散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

自分史Part2(1990~2000年)

2010年05月29日 22時21分06秒 | 自分史
写真:我が家の庭先から「尾長寒葵」 宮崎県の固有種なんですよね。
最近は園芸種として低価格で出回り始めましたね。

相変わらず、仕事の時間の使い方が下手なようで。。。今日は朝から会社に出勤。恵比寿界隈にたむろしてました。最近は、休日という言葉が懐かしいような気さえします。今年は、大船植物園で開かれていた「山アジサイ展」に行けなかった。。。残念っす。

今日の朝の恵比寿駅から伸びる≪スカイオーク≫朝早い時間帯のせいか、土曜日だからなのか、閑散としていました3.



≪今日の恵比寿ガーデンプレイス≫この界隈に勤め始めて10年になります。



最近は、Blogを更新する暇も無いくらいの忙しさですが、会社勤めを始めて約30年。勤めていた期間の金融界は激動の30年だったような気もしますので、備忘録として、時間の合間に、Part1に続き「自分史Part2」を投稿してみたいと思います。

時代背景

すみません。独断と偏見と偏った知識が混じっており、事実と異なる場合があると思います。その場合は事実優先ってことで。。。

1973年10月に起きた「第4次中東戦争」から始まった「第1次石油ショック」、1979年2月に起きた「イラン革命」が引き金になって起きた「第2次石油ショック」、引き続き、1980年に勃発した「イラン・イラク戦争」から1980年前半は、世界的に物価上昇を生み、高金利をかもし出し、景気後退の世界的大不況の真っ只中から泡(バブル)が空中に漂うようになりました。

そして、足元をすくうように1983年からは円高不況、それを乗り越え、1986年頃から燻っていたバブルが徐々に泡盛状態に変化・・・本格的にバブル景気が誕生、成長しました。
バブル景気真っ只中、バブルの頂点が見え始めると当然、経済とは生き物なので、頂点から向かうは、底辺のみ。そうです。冷玉爆弾が爆発するわけです。

その冷玉が、1987年10月に「米国ブラックマンデー」による金融恐慌。ここを境に下降線を辿ると思いきや、最後の力を振り絞り上昇し、1989年12月には、日経平均ダウが史上最高値の38,915.89円をつけます。

当然の結果、最後の力を振り絞ったので、体力&余力なぞあるはずもなく、以降、バブルの大崩壊に向かうわけです。1999年当たりに「ITバブル」等小さなバブルが勢力を拡大しようとするもバブル崩壊による不況は、2001年頃まで続きました。

2000年、ITバブルが崩壊し、更に、9月11日に起きた同時多発テロで、アメリカの中枢「ワールドトレードセンター」が崩壊。そして、ブラック・.マンディーを上回る株価の下落。

そして、2003年4月には日経平均株価が当時のバブル後最安値7607円をつけました。しかしながら、景気は底から徐々に立ち上がり、いざなみ景気として膨らんでいきました。このいざなみ景気は、現在の不況の根源です。

いざなみ景気がふくらんだのは、リストラです。2002年から2007年にかけて、企業が正規雇用を抑え、非正規雇用を増大させていった結果です。正規社員が48万人減少し、臨時雇用形態が281万人増え、「格差社会」や「ワーキングプア」等の言葉が誕生したんですよね。

そして、いざなみ景気が最高点に達したとき、またまた、冷やし玉が。。。
そうです。2007年のサブプライムローン制度の崩壊、アメリカ住宅バブルの崩壊です。そして、止めが2008年のリーマン・ショックによる世界同時不況でしょうか?
2008年9月15日リーマン・ブラザーズが連邦破産法第11章の適用を連邦裁判所に申請した時点で、リーマン・ショックという言葉が誕生。。。

まぁ~!こうみると、1980年代からの時代は本当に金融の世界は波乱万丈な世界でした。その中で働けるなんて・・・滅多にない経験でしょうね。

1980年代最後、前会社に入社して中堅になりかけの頃、一応、事務方のマルチな人員として、会社の一員と認められているような、いないようなパッとしない人生を送っていました。当時は、自分の求めているものと会社上部が思っていることのギャップがあまりにも大きな事に、働く意欲を失いつつありました。

やはり、ハンディー持ちって、思っていたより厄介で、頑張っても、身分が確立されていないのだなと思い悩んでいました。

会社が会社として、障害者採用割当や税金対策のためのみに私を採用したのかなと勘繰る日々。にっちもさっちもどん詰まり状態が続いておりました。。。実際に飼い殺されるのかもと・・・

そんな時、思わぬところから、わたしに、トラバーユのお声がかかったのですよ。・・・びっくりですねぇ~! 当時、京浜急行黄金町横の元の会社が借り入れたマンションに住んでいたのですが、突然、他社に転職し、働いていた元他部署の上司から黄金町駅横の小さなおすし屋さんにいるので、こないかと誘われました。

お寿司だ! わっしょい、わっしょいと喜んで向かうと、なんと実力を試してみないかと転職のお誘いでした。 その紹介先が元上司が勤めていた当時、小さな、小さな規模で、発展途上中の実力主義・成果主義が基本の今の会社です。

ハンディー者でもあり、転職の不安も大きく、本当に実力が試せるのかと、前の会社を辞める決心がつくまで、約半年近くかかりましたが、元上司は、待ってくれていました。そして、入社・・・あれから約20年かぁ~!長いようで短かったような気がします。

今勤めている会社は、男女関係なく実力主義の小さな金融機関です。TeamworkとLeadershipとResponsibilityとproactiveを兼ね備えないとやっていけません。勤め始めて3~4年は、仕事とはこういうものかと、地獄を見たのかも知れません。

なぜならば、入社後は、これまた、前にも増して、金融の世界も波乱万丈な世界真っ盛り。。。
2000年にITバブルが崩壊し、更に、9月11日に起きた同時多発テロで、アメリカの中枢「ワールドトレードセンター」の崩壊。そして、ブラックマンディーを上回る株価の下落。

そして、とどめがアメリカで起きたエンロン・ワールドコムによる不正経理。アメリカ経済に新たな激震が走り、危うくなっていく中、私は、当時、大手町にあった小さな金融機関でもまれ続けました。

その後、九段下、永代橋そばの日本橋・新川、そして、恵比寿と流れ者のように、会社の成長と共に流されつつ、私も成長していったのでした。

2000年代は、コンピューターの2000年問題から始まり、気がつくと2001~2002年にかけてのITバブルの崩壊によるアメリカ金融危機。日本では、失われた10年(バブル)を得ていざなみ景気が起こり、その後世界同時不況(サブプライムローン問題(第二次世界恐慌ともいわれる)が起きと・・・

そして、とどめがこの世の終わりとも思われたリーマン・ショック。なんとまぁ~この約30年で、金融世界の栄枯盛衰を実際に見て、経験するとは・・・えらい時代に働いているような気が・・・

実は、この金融界の栄枯盛衰は、もろに私の給与にも響いたのでした。実現益主義とはこんな事を指すのだろろうか・・・こんな激動の時代を30年近く、味わい続けるなんて、幸せなんだろうか・・・! 不幸なんだろうか・・・そんな思いがする30年でした。

私が勤める会社は、実録を認められれば、障害(ハンディー)なんて、蚊帳の外で、出世できます。私も順調に階段を登り始めましたが、いかんせん、PC打つのに1本指打法だとみんなとの競争に完全に出遅れます。

何をするにも今の時代は、スピード時代。ほとんどのスタッフは、1分間に何百という文字を打ちこみます。キーボード1本指打法では絶対にかないません。 完全に取り残され始めています。会社で求められている資質で、必要なのは、「タッチタイピング」のスピードと「実力」の両方! どちらか一方が、かけても仕事は滞ります。

スピードでは勝てません。その分を補うには、朝早くから苦手分野に取りかかる必要があります。いつの間にやら朝の7時には席につくようになっていました。かれこれ、20年近く、このスタイルかも知れません。

それでも追いつかない現実。身体はぼろぼろ状態になり、定年まで、日当たりを歩むことは不可能。実力が伴わなければ、年収は当然下降線。将来的に絶対に勤まりそうもないです。それに、今のご時勢は厳しい環境の元、人件費削除に動くだろうし・・・なんか、団塊の世代の企業戦士のような・・・そんな気がする今日この頃です。

そんな私でもなぜか出会いはありました。この会社で働いて4年目だっけか。生涯独身貴族で行くと言い張っていた当時、個人で借金を背負って、日々午前様模様で仕事をしていた頃です。当たり前のように深夜のタクシー帰りと言う時代でした。そんな働き蜂の時代でも、きっかけってあるんですね。

約一年かけて結婚にたどり着きました。彼女はカトリック、私は無宗教・・・あれから、おんぶに抱っこしてもらって、約17年かぁ~! 仕事以外の管理は全てお願いしておりますが、お手伝いはちょこまかやっています。抱えていた借金も彼女が計画返済して完済しております。本当に感謝しております。なんせ、自分は宵越しの金は残さないタイプなもんで・・・(爆) ♪  

自分史Part3に続く

天気:晴れ夕方一時小雨
気温:最低温度:13.8℃ / 最高温度:18.2℃
今日の歩数:14471歩 / 消費カロリー:461.0Kcal
歩行距離:約9.41km

フロッピーディスクがパソコンから無くなる日・・・

2010年05月28日 21時11分11秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から「シソバタツナミソウ」
この立浪草は、葉脈上に紫褐色の斑が入って、血管系の葉も鑑賞できますね。

今まで、段階的に製造縮小されていたフロッピー・ディスクも日本で、唯一製造していたソニーが製造中止を先日発表しました。

3.5型フロッピーディスク販売終了のお知らせ
http://www.sony.jp/rec-media/info/20100423.html

フロッピーが完全に消えゆく運命も間近なようです。昔ながらのパソコンで、バックアップしたフロッピーの枚数は数知れず。1枚1メガバイト弱(1.44M)の容量では、今のデジカメ写真では1枚も保存できず・・・無用の長物なんですが・・・保存した中身は、過去の様々な歴史が語られています。

会社でも家でも、文書保存を中心に使い、まだまだ、数多くのフロッピーが保存されています。まぁ!ほとんど、見ないのだけど。。。でも、重要と思われるものもたくさん・・
家では、現在メインに使用のPCには着いていないけど、バックアップ用PCには備わっています。

さて、どうしたもんが・・・USBメモリーに移すべきか・・・時間の無駄だから捨てるべきか・・・悩むところですね。フロッピーの中身を見ると、絶対に時間ばかり食うのがわかっているだけに・・・でも、フロッピー・ディスクの中身は、ある意味、自分のPCの歴史でもあるんだよな・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:12.3℃ / 最高温度:22.4℃
今日の歩数:12395歩 / 消費カロリー:384.0Kcal
歩行距離:約8.06km

季節は早くも梅雨を迎え・・・徒然なるままに♪

2010年05月27日 20時47分12秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から「ミツバシモツケの花」
北米産の「Gillenia trifoliata」です。

早いもので、今年もあと一ヶ月で、半年が過ぎ去ろうとしています。雨も徐々に増え、梅雨の入り口にさしかかってきているみたい。

相変わらず、時が流れるのは早いし、仕事の流れも速い。また、ひとつ年を重ねてしまいました。この病気になって、6年目の今年、今までの体と違い、変調をきたし始めているのかもと思うことも・・・

単純に、この二ヶ月を振り返れば、まずは頑丈だった奥方の突然の病気から始まり、自分の度重なる発熱、はたまた、会社での新しく取り組んでいる仕事のストレスと、体が精神的に、肉体的に安定することもなく、2004年の発病後の生活の中で最大級の変調を迎えたような気がします。

悪いことが一気に重なったような気分で、自分であって、自分でないような感覚ですね。いまだにその感覚が継続中!そして、新たに肘痛発生。。。整形外科に行くも、低周波(?)を10分あて、終わり。。。筋肉の炎症かもと・・・明確な原因わからず。 気力もそがれ、気運は最低かも。。。

今まで、最悪の状況でもどうにか自分で脱出、コントロールできると心の中で思い続けて来たけど、実際は、井戸の中の蛙、大海を知らず・・・見事に腰砕け。やはり、精神的な気持ちの世界だけでは、いざと言う時に底に落ち込み、もがき苦しむだけで、適切に対処が出来ませんね。

先日も投稿しましたが・・・この二ヶ月で大きく変わったと思われること・・・

・会社で過去の栄光、今までの経験を全て捨て、まったく新しい仕事を引き継ぎ始めた。そのせいか、ディスク・ワークのみで歩数計が動かず・・・1日の歩数計が示す数字は、1日平均3000歩弱少ない。また、気力(精神力)も肉体も最低・・・ネガティブ思考のみ・・・
・奥方が倒れ、なぜか、私の精神的落ち込みが続いている。
・自分の病気(エコーに超音波に採血2度・・・)について原因不明の血尿対策にストレスが続く
・発熱しても、高熱でも、食欲旺盛、炭水化物を食べて、すぐ寝る生活が続く。。。
・会社からの帰りが遅いため、夕食の時間帯が遅い&不規則。睡眠不足
・夜、食べてから寝るまで約30~40分が続く。
・暴食気味。
・休日に、今後一週間分の買出しが続く・・・
・趣味の園芸が出来ず・・・ストレスが・・・(爆)

やはり、普通に何でもない生活が、少しの変化で大きく変わりますね。この変化が、高血糖を生み出したのでしょうか? また、変調をきたしているのでしょうか? やはり、精神的に軟弱になると、悪いほうへ全てが流れるようです。自己血糖測定を再開すべきだろうな。。。

たぶん、今の会社勤務もそう長くないと思います。先方に暗雲が立ち込めています。暗雲の先に今後の変化に立ち向かうためにタフでなければならないのに。。。

天気:晴れ時々曇り
気温:最低温度:13.2℃ / 最高温度:22.2℃
今日の歩数:14953歩 / 消費カロリー:476.30Kcal
歩行距離:約9.72km

休日の呟きと甘味処♪・・・

2010年05月23日 21時26分47秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から「ブルー・シラン」

5年に一度の運転免許証の更新に行ってきました。最近は、更新が本当に楽になりましたね。わずか40分で、新しい免許が手に入ります。窓口手続き10分(申請/視力検査/写真撮影)、そして、必須項目の講習が30分って、トータル40分って感じですね。

前回と大きく違うのは、個人情報保護の観点から本籍がブランクになり、免許証にICチップが埋められ、そこに保存される事になったこと。そのために本籍確認に暗証番号が必須になりました。機械に運転免許証をかざし、暗証番号を打ち込んだら、本籍がわかる仕組みになりました。まぁ~!本籍なんて、使う事もないので、暗証番号は忘れさられるでしょうね。

でも、考えてみれば、運転免許証にICチップが組み込まれたので、今後、いろんな情報が登録されるかも・・・過去の過ちや違反とかが、チップに記憶され、一発で検証されてしまうのかも・・・いやだいやだ。。。

とりあえず、今後5年は安泰です。車を持っていないので、ゴールド免許のまま。。。視力の低下は気にかかるけど、大丈夫でしょう。免許証って、大型、中型、普通の三種類になったんですね。しらなんだ。。。

--------------

我が家のタケノコは、雨も味方したせいか、2Fを越え、屋根の高さまで成長しました。わずか一週間で2.5メーター越え。。。すごい成長力ですね。



でね!このまま放置すると、周囲の樹木を枯らしてしまう、また、いずれ、床を突き破って、家に侵入される事を考えるとやはり放置は危険だと言う事で切るのが一番と。。。

残念ですが、昨日、思い切って切ってしまいました。。。さすがに、若い竹は水分も多く柔らかいですね。のこぎりが引きにくかったです。切り口から水滴があふれ出る姿を見るとちょこっと忍びなかったです。





でもね。隣家には、2本のタケノコが伸び始めています。1本は2Fの窓の高さまで、1本が1m程度・・・う~む。来年は、また確実にうちの敷地に生えてくるだろうな。毎年、竹との戦いがあるんでしょうか?来年、再来年と生えてきたら、たけのこの地主に言うしかないだろうなぁ~!困ったもんです。

うちのタケノコを切ったら、お隣のタケノコがよく見える。お隣さんはどうするのだろう。去年は2本切ったようだけど。。。。



我が家の2階から見る風景
諸悪の元・・・竹藪です。ここから根が縦横無尽に伸びているのかな。この竹藪の塀隣がお隣さんで、その隣がうち。竹やぶからうちまでお隣さんを横切って15~20数メーターの距離かな。お隣さんと竹藪までは、1メーター程度の空間を持たせているけど、無駄でしたね。



---------------

そして、今日も休日と言えば・・・雨なので、家から出ず、甘味処♪に走ってしまう。。。

今日は、いつも寄る新宿駅南口の成城石井で「限定80個」に後押しされ、買ってしまいました。この新杵堂の「抹茶・スーパースターロール」はっきり言って、サイズからしてかなり高価です。≪限定≫と言う文字に弱すぎぃ~♪

新杵堂
http://www.shinkinedo.jp/



食べると生地&生クリームは本当に美味しいです。ただし、表面に抹茶の粉をまぶしているんだけど、これが余分かもです。せっかくの滑らから口どけ良い生地と生クリームがまぶした抹茶の粉のざらつきで、帳消しにされているかもです。全体的には適度な甘さで、抹茶の香りが漂い、美味しいけど・・・色合いもどぎついような・・・





この甘味処♪も働いているうちは、ご褒美で続けても良いけど、それも、そろそろ、終わりに近付いているのかも知れません。いつまで続くか・・・血糖悪化が先か身の振りが先か…神のみぞ知る・・・

天気:雨
気温:最低温度:15.7℃ / 最高温度:20.8℃
今日の歩数:14720歩 / 消費カロリー: 497.0cal
歩行距離:約9.57km

Work-Life Balanceに思う・・・

2010年05月17日 21時27分43秒 | 徒然なるままに
写真:近所の庭先から「エゴの花」

今日5月17日は、私の満○○才の誕生日。月日が立つのは早いもので、人生の中間点と思われる時が気がつくとあっというまに過ぎ去り、人生最後の追い込みに片足を突っ込み始めた感があります。この年になると、誕生日を楽しむこともなく、平平坦坦と過ごすだけかも知れません。

皆さんは≪Work–life balance≫という言葉をご存知でしょうか?
一言で言うと≪仕事と生活の調和端的≫っていう事?
充実感溢れる仕事と豊かで多様な生活が調和している人生・・・♪

最近、この言葉が自分の誕生日とともに、私の頭の中を独り歩きし始めました。豊かな生活とやりがいのある仕事の調和を求めて、自分は何をすべきか。偏った生活からの脱皮を目指して・・・ワーカーホリック的な生活は、自分自身を苦しめ、最悪のケース、病気にもなります。

最近は、うつ病もすごい勢いで増殖しているようです。ニュースでもにぎわせていますよね。中堅の社員とて、仕事経験豊富なお年の方々まで、この病気は繁殖し始めています。

知ってましたか?日本にも、「ワーク・ライフ・バランス憲章」なるものがあるのを・・・推進の為に、政府は、国民運動「カエル!ジャパン キャンペーン」をやっていたそうな・・・
う~む!初めて聞いたかもしんない・・・≪ワーク・ライフ・バランスの日≫なっるものも存在するんですね。11月23日勤労感謝の日がその日だそうです。

内閣府 仕事と生活の調和推進室
仕事と生活の調和
http://www8.cao.go.jp/wlb/

でね♪なんで、言葉が独り歩きし始めたか・・・
私の古くからの仕事仲間でもある会社で3年先輩の人(女性)が、ワーク・ライフ・バランスを思って、25年勤めたこの会社を先日退社しました。

この方は、基本的にワーカーホリック的な生活をしていましたが、定年まで勤めきる可能性が大の人だと思っていました。 うちの会社は、設立してから若いので、わが部署で初めての定年退職者となる人だと思って、追いつけ、追い越せと目標にしていた人でした。わが社では、男女を問わず「ワーカーホリック」的な生活をしている人達が多いのですよ。。。

わが社のワーカーホリックの基本型:
・朝8時出社 夜21時以降に帰宅(帰宅後もネットをつないで仕事あり)
・日々13時間勤務(残業時間:1日5時間:一ヶ月100時間以上残業
・休日出勤あり、
・自宅から会社のPCに年中無休でネットワーク接続---仕事

その女性が≪ワーク・ライフ・バランス≫という言葉を理由に去りました。たぶん、いままで仕事重視の生活から離れ、家庭での生活を重視したのかも知れません。男女を問わず、この年になって、仕事をやめたら、復帰は不可能だと思います。

仕事中心の人生を20年以上勤めてから、仕事を捨てる勇気とは・・・なんなんでしょうか?
誕生日にこんな言葉が私を悩ませているようです。

天気:晴れ
気温:最低温度:13.1℃ / 最高温度:26.0℃
今日の歩数:12600歩 / 消費カロリー:395.20 Kcal
歩行距離:約8.19km

12000歩台かぁ~!まったく歩けていないですねぇ~~♪

初夏の便り・・・♪ と 休日と言えば甘味処♪

2010年05月16日 20時54分42秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の散歩から一枚:国立大学通りにて

今日は完全休養日。朝5時に起床。朝一番でカッコーの鳴き声が聞こえてきました。
う~ん♪カッコーの鳴き声は、梅雨の入り口。ツバメの雛が誕生する頃ですね。ひんやり、冷たい朝も明日からは暖かい朝に様変わりでしょうか?日射しもだんだん強くなっていくのでしょうね。

カッコーの鳴き声は、強い日射しを避ける植物達が日陰に引っ越しする時期です。節分草等、地上部が無くなる植物達はこれから休眠に入ります。日陰で静かに過ごさせなくては・・・

買い出しに言ってびっくり・・・あれだけ、高かった「キャベツ・大」が西友で1個99円。。。一気に3分の1以下の値段になりました。控えめに食べていた、キャベツのサラダもこれで完全復活。やっぱ、日々、キャベツのサラダがないと食事をした気分にならないのは何故に・・・?

先週紹介したタケノコはすくすく伸びてきているようです。既に1F部分の天井あたりの高さまで伸びてきたようです。新たに隣家でタケノコ発見。根は確実に隣家から塀地下を潜り、我が家に侵入してきたようです。タケノコは、周囲の木々や植物を枯らすと言われているので、切るべきか、放置すべきか、悩むところです。でもなぁ~!隣家が退治して、根絶してくれないと、うちのを切っても、新たに侵入して一緒のような気が・・・

見えますか?塀の手前の大きなタケノコがうち、塀を挟んだ反対側に小さなタケノコが・・・
先週はありませんでした。隣家の先に親たちの竹藪があります。




そして、今日の夜、天を見渡せば綺麗な三日月。季節の変わり目に良い事がありそうな予感が・・・


昼食後にほっと一息、完全休養日にも甘味処♪・・・
今日は、北海道から、「パパラギ」の「ロールケーキ」でも…

北海道パパラギ
http://www.eastwest-tokyo.co.jp/papalagi/papalagi-main.html



パパラギはお店を持たずに催事中心に販売しているようですね。このロールケーキは、シンプルなプレーンのロールケーキですが、生地がふわふわで、一口食べるとカステラ生地が、口の中でじんわり甘く蕩けます。クリームとの相性もピッタリで美味しいです。このロールケーキはいけてます。。。



今日の散歩から一枚:

空き地に手≪カタバミ≫



近所の塀際にて「雪の下」いつか新葉をてんぷらにして食べてみたいっす。



近くの空き地にて:ゆずの花



天気:晴れ
気温:最低温度:12.5℃ / 最高温度:21.3℃
今日の歩数:21230歩 / 消費カロリー:679.70Kcal
歩行距離:約13.80km

我が家の裏で見た風景♪ & 休日と言えば甘味処♪

2010年05月09日 20時25分46秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から「空き地にて・ヘラオオバコ」
昔はどこにでも存在した雑草雑ですが、最近は滅多とお目にかかりません。

今日、植物達に水やりしていたら、家の裏のわずかなスペースに大実ザクロを植え、クリスマスローズを置いているのですが・・・なんと、ニョキニョキとこんなものが・・・♪
そう♪タケノコですね。



このタケノコ、去年は隣の家に浸食して、切り取られていたのを見たけど、今年は、隣を素通りして、国立市から越境してとうとう我が家に侵入したようです。植物を愛でるうちは、当然、自然に任せます。今後、1週間で多分2階を超える背丈になると思います。

2階から下を見たところ「真ん中あたりから伸びてきます」
左手が大実ザクロ 右手の棚はクリスマスローズの5~6年物の苗・・・(爆)



2階から竹の親を見れば・・・ここから約10m先ですね。
隣の家は国立市です。



窓から見えるこのタケノコの親は国分寺市在住です。去年、国立市に越境進出し、隣家に切られました。でも、地下茎は生きているので、更に伸び、国立市から国分寺市に再越境してきたようです。我が家付近は、複雑な地形なんですね。

ただ、心配なのは、竹の地下茎は1年でかなりの勢力で進出します。自宅の地下に入り込んで、タケノコが伸びたら、居間や台所が被害にあう可能性大。。。さて、困ったぞ。床暖が壊れるかも…

今日も1日暑かったですね。中途半端な衣服をかたずけ、完全に夏模様となりました。
このくそ暑い中でも、今日は、お出かけ&散歩、植物の植え替えやら、種まきやら、水やりやらで、完全にエネルギーを使い果たしました。そんな時のエネルギー補給に甘味処♪

今日は、プチ・フルールから≪横濱プリンロール≫でも…

プチ・フルール
http://www.petitefleur.co.jp/index.php

≪横濱プリンロール≫





普通はプリン味の生地と思うのですが、ロールケーキの中に生クリーム&プリンが入ったロールケーキです。早い話、焼きプリンをそのままふわふわスポンジに巻いたものかな。クリームの上品な甘さと適度な堅さの焼きプリンの相性がピッタリ。それとふわふわのスポンジケーキの甘さの食感とあいまって美味しいです。誰が何と言おうとほんまもんのプリンです。アイデア勝利かもです。



今日の散歩から「鬼グルミの赤ちゃん」



国立大学通り「初夏の香り…♪」



天気:晴れ
気温:最低温度:13.8℃ / 最高温度:27.1℃
今日の歩数:25415歩 / 消費カロリー:823.0Kcal
歩行距離:約16.52km

もうすぐ誕生日&と母の日のプレゼントと休日と言えば甘味処♪

2010年05月08日 21時18分48秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
我が家の庭先から「ヤブラン・曙」
春の芽出しの際には写真のように白班が輝きます。その後、普通の緑葉のヤブランになる一品。今に時期だけ楽しめます。

今日も1日暑かったですね。午前中は、病院で最終検査でした。結果、腎臓、膀胱、前立腺に異常なし。数値的には、健康体でした。これで、エコー、超音波、内視鏡、血液検査、触指・・・全てにおいて結果オーライでした。

4月4日(日曜日)に飛び込んだ病院から始まった一連の病気から検査の流れに終止符が打たれました。結果は原因不明。とりあえず安心ですが。。。また、起きるのでしょうね。でも、血尿だけは避けたいなぁ~! 心臓に悪すぎます。。。

午前中は病院でなんやかんやでしたが・・・

その後、明日は母の日ですよね。今日の夕方までに宅急便に乗せれば明日までに届くという事で、奥方と「母の日のプレゼント」を買いに高島屋へGo! 

プレゼントは定番となりつつある「帽子」です。うちの母と奥方の母の二人分を購入。帽子って、ご婦人方に案外人気があるんですね。今日は多くの方々が選んでいました。

その後は、病気の快気祝いを兼ねて、昼食を食べに、これまた定番になりつつある魚力に行き、私が≪特上刺身定食≫を、奥方が≪海鮮バラチラシ御膳≫を…
お味噌汁があさりのお味噌汁でグゥ~♪

魚力北口店ランチ・メニュー
http://www.uoriki.co.jp/insyoku/2009lunch_km.html

私が食べた≪特上刺身定食≫キンメの刺身がいけてます



奥方が食べた≪海鮮バラチラシ御膳≫



実は私め、5月17日で満○○才になります。またひとつ年を重ねるんですね。
う~ん!この年になるとなんも楽しみは無いですが、奥方が「誕生日祝い」に携帯を買い換えてくれるという事なので、彷徨ったあげく、最終的にはビックカメラへGo!

現在使っている携帯は、数世代前の「MOVA・D251i」。カメラは購入当時最高の35万画素・・・今の世代はこんな画素数なんて見たことないというかもね。まっ!壊れているからよいけどさ。。。(爆)

ムーバ・D251i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10221.html

私の愛機≪ムーバD251i≫



2002年から8年間お世話になった携帯「D251i」から、新しい携帯「フォーマ・F-03B」に乗り換えました。

DOCOMO SMART Series F-03B
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f03b/

今日から私の愛機≫



残念なことに、MOVAからFOMAへは、アドレス等は移行出来ても、メールの本体は移行できず。何百通も捨てる羽目に・・・しかしながら、新しいFOMAは使い方が全くわからんぞ・・困った・・・

本当は誕生日のプレゼントにデジカメを狙っていたけど、携帯になってもうた。う~む!

今日は、結局、国立市矢川にある病院にチャリンで往復し、その後、国立駅南口にあるドコモショップで携帯を見て、在庫なしで取り寄せだけど値段を確認し、電車で立川まで出て、ドコモショップ立川北口店に行き、値段を見ると在庫はあれど、国立店より値段が高い。ドコモ同士でも値段が違うんですね。

そんならと、ビックカメラによったら、一番安いやん!で在庫あり・・・こちらで決定♪
ただし、データー移行等で40分待ち。合間に高島屋&伊勢丹を回り、帽子を選び、エクセシオールで、お茶して、その後、携帯を受け取り、帰途へ。。。疲れたようぉぉぉ~!

当たり前ですが、疲れた体には甘味処♪が一番ですよね。。。

今日は、先日に引き続き、「新杵堂」からスーパースターロール・苺でも….

新杵堂・スーパースターロール苺
http://www.shinkinedo.jp/item/1617.html



生クリーム&苺ソースの相性がピッタリの上に上乗せて、酸味のきいた果肉の粒々感が口いっぱいに広がり、美味しいですよ。ちょっと高めだけど、好きかも。。。



天気:晴れ
気温:最低温度:14.7℃ / 最高温度:27.5℃
今日の歩数:19229歩 / 消費カロリー:627.40Kcal
歩行距離:約12.50km

クリスマスローズの種の採種(袋がけ)

2010年05月05日 20時49分59秒 | 趣味の園藝
今日の一枚:屋根よりたか~い こいのぼり~
久しぶりにほんまもんのこいのぼりを国分寺西町界隈で見ました。田舎では、10メーターサイズのポールに泳ぐこいのぼりを普通に見る事が出来るのですが、こちらでは、団地サイズの小さなサイズのこいのぼりしか見かけませんでした。この町も捨てたもんじゃないな。そんな気分の端午の節句でした。柏餅食い損ねたっす。。。

----------------

園芸仲間からクリスマスローズの種を採種したと聞きました。
早いですね。もう、そんな時期なんですね。そういえば、先日、節分草の種が弾けていたのに気付きました。今年も採種し損ねてしまいました。鉢縁にこぼれていたので、来年は発芽してくれるでしょう。ということは、来年発芽するとして、これから3年は植え替え不能か。。。

クリスマスローズ、節分草や雪割草もそうですが、キンポウゲ科の花の種は乾燥させすぎると発芽率が極端に低下します。熟成した種を採種した場合、乾燥したまま保存するのは、ご法度です。

適度に湿らせた状態で、秋まで保存した状態で蒔くか、採種したらすぐに種まきするかです。いずれも発芽は来年の早春・・・秋に蒔けば、半年間管理、今、蒔けば約1年間管理することになります。初芽までは、種まき用土を湿らせた状態で管理する必要があります。

それで終わるはずもなく、発芽して、開花するまで約3年。計4年近くの歳月をかけて、面倒を見る必要があります。育てるこの過程が長く、咲いた瞬間まで、楽しめます。それも、親と同じ花が咲かないクリスマスローズは、開花すると驚きをもって、楽しめる数少ない(?)花・・・親は紫系の花なのに咲いたらグリーンだったとか・・・

今年は交配&セルフで、全部で7株の種を採種する予定です。今日、採種用の袋掛けが完了しました。

クリスマスローズの種・・・後数週間で、茶変して弾け飛びます



茶変して弾ける前に茶漉し袋をかぶせ、種が毀れ落ちないように入口をホッチキスで閉じます。



毎年、灰カビで採種不能になる株があるので、どうなるかわかりませんが、3~4株分は採種できるかな。でも、これだけで、100粒近くあるかも。。。。7株全部採種できれば200粒はあると思う。生存率が9割以上だから・・・・

3~4年後には5号鉢が180株近く・・・
う~む・・・場所が・・・また、本格的に里親探しかな。。。
親しい園芸仲間には無条件で、送り付けちゃおう・・・また、本格的に場所取り合戦が始まりそう。。。そんな予感のする今日この頃・・・

そして、今日も本当に暑かったです。我が家の庭先の最高温度は30.6℃でした。こんなくそ暑い中、ちょこっと恋ヶ窪のイトーヨーカ堂まで往復したら、歩数を稼いだ結果(?)首周りにぶつぶつが。。。今季初、日焼けしたかも。。。侮ってしまった。

皮膚が弱いとすぐぶつぶつができるから嫌いだい・・・という事で、暑さを吹き飛ばせと。。。休日には、暑さを吹き飛ばせと甘味処♪ですよね。

今日は定番「成城石井」から再登場の「オレンジとチェダーのプレミアムチーズケーキ」でも・・・これっ!期限まじかの割引で買い、期限切れて食べちまった・・・

成城石井
http://www.seijoishii.co.jp/



スポンジを敷き詰めた上に、オレンジをたっぷりと練り込んだクリームチーズをのせ、一番上にはオレンジをトッピング」だそうです。



食べるるとチーズの香りと練りこまれたオレンジの食感が素敵です。少し甘めだけど美味しいです。上にのせたオレンジがドライすぎてねぇ!味がついていればなおさら良いのだけど、パサパサの乾燥オレンジのような食感でした。でもね、個人的には好みかも・・・美味しいです。



天気:晴れ
気温:最低温度:14.5℃ / 最高温度:30.6℃
今日の歩数:30112歩 / 消費カロリー:965.80Kcal
歩行距離:約19.57km

GWは,どら焼き三昧な日々・・・

2010年05月04日 22時06分18秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の1枚から「道端にて:ナガミヒナゲシ」
このナガミヒナゲシは帰化植物なんですが、1961年に東京の世田谷で確認されてから50年。全国区になりましたね。恐るべきこの繁殖力。

--------------

今日も1日暑かった。今日は遅れていたクリスマスローズや雪割草の植え替えに励んでしまいました。この暑い中、雪割草を植えかえてよいのだろうか?若干の不安が・・・

どこかに出かけると、寄ったお店で、なんか無意識に探しているのがどら焼きなんですよ。頭の片隅に見つけろとインプットされているみたい。ほんまにどら焼きが好きなのかも。。。

5/1日に大船フラワーセンターから片瀬海岸に回った際に、やはり、手に取ったのがどら焼きでした。1日で3個、食べたわけではないけどゴールデンウィークなので、大目に見ろと食べたどら焼きの紹介でも・・・

鎌倉小町【白どら焼き】

鎌倉小町
http://www.kamakurakomachi.com/



豆腐で超有名な「鎌倉小町」が、オカラファイバー入りの豆乳どら焼きを作りました。生地にオカラファイバー、そして、とどめに白餡の中にオカラファイバーを混ぜ込んだどら焼きです。植物繊維とオカラで、カロリーダウン。上品な甘さのしっとり生地と甘い白餡の相性がピッタリ。美味しいです。




片瀬のみどりや「江ノ電どら焼き・あっさり粒あん」

片瀬のみどりや
http://www.katasenomidoriya.com/index.html



この江ノ電どら焼きは8種類あるようですが、そのうちの1つ「あっさりつぶあん」を買いました。このどら焼きは「大納言鹿の子豆」を、あっさりとした小豆餡に練りこんだものだそうです。ふっくらと盛り上がった上品な甘さの生地とこれまた、上品な甘さの粒餡の相性がピッタリかも・・・これまた、美味しいですね。



目黒「玉川屋」の「バターどら焼」

玉川屋
http://tamagawaya-net.co.jp/



目黒といえば目黒不動さんと和菓子ですよね。目黒不動さんの袂の玉川屋から「バターどら焼き」も・・・このどら焼きは東京新聞のWEBでも紹介されていました。

絶妙な相性 不変の人気
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/amuse/uresuji/CK2010042402000189.html

ふっくらと柔らかい生地の中に青えんどう豆と冨貴豆を使用した餡を、さらに北海道産の良質のバターを挟んで風味良く仕上げた逸品だそうです。

上品な甘さが漂ううぐいす餡の中に残る富貴豆の食感がアクセントになり、ふっくら生地と相性良く、更にバターの香りが口に広がり、美味しいです。どら焼きは粒餡も良いけど、うぐいす餡&冨貴豆も良いかも。そして、バターも良いっすね。



天気:晴れ
気温:最低温度:13.7℃ / 最高温度:24.7℃
今日の歩数:25229歩 / 消費カロリー:823.70Kcal
歩行距離:約16.40km

GW2日目&休日と言えば甘味処♪

2010年05月02日 23時17分12秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:5/1日江の島にて「トビ」の滑空

昨日、今日と良い天気が続き、2日晴天が続くと、植物達の喉の渇きも早くくるようで、葉が萎れてしまいました。このGWは日々の水やりが日課となるようです。

私が勤めている会社の社名変更が昨日、5/1日付けであり、大きな問題は無かった様です。

そんでね、休日は西国分寺から快速鎌倉号も走っているので、突発的に思ったが吉日・・・
昨日、その 快速ホリデー快速鎌倉に乗って、今年は行けないかもと思っていた大船植物園で行われている「クレマチス展」に、奥方を引き連れて行ってきました。

国立駅から約1時間で大船までいけるので、ほんまに楽になりました。

クレマチス展は、ちょっと今年は花の咲が遅いようで、苦労されたみたいでした。久しぶりに見たクレマチス・・・良いなぁ~!またまた、うずき始めたかも・・・

気になる花≪風車・日光≫



そして、大船植物園に行ったら・・・当然、毎年のように立ち寄る和菓子屋さんの「和菓子司 もり菓子店」から、豆大福と道明寺と柏餅と「すあま・素甘」でも・・・



「2009年度」大船植物園のクレマチス展へGo!& 休日と言えば甘味処♪
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/53a28e34ecb885946720442326c9ab4e

「2008年度」休日と言えば、大船植物園のクレマチス展と甘味処・・・
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/a29e4594fd40648d6a73ba2e60e0cf8f

相変わらず、豆大福は、豆がアクセントになり、外皮のモチモチ感とあいまって美味しいです。



昨日買った「道明寺」は、あんこが甘かったです。この日は、あんこを甘くしたのでしょうか? 個人的には桜葉の塩づけだけでは耐えらなかった。



柏餅もいけてます。ただし、1日経つと皮のモチモチ感が失われますね。硬くなりすぎたっす。やっぱ、買ったその日のモチモチ感が失われる前に食べるべし。。。



「すあま」って、上しん粉(うるち米)と砂糖を混ぜて煉り、蒸したあと軽く搗いてつくられる餅状の菓子なんですね。お餅の突き立て感覚で、ほんのり甘く、美味しいです。好きななりそうだけど、お米を練ったものに砂糖・・炭水化物の塊かぁ~!困った。
あっ!でも、この1/3程度食べましたが。。。



お昼は大船駅ビルのルミネの「おぼんdeごはん」五穀・ヒジキご飯「豆腐のピリ辛土鍋」を食べましたが、美味しかったです。



------------------------------

そして、今日は会社へGo!・・・GWって何さ・・・・
まぁ~!仕事ははかどるけどさ。。。

≪今日のエビスガーデンプレイス≫



会社へ行く際、新宿駅南口構内の駅弁売り場で見つけてしまいました。その名も「201系中央線・卒業記念弁当」…うっ!即買いしてもうた。中身は・・・う~む!聞かないでください。





そして、会社での食後の憩いのひと時…休日だからできるこのぜいたくさ。。。
スタバから「スマトラ」と「ニューヨークチーズケーキ」でも・・・



コーヒーはいけるけど、やっぱり、スイーツは甘すぎます。甘さが強烈で、せっかくのチーズの風味が。。。個人的に1/3も食べられなかった。。。やっぱ、美味しいのは、シフォン・ケーキとロール・ケーキだけかな。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:9.3℃ / 最高温度:22.1℃
今日の歩数:19180歩 / 消費カロリー:611.20Kcal
歩行距離:約12.47km