたのかも。何んでも本日のみ限定50本.だったそうな・・・50本を10分かぁ??・・・.もう、Open前から並んでいた人が50人以上いたということでしょうね。

この堂島ロールは、銀座三越に直営店があり、買えます。確か日本橋三越でも見た事があるような気が・・・それにしても、凄い人気は、まだまだ、続いているんですね。買った女の子の興奮と周囲のざわめきは、凄かったような・・・久しぶりの興奮だったのかも・・・

そういえば、恵比寿三越では、3月13日?3月19日迄、春の食品まつりをやっているみたいですね。

中刷り広告より
1.表面
http://www.mitsukoshi.co.jp/pc/store/2410/pdf/090313-0319o.pdf

2.中面(こちらに堂島ロールが載ってました)
http://www.mitsukoshi.co.jp/pc/store/2410/pdf/090313-0319u.pdf

ふ?む・・・せっかくだから、何かを買うべか。。。今度、帰りに覗いて見よう。。。中刷り広告にあるガトーマスダの「さくらさくら」や八百源来弘堂の「南蛮ろうる」もよさげだにゃ・・・

それにしても、ロールケーキの人気は凄いですね。キハチのロールケーキも堂島ロールと似ているし、最近は、外れが見当たりませんね。

天気:晴れ後夜雨
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:14.1℃
今日の歩数計:15108歩 / 消費カロリー:474.20Kcal
歩行距離:約9.82km

SMBGを止めて思うこと!.

2009年03月12日 21時37分20秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家の庭先から「雪割草」

今を去ること〇ヶ月前、思い立ったが吉日、自己のジレンマから逃避するために「SMBG」を止めました。”SMBC”じゃないよ。。。血糖自己測定っす。

「SMBG」= Self Monitoring of Blood Glucose

自分の血糖値の状態を知るには、この自己血糖測定でのモニタリングが欠かせません。自分の中で変な感覚をもった状態の時、血糖値は"高い" の or "低い"のと感覚的に状態をつかむためにも・・・また、高い&低い場合に、何でだろうと原因を探る一つの方法として・・・自己血糖測定は有効な手段です。

食べ過ぎたなぁ?と感じた時に、ふとこれは高血糖の予感と思えば、SMBGを行い、ほんまに高ければ、ありゃ?失敗したなぁ・・・調整せねばと散歩に出かけ・・・とかね。

「SMBG」は、失敗&成功の経験を積み重ねて知識を得る糧になる一つの重要な方法だと思います。より良い血糖値のアベレージを叩き出すには、必要不可欠なものと思っていました。

しかしながら、私の場合、縛られすぎて、ああでもない。。。こうでもないと縛られ過ぎる帰来があり、大きなストレスになっていました。ちょっとの変化で、悩むことも多かったです。変に悩むんだったら、思い切って、SMBGなんて捨てちまえと・・・

当初は、SMBGをしない事は、不安でしょうがなかったのですが・・・今はもう、大きな失敗に繋がることも無く、変に悩むことが少なくなりました。徐々にですが、感性/感覚で捕らえる事を学びつつあるようにも思います。

頼っていたものを失うと、自律反発で新たなものを生み出そうとします。それが上手く回ればよい方向に向かうと思います。そんな気がします。将来が見えないと、今できることは、いまやらないとね。自分の人生は、自分のもの、誰のものでもない。。。植物に例えて釈根灌枝なんてもってのほか・・・

自分が主治医としんじて、そう思う今日この頃。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:2.7℃ / 最高温度:11.7℃
今日の歩数計:16052歩 / 消費カロリー:491.20Kcal
歩行距離:約10.43km

≪減量はカロリー次第、炭水化物や脂肪はOK≫-「米研究所」

2009年03月11日 21時49分17秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家の庭先から:雪割草


減量はカロリー次第、炭水化物や脂肪はOK≫って、記事が、「Yomiuri Online」に掲載されていました。つい最近、「減量は炭水化物を減らすのが効果的」と言う記事を読んだばかりなのに・・・。面白いっす。実に面白い。

まぁ?!当たり前と言えば当たり前のような気がしますが。。。
今回の実験の前提が面白いですね。、「豊富な食物繊維など心臓に良い食事」ならば・・・と限定しています。

上記を前提にして脂肪、たんぱく質、炭水化物の3大栄養素の組み合わせを変え、4種類の減量法のいずれかを試した結果だそうです。

天気:晴れ後一時雨
気温:最低温度:4.4℃ / 最高温度:11.6℃
今日の歩数計:15314歩 / 消費カロリー:471.30Kcal
歩行距離:約9.95km

Part2-「食に関する用語、どれだけ知っている?」

2009年03月09日 21時24分27秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我が家の雪割草から「ピンク花の標準花」

「食に関する用語10項目について、どれだけ知っているか?」のお勉強編です。

1.「食育
http://www8.cao.go.jp/syokuiku/

食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることであり、単なる料理教育ではなく、食に対する心構えや栄養学、伝統的な食文化についての総合的な教育のことである。「食育」は生きるための基本的な知識であり、知識の教育、道徳教育、体育教育の基礎となるべきものだそうです。

2.「オーガニック
http://www.greenjapan.co.jp/nose_yukifood_guide.htm

「オーガニック」といえば、一般的には、有機農産物のことを指し、有機農業で生産されたものかな。有機農法、有機栽培とも言われ、最近ではオーガニック農法と言っていますよね。

3.「マクロビオティック

これは、最近の流行でしょうか?8.のスローフードなんかといっしょくたに、同じものと思っていましたが、「マクロビオティック」って「生命を大きな観点から捕らえた健康法」で、玄米菜食」という自然に則した食事法だそうです。

自分が生きている土地でとれる旬の食物を食べることにより、その土地と季節にあった健康なカラダをつくる。 食物は全体として調和し、不要なものはない。玄米、未精製の砂糖、塩、小麦粉、野菜の皮、アクなど、できる限り丸ごとの生命を大事にいただく。が原点のようです。

4.「ブランド食材

これはもう、京野菜なんかがブランド食材として有名ですが、意義的には、食の安全や地域の特色ある高級な農林水産物等の食品の生産を地域で育成し、新しい価値を作り、食・食文化の発展に貢献し、地域の活性化を図ると言うことでしょうか?

5.「中食

「中食」は、「外食」と家庭料理の中間にあたり、核家族化、個食化の流れの中で、生まれ、惣菜や弁当などを買って、家庭で食べるような食品、惣菜や弁当類、調理済みパンなどの指しているようです。 俗に、お弁当屋さんやお惣菜屋さんなどの産業を中食産業と呼んでいるようです(?)。

6.「緑提灯

正式には「緑提灯 地場産品応援の店」と呼ばれるようです。日本の農林水産物をこよなく愛でる粋なお客様のため、カロリーベースで日本産食材の使用量が50%を超えるお店で緑提灯を飾っていることから呼び名がついたのかな。食料自給率の向上や農業の活性化についても考えることができる大衆飲み屋で、農業の象徴として「緑色の提灯」を掲げた居酒屋のこと。知らなんだ。。。

7.「賞味期限」と「消費期限」
「賞味期限」と「消費期限」は以前、Blogでも取り上げたので、こちらをどうぞ・・・

Part 1「賞味期限」と「消費期限」
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/4f9a5f4ded49bc97b85ad8bd48355d5c

Part2「賞味期限」と「消費期限」
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/d062c4544f8c1c9d4625dfaaf2e14bef

8.「スローフード

その土地の伝統的な食文化や食材を見直す運動、または、その食品自体を指す言葉で、日本では、伝統的な外国の料理をも指している。一般的に言う、日本の伝統的な和食や郷土料理をさすわけではないようです。私は大きく勘違いしてました。

でもね、地方で伝統的に栽培され、食されてきた固有の品種や加工食品のうち、希少で消滅しようとしている「食」を守ろうとする運動を指している場合もあるんですよね。

9.「フードバンク

食べられる食品は捨てずに生かすが原点であり、「もったいない」を「ありがとう」に変える運動です。炊き出しやそれを必要としている人たちへの食材提供、2)食材を媒介とした幅広いネットワークづくりをコンセプトに活動しています。つまり、社会全体の改善を目指し、生活困窮者(ホームレス)、貧困者、高齢者、幼児、災害の被害者、移住労働者などに、食事の提供及び生活支援を行っている活動で、日本で有名な団体に「セカンドハーベスト・ジャパン」があります。うちの会社からもボラティア参加しています。

セカンドハーベスト・ジャパン

10.「フードアクション ニッポン

農林水産省が2008年に「食料自給率向上に向けた国民運動推進事業」を立ち上げ、その基盤となる組織が「FOOD ACTION NIPPON推進本部」だそうです。「食育」農水産バージョンでしょうか?

テーマは、食料の未来を確かなものにするために、日本の食料自給率の向上を通じて、日本の食の安全と豊かさを未来の子供たちへ引き継いでいくための活動ですね。

フードアクション ニッポン
http://www.syokuryo.jp/index.html

天気:曇り
気温:最低温度:5.0℃ / 最高温度:12.3℃
今日の歩数計:21152歩 / 消費カロリー:657.50Kcal
歩行距離:約13.75km

館山方面へGo! & 休日と言えば甘味処!!!

2009年03月08日 22時25分50秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から:クリスマスローズ

今日は朝一番で東京駅まで出て、アクアライン経由の高速バスに乗り、千葉の館山方面の友人宅へみんなで遊びに行って来ました。この友人は多彩な趣味を持っており、釣りに、生き物に、植物にと・・・ほんまに趣味を楽しんでいる方・・・

「館山行きバス」



レインボーブリッジ経由でアクアラインへ・・・




そして、館山方面といえば、海ですよね。お昼は、海の側にある漁師料理「かなや」で食べました。食べたのは、穴子・貝五種・エビを玉子でとじた「穴子と貝の味噌玉丼」・・・

漁師料理「かなや」





美味しかったです。ただ、甘すぎる感もありますが、差し引いても美味しい。但し、アナゴの臭みが残っていましたが・・・そして、ほんまもんの舟盛・・・刺し身はほんまもんで美味しかったです。

なんか海辺での漁師料理は、久しぶりに実家周辺の関門海峡沿いにあるレストランや唐戸市場のレストランを思い出し、ちょこっと懐かしくなってしまいました。

お仲間さん、お昼をご馳走様でした。近場にこんな環境があるなんて。。。ほんまに、羨ましいです。あっと言う間に時間が過ぎ、何時間あっても時間は足りない感じでしたが、また、お邪魔して、植物談義に花を咲かせましょう。素敵なプレゼントありがとうございました。実生のSPは、グリーンスマイルと交配してみたいような気が・・・今後の楽しみが増えました。

そして、プチ巡りから戻ると・・・やはり3、休日と言えば甘味処・・・掟破りの夜に島根県松江市の「シェ・プラン」さんから「極上たまごのくちどけブッセ・イチジク」を美味しく頂きました。

シェ・プラン
http://chez-blanche.com/



多伎産いちじくのコンフィチュール入りの贅沢なクリームをたっぷり使い、サンドした「いちじく」です。外皮は、黒毛美鶏の卵を使ったチーズ風味の生地でほんまにふんわり柔らかくフワフワ感漂う感じで、食べるとクリームが口いっぱいに広がり、口の中で溶けます。イチジクの粒々感とチーズ風味と贅沢なクリームがマッチしてほんまに美味しいっす。何個でも食べられるかも・・・これ好きだなぁ~



天気:曇り時々雨
気温:最低温度:6.8℃ / 最高温度:9.8℃
今日の歩数計: 12618歩 / 消費カロリー:378.50Kcal
歩行距離:約8.20km