個人的には、和菓子系が好きで、特に「桜餅」や「どら焼き」を目にすると食べたくなって困ってしまう今日この頃・・・最近は、どら焼き系を食べる事も多いのですが、ふと、思い返して見ると昔は「三笠焼き」と呼んでいたような気が・・・
思いかえして見ると東京に上京して来る前は、三笠焼きと呼んでいたような。なんか、関西以南では三笠焼き、関東ではどら焼きと呼んでいるのでしょうかね。ちなみに関西では、「太鼓饅頭」、関東では「今川焼き」と言うのもあるけど・・・あっ!「大判焼き」か?・・・個人的には、太鼓饅頭が頭の中にインプットされているようです。・・・
そこで、またまた、ふと思ったっす。「どら焼き」と「三笠焼き」の違いって何さ!!!・・・ちょこちょことネットを検索して見ると!
どら焼きは、東京の「うさぎや」が、大正時代に「どらやき」と称して売り出し、美味しいくて有名になり、関東一円にそのコピー商品が出回って、どら焼きと言う言葉が定着したようですね。
確かに「うさぎや」のどら焼きは誰が何と言おうと美味いと思う。レンゲの蜂蜜が入った皮が良いんですよね。何で、商標をとらなんだ・・・そして、国民的マンガ「どらえもん」の大好物として登場してから、「どら焼き」の名が全国区になったとかならなかったとか・・・ほんまか???
では、三笠焼きは・・・
奈良に「若草山」があり、3つの山が傘をかぶったように、ふっくらと美しく、菅笠を三つ重ねたように見えることから、かつては三笠山と呼ばれていました。それにちなんで作られたのが三笠焼だと言われているようです。明治42年にできた茶店が既に三笠焼きを売っていたようですが・・・奈良では、明治時代にすでに三笠焼きが一般に広く売られていかも知れません。
三笠焼き
http://nara-shokubunka.jp/yamato/16-09.html
ただ、関東でも柳橋にある「梅花亭」が、奈良の三笠山にちなんだ焼き菓子を作り「三笠山」と名づけて販売し始めたようです。
う~む!・・・菓子の世界も奥が深いっす!ちなみにこの「三笠山」青エンドウのうぐいす餡で、絶品です。
次回のメインデッシュに続く・・・食べたい時に食べるが至福の時!と言うことで、行きましたよ。日本橋・兜町先にある霊岸橋の袂まで買いに・・・Part2に続く・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:11.3℃ / 最高温度:21.1℃
ウォーキング:20306歩 / 消費カロリー:607.60Kcal
歩行距離:約13.20km
思いかえして見ると東京に上京して来る前は、三笠焼きと呼んでいたような。なんか、関西以南では三笠焼き、関東ではどら焼きと呼んでいるのでしょうかね。ちなみに関西では、「太鼓饅頭」、関東では「今川焼き」と言うのもあるけど・・・あっ!「大判焼き」か?・・・個人的には、太鼓饅頭が頭の中にインプットされているようです。・・・
そこで、またまた、ふと思ったっす。「どら焼き」と「三笠焼き」の違いって何さ!!!・・・ちょこちょことネットを検索して見ると!
どら焼きは、東京の「うさぎや」が、大正時代に「どらやき」と称して売り出し、美味しいくて有名になり、関東一円にそのコピー商品が出回って、どら焼きと言う言葉が定着したようですね。
確かに「うさぎや」のどら焼きは誰が何と言おうと美味いと思う。レンゲの蜂蜜が入った皮が良いんですよね。何で、商標をとらなんだ・・・そして、国民的マンガ「どらえもん」の大好物として登場してから、「どら焼き」の名が全国区になったとかならなかったとか・・・ほんまか???
では、三笠焼きは・・・
奈良に「若草山」があり、3つの山が傘をかぶったように、ふっくらと美しく、菅笠を三つ重ねたように見えることから、かつては三笠山と呼ばれていました。それにちなんで作られたのが三笠焼だと言われているようです。明治42年にできた茶店が既に三笠焼きを売っていたようですが・・・奈良では、明治時代にすでに三笠焼きが一般に広く売られていかも知れません。
三笠焼き
http://nara-shokubunka.jp/yamato/16-09.html
ただ、関東でも柳橋にある「梅花亭」が、奈良の三笠山にちなんだ焼き菓子を作り「三笠山」と名づけて販売し始めたようです。
う~む!・・・菓子の世界も奥が深いっす!ちなみにこの「三笠山」青エンドウのうぐいす餡で、絶品です。
次回のメインデッシュに続く・・・食べたい時に食べるが至福の時!と言うことで、行きましたよ。日本橋・兜町先にある霊岸橋の袂まで買いに・・・Part2に続く・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:11.3℃ / 最高温度:21.1℃
ウォーキング:20306歩 / 消費カロリー:607.60Kcal
歩行距離:約13.20km
今川焼きは関西では回転焼きでは?