今日の一枚から:《褄黒豹紋の雌》
《雄はこちら》羽が痛んでいましたので
子孫を残す為に戦ったのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/48b2efee8588b0e8bfbbd655a8691105.jpg)
今日の朝の散歩は長袖だったけど、その後は半そで姿で過ごした1日でした。
今日は一家には、火災報知器設置を義務付けと言う事で、Jマートで買出し。3個パックで、8300円也・・・各部屋に付けます。これで万全かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/f3cc2673910db4dc79359fb78d590adc.jpg)
火災報知機の電池って、10年持つんですね。設置すると10年はいけるのか・・・10年後にはたして電池交換するのか・・・疑わしい目。。。つけっぱなし、放置になるような。10年後にここに住んではいないと思ふ。。。
そんな思いをしつつ、今日は谷保天満宮の例祭祭典で、大学通りに昨日から屋台が出ていました。まぁまぁの人通り・・・お昼すぎには混雑していましたね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/5729c310ee9319027cb4544918243127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/7c71e33cf079b9acb056c32e1f4a0305.jpg)
今日の散歩から目に止まった光景でも・・・
《栗が割れるまでのストーリー》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/dd1567999602647000f79fbcc9fdf202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/79257a5c69a296576352ee66bf6ff988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/1cf7e254149e41fe24f64e7ed3ad57fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/1022176af4b64e77b8a3c168fe4db26d.jpg)
近所の果樹園の直販「国分寺・梨」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/a28754809df511d96c049b2729bf5831.jpg)
ハロウィン間近-農家の花壇にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/591462b0a572fb1b2de09dd74c5a677b.jpg)
今日も良く歩き、運動してしまいました。そんな時には甘味処♪・・・
今日は、つつじやのフレッシュどら焼き・小豆クリームとフレッシュチーズでも・・・
先日、立川ルミネ地下の魚力で、お昼ににぎりを食べた時に、待ち時間があったので、スーパー・ガーデン自由が丘で購入したもの。このガーデン自由が丘にも和・洋スイーツ系があり、興味津々。ちょっと、高級系のスーパーでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/ec0703b6f8ac2618a806e75a5cc5efa8.jpg)
《つつじや》
http://www.rakuten.co.jp/tutujiya/
フレッシュ・どら焼き フレッシュチーズ
クリームチーズのほどよい酸味とフレッシュクリームの甘味がとってもいい感じで、見た目はわかりにくいですが、この2つを混ぜてしまわず、それぞれを皮でふんわり包んでる一品だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/d6bebbf3b1882c90725f302765ce71ad.jpg)
ふんわり&しっとり食感が適度な酸味のサワー・クリームの層と更にチーズの香り漂うクリームチーズの層との相性がぴったり。トリオでハモっています。
甘さ控えめな生地に口いっぱいに広がる酸味とクリームチーズの香りがたまりませぶん。。。ほんまに美味しいです。
《フレッシュどらやき・あずきクリーム》
フレッシュクリームとの相性を考え、北海道産大粒小豆をしっとりと炊き上げ、
甘さひかえめの小倉餡に仕上げましたものだそうです。
小豆餡とフレッシュクリームの二層建て・・・わかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/6a13d8acd0fb3519502477083dbaac8e.jpg)
これは嘘つきかも・・・生地が甘い!小豆餡も甘い、フレッシュ・クリームも
甘い!トリプルで甘~~~い、どら焼きですね。ちょこっと、めげてしまいましたが、生地はふんわり、しっとりで、フレッシュクリームの層、小豆餡の層と。。。三層に分かれ、甘さを差し引けば美味しいのに。。。
今日のおやつはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/a68c165a09ee8785befdf802b4a4ac54.jpg)
本当はおまけつき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/9059b8f40220ee9e6c29182581cabcb6.jpg)
あかん!食べすぎだわ・・・昨日のフロマージュ・ガトーショコラが美味しいんだもん・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:16.5℃ / 最高温度:23.5℃
今日の歩数:23566歩 / 消費カロリー:615.0Kcal
歩行距離:約15.3km
《雄はこちら》羽が痛んでいましたので
子孫を残す為に戦ったのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/48b2efee8588b0e8bfbbd655a8691105.jpg)
今日の朝の散歩は長袖だったけど、その後は半そで姿で過ごした1日でした。
今日は一家には、火災報知器設置を義務付けと言う事で、Jマートで買出し。3個パックで、8300円也・・・各部屋に付けます。これで万全かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/f3cc2673910db4dc79359fb78d590adc.jpg)
火災報知機の電池って、10年持つんですね。設置すると10年はいけるのか・・・10年後にはたして電池交換するのか・・・疑わしい目。。。つけっぱなし、放置になるような。10年後にここに住んではいないと思ふ。。。
そんな思いをしつつ、今日は谷保天満宮の例祭祭典で、大学通りに昨日から屋台が出ていました。まぁまぁの人通り・・・お昼すぎには混雑していましたね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/5729c310ee9319027cb4544918243127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/7c71e33cf079b9acb056c32e1f4a0305.jpg)
今日の散歩から目に止まった光景でも・・・
《栗が割れるまでのストーリー》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/dd1567999602647000f79fbcc9fdf202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/79257a5c69a296576352ee66bf6ff988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/1cf7e254149e41fe24f64e7ed3ad57fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/1022176af4b64e77b8a3c168fe4db26d.jpg)
近所の果樹園の直販「国分寺・梨」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/a28754809df511d96c049b2729bf5831.jpg)
ハロウィン間近-農家の花壇にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/591462b0a572fb1b2de09dd74c5a677b.jpg)
今日も良く歩き、運動してしまいました。そんな時には甘味処♪・・・
今日は、つつじやのフレッシュどら焼き・小豆クリームとフレッシュチーズでも・・・
先日、立川ルミネ地下の魚力で、お昼ににぎりを食べた時に、待ち時間があったので、スーパー・ガーデン自由が丘で購入したもの。このガーデン自由が丘にも和・洋スイーツ系があり、興味津々。ちょっと、高級系のスーパーでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/ec0703b6f8ac2618a806e75a5cc5efa8.jpg)
《つつじや》
http://www.rakuten.co.jp/tutujiya/
フレッシュ・どら焼き フレッシュチーズ
クリームチーズのほどよい酸味とフレッシュクリームの甘味がとってもいい感じで、見た目はわかりにくいですが、この2つを混ぜてしまわず、それぞれを皮でふんわり包んでる一品だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/d6bebbf3b1882c90725f302765ce71ad.jpg)
ふんわり&しっとり食感が適度な酸味のサワー・クリームの層と更にチーズの香り漂うクリームチーズの層との相性がぴったり。トリオでハモっています。
甘さ控えめな生地に口いっぱいに広がる酸味とクリームチーズの香りがたまりませぶん。。。ほんまに美味しいです。
《フレッシュどらやき・あずきクリーム》
フレッシュクリームとの相性を考え、北海道産大粒小豆をしっとりと炊き上げ、
甘さひかえめの小倉餡に仕上げましたものだそうです。
小豆餡とフレッシュクリームの二層建て・・・わかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/6a13d8acd0fb3519502477083dbaac8e.jpg)
これは嘘つきかも・・・生地が甘い!小豆餡も甘い、フレッシュ・クリームも
甘い!トリプルで甘~~~い、どら焼きですね。ちょこっと、めげてしまいましたが、生地はふんわり、しっとりで、フレッシュクリームの層、小豆餡の層と。。。三層に分かれ、甘さを差し引けば美味しいのに。。。
今日のおやつはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/a68c165a09ee8785befdf802b4a4ac54.jpg)
本当はおまけつき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/9059b8f40220ee9e6c29182581cabcb6.jpg)
あかん!食べすぎだわ・・・昨日のフロマージュ・ガトーショコラが美味しいんだもん・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:16.5℃ / 最高温度:23.5℃
今日の歩数:23566歩 / 消費カロリー:615.0Kcal
歩行距離:約15.3km