散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

変動型の住宅ローン金利上昇

2006年10月31日 21時40分34秒 | たまには金融・経済の話でも…
街角ウォッチング:緑道横のカラスウリ

先日のニュースで、変動型の住宅ローン金利を上げると言う記事が出てました。ちょっと前の8月末には、長期の固定金利型の住宅ローンの基準金利を4%前半に引き下げていましたよね。確か、短期の固定は2.5%前後になり上げだったような・・・でも、アメリカ経済は、景気の停滞観から金利引き下げがうわさされ、ダウが高値天井を付けているのに・・・この差はなんでしょうか?

大手都市銀行が、借入期間中に金利が変わる変動金利型の住宅ローン金利を10月から一斉に引き上げたようです。現行に比べて、0.25%程度アップとなったようです。この金利上げは、2000年から6年ぶり。いよいよ、ローン関連の金利が上昇し始めました。8月の全国消費者物価0.3%上昇し、景気回復という判断が定着し始めたようですね。

一般的に変動金利は4月と10月に見直されます。今回は日銀のゼロ金利政策の解除に伴って短期プライムレート(最優遇貸出金利)が8月に0.25%引き上げられたことに連動したようです。今後、日銀の再利上げがあるのか、一番の注目になりますが、長い目で見ると固定・変動型住宅ローン金利上昇は確実なような気がしますが、いかがでしょうか?

ローンを抱えていると今後は、金利上昇がすると所得もUpするかと言えば、答えは「NO!」徐々に金利負担が大きくなるように思います。どうにかして、早目の繰上げ返済を心がける必要があるかも知れませんね。

皆さん、知ってましたか、私達が銀行に預金するのは、預ける行為ではなく、貸付ける行為だと言う事。銀行は借り入れたお金を高金利で企業等に再貸付します。銀行は、私達が預けた預金に低い金利を付与、その差額を銀行の儲けとする事を・・・

だから、銀行が倒産すると預けた預金(貸し付けた)が戻らなくなるケースが出てくるのです。その為に、預金保護機構が1000万円までを保証する仕組みが出来て、保護しているわけですね。基本的には、預けるのは1銀行に1000万円までとしましょう・・・何ちゃって!1000万円以上預金出来る人って?どんな人だろう・・・想像も出来ない夢のような金額ですね。

こちらを参考までに・・・
マネー情報知るポルト

http://www.shiruporuto.jp/

天気:晴れ
気温:最低温度16.2℃/ 最高温度21.9℃
ウォーキング:16267歩 / 消費カロリー:483.90kcal
歩行距離:約10.57km

いまさら聞けない・・・血糖

2006年10月29日 20時56分51秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
街角ウォッチングから:ハロウィン用???のオバケカボチャ!





Asahi.comの今さら聞けない・・・に、「血糖」のことが載っていました。

Asahi.comの画像に直接Linkしました:
http://www.be.asahi.com/be_s/20061029/images/26DNP040.jpg



Asahi.comより抜粋:
血糖といえば糖尿病。知らないまに体をむしばむ悪者の印象があるが、そもそも私たちは糖がなければ生きられない。「血糖は体を動かしたり考えたりする大事なエネルギー源。車でいえばガソリンのようなもの」と国立国際医療センターの野田光彦・臨床検査部長は話す。

以下は、こちらからどうぞ・・・

http://ime.nu/www.be.asahi.com/be_s/20061029/20061012TKAI0025A.html

天気:晴れ
気温:最低温度16.6℃ / 最高温度22.2℃
ウォーキング:14179歩 / 消費カロリー:384.50Kcal
歩行距離:約9.22km




今日の食事から 納豆&パン街道まっしぐら・・・

2006年10月28日 22時41分28秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
まだまだ、パンに納豆・・・魅せられております。今日は、月に一度の定期検査の採血日。と言うことで街中に出たついでに、回ってきました。病院に行った時の定番コースとなりつつある三浦屋→紀ノ国屋コース。

まずは、三浦屋で前からいつか買おうと決めていた丸真食品の舟納豆を買った。この舟納豆は、HPによると「松の木の経木を使い、木の香りも爽やかに、奥久慈産の極上小粒納豆のコクと深みが充分に味わうことができる納豆」だそうで、食べるのが楽しみです。

丸真食品の舟納豆


そして、紀ノ国屋に行く前に、寄り道して、食べてみたかったパンを求めカフェラ・パンに寄って、「砧熟成パン」をゲット。このパンは、ぶどうから生まれた天然酵母を使って、10日以上じっくり熟成させてから焼き上げたもので、くるみとレーズンがたっぷり入った全粒粉のパンで、河口湖にある天然酵母のパン工房「砧」が作ったもの。週に一度取り寄せ、販売しているもの。HP通り、噛めば噛むほど味わい深く、一噛みで好きになったかも。。。そのままで食べても十分にいけるけど、焼いた方が好きかも。

カフェラ・パン・「砧熟成パン」





天然酵母のパン工房「砧」

そして、最後に寄ったのが定番紀ノ国屋・・・梨の「新高」が1個900円で販売していたのにびっくり。小学生高学年の顔の大きさくらいのサイズにもびっくり。それを横目でにらみつつ、納豆コーナーへ・・・そこで、買ったのが、登喜和食品の「遊作納豆」と「いろり納豆」と高畠食品「青じそ辛味納豆」・・・どんな味なんだろう。楽しみ・・・でも味つきなんで、普通の納豆よりカロリーが高めかも。そして、レジへと思いきや途中下車。北海道牛乳で作ったプリン発見。美味しく頂きました。

登喜和食品の「遊作納豆」と「いろり納豆」
「遊作納豆」

「いろり納豆」


有限会社高畠納豆
「青じそ辛味納豆」


美味しく頂いたプリン


そして、夜は、山口県の銘菓でも・・・と言うことで、御堀堂の外郎でも・・・山口の外郎は、あちこちに製造元があれど、御堀堂が一番だと思っています。「白外郎」は砂糖、「黒外郎」は黒砂糖、そして抹茶の香りを加えた「抹茶外郎」の三本。美味しいですよ。もちもち感がたまりません。是非お試しあれ・・・東京では、日本橋にある「おいでませ山口館」で買えます。

御堀堂の「白外郎」「黒外郎」「抹茶外郎」


天気:晴れ
気温:最低温度:15.9℃ / 最高温度:22.5℃
ウォーキング:17134歩 / 消費カロリー:455.60Kcal
歩行距離:約11.14km

評価主義って馴染まないかも・・・

2006年10月27日 21時36分58秒 | たまには金融・経済の話でも…
街角ウォッチング:団地の空き地にて:キバナコスモス

最近、巷で良く聞く、成果主義とか成果評価と言う言葉。感覚的には、実力主義と言った方がピンと来るのでしょうか??外資系の企業では当たり前の言葉なんですが、日本人の私としては、どうしても割り切れず、馴染めない言葉ですね。

私達、事務方にとって、歩合制の営業職等とは違い、稼ぐものが無いので、成果を評価するツール自体が曖昧なんですよね。例え、基準を設定していてもちゃんと評価して、年俸に反映しているのか・・・?本当に難しい問題だと思います。

会社側はどう年俸を振り分けているのか?一般的には、多分、部署単位で給与の原資の大枠が決まっていると思います。いくら成果を上げても大枠以上のものは無いと言うこと。旧全だったら、だいたい、平準化されていたけど、例えば、給与原資が300だった場合、旧全の場合、年次が同じならA、B、C、共々100の支給となり、各々が満足するような仕組みでありましたが、これが成果主義を導入するとなると、何らかの成果表によって、Aが110、Bが100、Cが90支給と言うように差が出てきます。

多分、110もらったAは非常に満足して、90のCは、どう違うのかわからず不満が募ることになります。 次の年に、例えばAが100になって、「-10」減額されたとすると「100」が標準でまあまあにも関わらず、昨年110、もらっていた時より下がっているので不満に思うんですよね。

一度、高い評価を得て、給与がアップするとそれがだいたい標準化(110)され、実際の標準(100)と思いがすり変わってしまいますよね。その為、実際の標準でありながら不満が増大してしまい、これらを繰り返し体験するとA、B、Cがどんなに頑張っても総枠の中で上下が生まれ、不平不満が各々蓄積され、増大して行きます。給与によって、モチベーションを高めようと言う行為が反対にモチベーションの低下に繋がってしまうのです。

給与が下がった場合は、どうして下がったのか?評価者は、充分に説明する義務があります。 評価基準が事務方全ての部署で、統一的になっているか?それも疑問です。特に日本人は、評価する事に対して、個々の思い込み(割り切りが出来ない)が入るのを否定できません。どんなに研修を受けても評価を公平に数値化する事は不可能だと思います。どうしても、評価者の主観が入ります。本来、事務方の仕事の評価は、内容によって、ウエイトをかけるべきであり、それを対象者全員に周知徹底させるべきだと思うのですが、それが欠けているような気がします。

また、企業の業績によって、当然、総枠が少なくなる事もあります。そのような場合、どんなに頑張っても給与が下がる事もあるので、成果主義/評価の導入には、日本人の私達が充分に納得できる評価体制を組み立てて欲しいと思う今日この頃・・・評価は、絶対に評価者の主観が入る・・・!!! 独断と偏見で書いてみました。

天気:晴れ
気温:最低温度16.4℃/ 最高温度19.7℃
ウォーキング:17469歩 / 消費カロリー:436.80Kcal
歩行距離:約11.35km

JR恵比寿駅開業100周年

2006年10月24日 22時07分55秒 | 徒然なるままに
街角ウォッチングから:季節はずれの朝顔

私が勤めている会社は恵比寿駅近くにあるんですが、その恵比寿駅が旅客運用を開始して100周年(オレンジカードが発売(10/25日より)されるようです)を迎えたようですね。この恵比寿と言う名前の由来をネットでちょくちょく目にしますので、まとめて見ました。

※ほとんどネットから抜粋:
恵比寿と言う名は、エビス・ビール(恵比寿ビール)で、一世を風靡した日本麦酒醸造会社(現サッポロビール)が1887年に目黒村三田(現在の目黒区三田)に醸造所を竣工し、造られた「恵比寿ビール」に由来するそうです。この工場、本場ドイツを彷彿させる煉瓦造り3階建のビール醸造場で、ドイツ人醸造技師によって造られたドイツ風ビールの「恵比寿ビール」は、1890年2月25日(明治23年)発売するとヒットし、1896年(明治29年)には業界のトップの売上を記録したそうです。

売れに売れたため、日本本麦酒は醸造場を目黒村から渋谷村にまで拡張して(現在、跡地にある恵比寿ガーデン・プレイスは、渋谷区と目黒区にまたがっています。)同時に、日本鉄道(JR)に貨物輸送の取り扱いを要請して、明治34年(1901)、ビールの名前をそのまま採用した恵比寿ビール専用の出荷貨物駅「恵比寿停車場」を誕生させました。その後、1906年に旅客運用を始めたようです。

当初、恵比寿駅は、恵比寿ビール専用の出荷貨物駅だったんですね。当時の地名は渋谷村伊達跡。約20年後の1928年に醸造場とこの地名が「渋谷村伊達跡」から恵比寿ビールの名を取り「恵比寿通」へと名称を変更した事から、正式な地名として「恵比寿」という名が誕生しました。

ちなみに、恵比寿ガーデン・プレイスのエントランス・パビリオンの屋根には、約100年前の1901年、あの「恵比寿停車場」設置と同時に増築されたビール醸造所の姿が再現され、往時の面影をそこにとどめているみたいです。今度行った時に確認して見てください。


また、恵比寿駅周辺の写真が駅構内やアトレで展示されていますが、昔は、チンチン電車も走っていたんですね。展示された写真パネルを見ると歴史の移り変わりがわかり面白いですね。

We Love 恵比寿(恵比寿MEMORIAL)

天気:雨
気温:最低温度12.1℃ / 最高温度14.9℃
ウォーキング:17844歩 / 消費カロリー:450.70kcal
歩行距離:約11.60km

「誕生晋ちゃんまんじゅう」発売って・・・

2006年10月22日 20時34分35秒 | 徒然なるままに

これもちょっと古い話題ですが・・・「誕生晋ちゃんまんじゅう」発売って・・・なんだかなぁ~って感じ。

最近、巷で話題の「誕生晋ちゃんまんじゅう」・・・なんでも、小泉政権誕生でヒントを得て、作ってヒットさせた「純ちゃんまんじゅう」(最近は第三弾ポスト純ちゃんまんじゅうを発売していた)土産菓子卸売りの「大藤」が二匹めの泥鰌を狙い、安倍政権の誕生に合わせ、「誕生晋ちゃんまんじゅう」を創作発売したそうだ。

誕生晋ちゃんまんじゅう


なんでも、すでに1万箱以上の予約があり、製造が追いつかないほどの売れ行きだって・・・なんで、こんなもんに!人の心理は良くわからん・・・目新しいものに飛びつく習性はあっても・・・・JRの駅や空港でお土産として販売されているのが功を奏しているのかな。持ち帰ったお土産で、みんなと話題作りするのかな・・・良くわからんです。

僕が一番若いですから~


「大藤」曰く、 いざ作ろうとして、困った。安倍さんのキーワードは「美しい国」。これをどう取り込むか?「黒ごまきなこ味」にしてみただって・・・えっ!大藤さん 「美しい国」とどう繋がるのですか?ここにもわけわかな世界があるようです。

ちなみにポスト純ちゃんまんじゅうはこれだ!


天気:晴れ後曇り一時雨
気温:最低温度16.8℃ / 最高温度22.7℃
ウォーキング:19000歩 / 消費カロリー:524.0 kcal
距離:約12.35km
---------------------------------------------------------

新たなパンとの出会いを求めて!

2006年10月21日 22時19分40秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日の食事&デザートから


新たなパンの出会いを求めて、紀ノ国屋と天然酵母の[カレンズ]に行ってきました。

紀ノ国屋では、前回見つけられなかった、以前ポチャさんが三鷹駅のパン屋さんで見つけて美味しかったと書かれていた「フィッグブロート」を発見!こんなに小さかったのね。前回見落としていたか売り切れだったかも。この「フィッグブロート」はイチジク、ラムレーズンが練りこまれ、外皮には、ゴマとひまわりの種がまぶしてあるパンで、ワンパック298Kcalなり・・・

以前買った「シュバルトバルトブロート」よりは、ちょっいと大きめ、重量で倍以上あるけど、248kcalだったので、ゴマとひまわりの脂分だけカロリーが高いようですね。国立の紀ノ国屋は、ドイツ系パン等は1袋当たりのカロリーが表示してあるから凄く助かっています。そして、紀ノ国屋と言えば、やはりこれでしょう・・・「カスタードプリン」牛乳と卵とバニラビーンズと砂糖のみで作っているシンプルなプリンだけど、本当に美味しいと思う。

「フィッグブロート」


「カスタード・プリン」


そして、その帰りに立ち寄った天然酵母のパンさんの「カレンズ」で、見つけたのが新メニューのクルミ&レーズンのライ麦パン(北海道産のライ麦を使用)。脂分を一切使わずに仕上げた自信作だそうです。試供されて、一口食べたらとたんにお気に入りの仲間入り。即お持ち帰りに・・・あと、チョコチップパンなんぞを買ってみました。このチョコチップパンとの相性は絶品。カロリーが気にかかるけど、一口食べたらカロリーなんて吹っ飛んでしまいました。本当に美味しいかった。

「クルミ&レーズンのライ麦パン」


「チョコパン」


そして、チャリンコで、立川の五日市街道沿いにある「ヤサカ」に行った帰りに、国分寺西町の「ピーコック」で偶然にも目に飛び込んできた「生チョコの手巻きロール」、横浜の「モンテール」で作られているものをなんとなく買って見ました。ネットで見ると、なんとこの2巻で、1パック当り目安 686kcalもある。炭水化物が77.8gあるのか・・・と言うことは、1巻100gとしても319kcalもあり、炭水化物36gもあるんですね。やはりケーキ類は魔物ですね。結局、1巻の半分しか食べられませんでした。チョコチップといい、これといい、今月は絶体絶命のピンチかも。。。また、定番の納豆では、鎌倉山納豆の日本の小粒納豆を買いました・・・

「生チョコの手巻きロール」


「鎌倉山納豆の日本の小粒納豆」


天気:晴れ
気温:最低温度 15.0℃ / 最高温度 21.4℃
ウォーキング:20016 歩 / 消費カロリー:541.4kcal
歩行距離:約13.01km

今日の食事&デザートから多摩らんシューとアダム&イブ

2006年10月20日 22時06分55秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日の食事&デザートから多摩らんシューとアダム&イブ


奥方に美味しいパンを求めて、国立の「カフェラパン」に「砧熟成パン」を買いに行ってもらったんですが、何でも仕入れは金曜日か土曜日の一回のみ(忘れた)で仕入れたものの販売だって・・・そんなことHPには書いてなかったぞ・・・と言うことで、何も在庫無しだったそうで、帰り際に、国分寺との境にある多摩蘭坂近くで、またまた目に留めた「多摩らんシュー」で有名な「菓子の木」で、もちろん、多摩らんシュー2種(プレーンとゴマ)を買ってきました。ここは、ミルフィーユも美味しいですよ。

多摩らんシュー[プレーンとゴマ]


そして美味しく頂きました。食べると外皮がカリカリ・サクサクで、中にたっぷりのクリームで、甘さもそんなにきつく無く、本当に美味しかったです。この多摩らんシューは、注文するとその場でお尻からクリームを詰めてしてくれます。時間おかずにたべるとゴマの粒々感と外皮のカリカリ&サクサク感とクリームの絶妙な組み合わせが口の中に広がり、堪能できますね。時間をおいて食べると外皮が柔らかめの普通のシューになるので、早めに食べることをお勧めします。うめかったぁ~!

菓子の木「多摩らんシュー」


合わせて、帰り道に寄って買ったのが、三浦屋で売られていたサンドリヨンのライ麦系パン「アダム&イブ」。イチジク、カレンズ、アンズが練りこまれていました。外はパリパリで中がモチモチと歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味わい深く美味しいパンでした。侮れぬぞ三浦屋!こんどは、焦げた感じのするレーズンがたまらない味わいという「パンオレザン」と酸味が利いていると言われるロシアの黒パンを買ってみよう・・・全体で言えば紀ノ国屋の方が種類が豊富かも・・・

サンドリヨン
アダム&イブ



天気:晴れ
気温:最低温度17.2℃ / 最高温度23.5℃
ウォーキング:16341歩 / 消費カロリー:467.70kcal
歩行距離:約10.62km

障害者雇用率って・・・

2006年10月19日 21時41分22秒 | 障害(福祉)の事
街角ウォチングから:季節はずれのゴーヤの雄花

障害者雇用促進法の「法定雇用率」と言う言葉をご存知でしょうか?
これは、企業や官公庁、地方自治体等の職員全体に対する障害者の雇用割合を決めている法律の中の言葉です。この「法定雇用率」によると国と地方自治体には障害者の雇用を少なくとも職員全体の2.1%、都道府県教委は2.0%、と定められています。

最近のニュースによると都道府県教育委員会のうち46教委が、障害者の職員への一定割合の採用を義務づけた「法定雇用率」を満たしていないことがわかったそうです。なんなんでしょうね。公的機関として自ら率先して雇用を進める立場なのにそれもお手本とすべき教育機関が・・

何でも、障害者で教員免許を持つ人自体が少なく、やむを得ないと説明する教委もあるようだけど、仕事は教員だけではないでしょうとつい突っ込みを入れたくなりますね。教師の周辺には、数多くの事務や管理の仕事が沢山あると思うんだけど・・・やはり、厚生労働省直轄の縦割り世界がこの歪さを産んでいるのでしょうね。みっともない言い訳はしない方が良いと思うけど・・・

ちなみの民間企業(従業員56人以上)は1.8%だそうです。何故56人と言う数字が出たのかわかりませんが・・・企業も課題が多いようです。ハンディキャップ(最近は差別用語として、認識されいるようです)があっても、他を生かして、仕事に取り組むとかありそうですが・・・企業は、採用すると税制面で恩恵を受けるんですが、それでも、仕事のアイデアと企業努力とコストパフォーマンスの結晶をどう生み出すか・・・善意だけでは成り立たないし、利益を追求しないと継続することは難しいし、いろんな問題を含んでいるかも知れませんね。

わがままを言わせて頂くと、この法律、法定雇用率を達成できないと、改善計画作成が義務づけられているほか、是正勧告、企業名公表などが行われるんですが・・・これらも厳密に運用して、企業とし、て積極的に知恵を出して頂きたいと思うのも事実ですが、反対に障害を持つ方々も、最近では、障害者でもインターネットを通じて、いろんな知識や技術を習得できます。

昔に比べ、画一的なものから創造性の時代に突入したように思います。現状の環境に甘んじること無く、自分の持っている障害の程度に合わせて、実際に何をしたいのか、できるのか、また、仕事をするためには、前もって何が必要なのか、一人ひとりが考えることも必要かも知れません。障害者でも選択権が大きく増えたように、障害者としての自分でも感じています。

天気:晴れ
気温:最低温度16.1℃ / 最高温度24.4℃
ウォーキング:18420歩 / 消費カロリー:1424.90kcal
歩行距離:約11.97km

吉祥寺 - 焼き鳥のいせや

2006年10月18日 21時07分25秒 | 徒然なるままに
焼き鳥の[いせや]


吉祥寺の「いせや」をご存知でしょうか?先日のニュースで、吉祥寺にある焼き鳥の「いせや」が一時閉店と言う記事を見た。なんでも昭和3年 創業で、昭和28年に建てられたままのノスタルジック漂うレトロな雰囲気の店構えの木造建築が老朽化した事によるものらしい。創業約80年にして、木造建築から14F建てのビルに変身するようだ。

大学時代や会社に入社して若手の頃、吉祥寺に行けば必ず寄った立ち飲みの「いせや」。かぐや姫の神田川にも通じるようなノスタルジックな思い出が甦りました。お店側は、ビルに変わっても1、2階に「いせや」が入り、立ち飲みカウンターや赤ちょうちんも再現させるって、言っているようだけど、あの古ぼけた、煙ですすけた木造の立ち飲みの風情が、次世代ビルにどのように引き継がれるのか、なんとなく世代交代が上手く行くのか、心配してしまいますね。

また、モツ焼きで一杯と行きたいところですが・・・・新しく生まれ変わると清潔感溢れたりして・・・ちょっと違う雰囲気かも知れませんね。元の状態に戻るには、あと数十年すすを被り続け、歴史を積み重ねる必要があるのかな・・・う~ん!懐かしいぞ・・・「いせや」!。

天気:晴れ
気温:最低温度16.7℃ / 最高温度23.8℃
ウォーキング:17079歩 / 消費カロリー:433.90kcal
歩行距離:約11.10km

なんだかなぁ~・・・・ペットボトル入り緑茶に多量の糖分

2006年10月16日 21時31分01秒 | 徒然なるままに
街角ウォッチング:カンナ

ちょっと情報は古いですが、なんでも香港で販売されているペットボトル入り緑茶に、コーラのような炭酸飲料以上に糖分が含まれているんだって・・・そんなニュースがありました。なんだか!日本では考えられないかもしれません。ダイエットや生活習慣病対策で、糖分を制限するためにペットボトルのお茶を飲むことも多いだろうに・・・なんで、糖分が!お茶の不味さを甘味で補っているのかな。ペットボトルのお茶って、基本的には、一般的には使えない、商売にならないくず茶の葉を使っているんですよね。その味を甘味で調えているんでしょうね。

それも売れ筋のお茶で、砂糖スプーン9杯分も含まれている・・・う~ん!何と言う世界だ。もっとも糖分が高かったのは9.2%の含有率で約180kcal. 糖分は血糖に即反応するからなぁ~!でも!ペットボトルのお茶の糖質が180kcal!かぁ~・・・アメリカでは裁判沙汰で会社が倒産するかも・・・香港に行ったときはペットボトルのお茶はやめましょう。やはり、飲むとしたらミネラルウォーターOnlyでしょうね?

天気:晴れ
気温:最低温度13.5℃/ 最高温度25.7℃
ウォーキング:16872歩 / 消費カロリー:419.90kcal
歩行距離:約10.97km

今日の食事から納豆編(小山さんちの炭火納豆から続編)

2006年10月15日 20時46分02秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日の食事から納豆編(小山さんちの炭火納豆から続編)


相変わらず納豆に魅せられています。昨日紹介したビアンフェの目と鼻の先にある小山商店の小山さんちの炭火納豆、魅せられてしまいました。制覇することになるのかもと、奥方に寄ってもらいました。そして、購入したのがこの二つ。特選素材・金沢納豆(小粒)・・・きむたくも一口食べてヤバイと言ったとか??? もう一つは、特選素材・山形納豆(中粒)これらもお米同様、大豆が立っていました。

金沢納豆の由来についてはこちらをどうぞ・・・
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=24&cls=

特選素材・金沢納豆(小粒)


特選素材・山形納豆


実は、今、こちらの納豆を狙っています。
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=27&cls=

小杉食品の「癒しろち納豆」や都納豆等を・・・
http://miyakonattou.com/



そして、今日は「こくぶんじ朝市」が都立武蔵国分寺公園で開かれました。国分寺市で取れた朝取り野菜の販売やフリーマーケットがあると言うことで速攻で行ってきました。欲しかった、ブロッコリーやレタスや万願寺シシトウモドキ等の青物系を中心に買って、植物系(国分寺は植木屋さんの町でもあるんです)で、欲しかった斑入りモミジの「胡蝶錦」があったので思わずゲット・・・ニコニコ顔で帰る途中で寄ったのが西国分寺駅南口にあるマインズ(東武ストアー)。そこで、まず最初に見つけたのがこの2個。やはり、いの一番に行くコーナーは、決まっているようです。引き続き、納豆三昧が続く見たいですね。こんにゃくはめぼしいものは有りませんでした。

山形の地豆納豆(丸亀八百清商店)第10回全国納豆鑑評会(2005年2月18日)
優秀賞(大粒・中粒部門)厚生労働省医薬食品局食品安全部長賞


平家納豆(白平家)こいしや食品
第7回全国納豆鑑評会 最優勝受賞



そして、今日は15日。覚えていらっしゃるでしょうか?15日はリトルマーメイドの日。
税込み630円で、カフェオレボールをもらえる日。で行ってきました。持ち帰って、見ると・・・これがカフェオレボール・・・と首を傾げてしまった。想像より大きかったです。割れたお茶碗代わりに私が使うことに・・・最大でご飯180g程度入れるんだけど、それでも大きくないかい・・・まっ!電子レンジで、チンできるから良しとしましょう。

で、630円分の一部として買ったのがこれ・・・ヴィエノワズリー生地に包まれたクリームや紫イモやマロンは絶品でした。侮れぬぞ、リトルマーメイド。

今日の食後のおやつは、これらとイチジク1個(合わせて200kcal程度かな)


そして、全て食べ終わって、2時間後(14時50分)の血糖は「123」でした。量的にこのくらいが丁度良いのかな。しかし、今日は良く歩いたっす。

天気:晴れ
気温:最低温度11.6℃ / 最高温度21.4 ℃
ウォーキング:20007歩 / 消費カロリー:481.60kcal
歩行距離:約13.0km

今日の食事から・・・Boulangerie Bienfait( ビアンフェ)のカレンズ系パン

2006年10月14日 22時45分44秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
10/14

今日の食事から・・・Boulangerie Bienfait(ビアンフェ)のカレンズ系パン


相変わらずドイツ系パンに嵌っています。国立の大学通りの繁華街からちょっと外れていますが、美味しいと噂のBoulangerie Bienfait( ビアンフェ)のパンを奥方に買ってもらいました。

何でも天然酵母系のパンは、14時以降の販売になるようです。行ったのが13時過ぎだったので、在庫のあった、ライ麦系の三種「フロマージュ・ノア」と「オレンジ・カレンズ」と「フィグエノア」を買って、今日の朝食はこの3種の組み合わせ。美味しかったです。どうしても食べてみたかった、「フロマージュ・ノア」と「オレンジ・カレンズ」が食べられて幸せでした。


「フロマージュ・ノア」
ライ麦入り天然酵母の生地にクルミとレーズンを練りこみ、クリームチーズを中に巻き込んで焼いたパンで、そのままで食べても、中のクリームチーズが溶けるくらいに焼いて、ハムを乗せて頂いても美味しかったです。


「オレンジ・カレンズ」
ライ麦入りの生地にオレンジピールとカラントレーズンをたっぷり練りこんだ天然酵母のパンで、噂通り、チーズを乗せて焼いて食べたら、止まりませんでした。小山さんちの炭火黒豆納豆をけんこうじゃんの山葵タレで合えたものを乗せて頂いても美味でした。


フィグエノア
ライ麦入り天然酵母の生地にドライイチジクとクルミを練りんだパンで、イチジクの甘さとクルミが絶妙にマッチしていてたまりません。美味しく頂きました。


ちなみにこの「ブーランジェリー ビアンフェ」から一つ離れた道路側に「小山さんちの納豆」の小山商店があります。1~2分の距離でしょうか?やばいです。うちからチャリで15分・・・う~ん!本当にやばいかも。行く道沿いには「アントルメ国立」もあるし・・・う~ん!絶句!!!

天気:晴れ
気温:最低温度16.8℃ / 最高温度22.2℃
ウォーキング:15607歩 / 消費カロリー:428.40kcal
歩行距離:約10.14km
-----------------------------------------------------------

9月の検査結果!HbA1Cは5.8%・・・

2006年10月13日 21時28分22秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
街角ウォッチングから:カボチャの雄花

7月に6.2%、8月は、6.0%、そして、9月は5.8%・・・9月はHbA1cの変化を知るための実験月でした。テーマは、軽度の運動療法で、HbA1Cが何処まで下がるか?

基本的に3度の食事で、20~22単位を食べ&土日の休日のお昼ご飯は、毎回、甘味系のデザート(平均すると200~250Kcalくらいでしょうか)付きで、日々確実に20~30分ウォーキングする事。

それで、どれだけ効果があるか・・・ひょっとしたら5.7%行くかと思っていたんですが・・・でも結果は、0.2%減少の5.8%。やはり、HbA1C安定させるには、運動療法のウォーキングが効果的なんでしょうか?それも、食後1時間以内に歩き、また、終了させること。そんな感じがします。

でも、HbA1c って、5.8から6.2には、一ヶ月でいっきに上がったのに、下がる時はチョビ、チョビなんですね。さて、このままの状態を続ければ、デザート街道まっしぐらは、まだまだ続くようです・・・10月の採血は10月28日。5.6%は行くかな・・・そんなわけないか・・・

天気:晴れ
気温:最低温度19.3℃ / 最高温度22.9℃
ウォーキング:17733歩 / 消費カロリー:432.60Kcal
歩行距離:約11.53km

今日の食事から・・・納豆

2006年10月11日 22時28分18秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日の食事から・・・納豆


1日に1パックは、必ず食べる納豆・・・最近は、普通の納豆に飽き足らず、あちこちの産地系納豆や地域密着型の納豆を買っては楽しんでします。最近は、多摩地区の納豆が多く、10月1日にBlogで書いた「登喜和食品」の納豆に引き続き、またまた、ポチャさんの紹介で知った「小山さんちの炭火納豆」で有名(らしい)な小山商店の納豆を買ってみました。ここの納豆は、豆が程よい硬さで納豆1粒、1粒が立っていると言ったら良いのでしょうか。

美味しいご飯は、お米、1粒、1粒が立っていると言いますが、その納豆バージョンですね。納豆1粒、1粒が主張しあったお味で、個人的に、大好きな納豆にランク・イン。これで、もう少し粘り気が出ると申し分なしだと思いました。

通販でも買えるようです。納豆臭さが感じられず、大豆本来の素材の味が生き、歯ごたえがあり、納豆食わず嫌いのあなた、試してガッテン!美味しいです。タレがついていないので、自分の好みのタレで味わうのが一番でないではないでしょうか?お醤油ダシにこだわる必要は一切ありませんね。好みのドレッシングでもOK!まずは、先発隊で3パック買って見ました。炊き立てのご飯に納豆・・・日本人に生まれてよかったぁ~!

私が食べた納豆達!!!

▼「信濃路」(小粒)


▼「小山さんちの手造り納豆」(小粒)


▼「炭火造り特選黒豆納豆」(小粒)


小山さんちの炭火納豆(小山商店)186-0002東京都国立市東4-9-9
営業時間:7:00AM~7:00PM/年中無休(年始1/1~1/4はお休みです)
TEL:042-572-1404
MAIL:info@koyama-natto.com



小山さんちの炭火納豆の極意


天気:曇り後夜小雨
気温:最低温度18.4℃ / 最高温度25.4℃
ウォーキング:18792歩 / 消費カロリー:449.80kcal
歩行距離:約12.21km