写真:今日の1枚から「国立大学通りの満開の曼珠沙華」
日の朝の最低温度は13.8℃、本当に寒かったのですが、うって変わって、10時以降はぽかぽかの陽気でした。結局、日中の最高温度は25.8℃。朝が寒かったので着込んで、外出すればこれだもんな。。。体がついていけません。
----------------------
今日と明日(9/25&26日)は、国立にある谷保天満宮の「例大祭」です。
この例大祭は、大宰府で亡くなった菅原道真の命日が延喜3年(西暦903年)2月25日であるところから、天満宮にとって毎月25日は大切な日になっており、特に五穀豊穣を願う秋には、9月25日に近い土日に毎年「例大祭」が行われるそうです。なるほど。。。
この時期、国立や国分寺、立川に点在する神社で「例大祭」が行われるのは、五穀豊穣を願う秋だからですね。この周辺が新田開発で開かれた場所だから。。。勉強になりました。
で、谷保天の例大祭のある昨日今日と参道にあたる国立の大学通りは、お祭り模様一色でした。
金魚すくいは300円なんですね。子供のころの金魚すくいは10分の1以下の値段だったような。。。様々な屋台が出ているけど、最低料金は300円で統一されているみたい。。。。
大学通りの屋台群はどこぞで、仕切られているのでしょうか?これこそ、競争原理を導入すれば、安くなると思うけど。。。そんな感じを持ちながら、散歩でほっつき歩いていました。
そして今日は、ブック・オフの本が半額セール。。。単行本は700~900円がその半額.、文庫本が、350~400.円がその半額、・・・基本的に、発行価格の半額程度がブックオフの定価だから、その半額になります。1800円の本だと450円で買えます。 今日も朝から大人買いの皆さんがカウンター前で、列・・・凄いっす。。。私は単行本を3冊、ちょうど1000円でした。
今日もあんなこんなで歩き疲れました。そんな時は甘味処♪ですよね。。。
今日は、ジーゲスクランツから2種(メルンとカッセル)です。。。
≪ジーゲスクランツ≫
http://www.siegeskranz.co.jp/
メルンは、フルーツ3種(マンゴ・甘夏・苺))が乗った杏仁豆腐です。適度な甘さの杏仁豆腐に砂糖蜜さたっぷりのフルーツが乗って、相乗効果で食べる杏仁豆腐のようですが・・・表面のフルーツが甘すぎて・・・下の杏仁豆腐をすくって食べました。。。全体的に美味しいっすよ。。。
カッセルは、米粉を使ったカップケーキで、生地に洋梨を混ぜ、クリームと苺のトッピングで、甘さ控えめの生クリームと相性良く、美味しいです。
天気:曇りのち晴れ
気温:最低温度:13.8℃ / 最高温度:25.8℃
今日の歩数:23011歩 / 消費カロリー:626.0Kcal
歩行距離:約14.9km
日の朝の最低温度は13.8℃、本当に寒かったのですが、うって変わって、10時以降はぽかぽかの陽気でした。結局、日中の最高温度は25.8℃。朝が寒かったので着込んで、外出すればこれだもんな。。。体がついていけません。
----------------------
今日と明日(9/25&26日)は、国立にある谷保天満宮の「例大祭」です。
この例大祭は、大宰府で亡くなった菅原道真の命日が延喜3年(西暦903年)2月25日であるところから、天満宮にとって毎月25日は大切な日になっており、特に五穀豊穣を願う秋には、9月25日に近い土日に毎年「例大祭」が行われるそうです。なるほど。。。
この時期、国立や国分寺、立川に点在する神社で「例大祭」が行われるのは、五穀豊穣を願う秋だからですね。この周辺が新田開発で開かれた場所だから。。。勉強になりました。
で、谷保天の例大祭のある昨日今日と参道にあたる国立の大学通りは、お祭り模様一色でした。
金魚すくいは300円なんですね。子供のころの金魚すくいは10分の1以下の値段だったような。。。様々な屋台が出ているけど、最低料金は300円で統一されているみたい。。。。
大学通りの屋台群はどこぞで、仕切られているのでしょうか?これこそ、競争原理を導入すれば、安くなると思うけど。。。そんな感じを持ちながら、散歩でほっつき歩いていました。
そして今日は、ブック・オフの本が半額セール。。。単行本は700~900円がその半額.、文庫本が、350~400.円がその半額、・・・基本的に、発行価格の半額程度がブックオフの定価だから、その半額になります。1800円の本だと450円で買えます。 今日も朝から大人買いの皆さんがカウンター前で、列・・・凄いっす。。。私は単行本を3冊、ちょうど1000円でした。
今日もあんなこんなで歩き疲れました。そんな時は甘味処♪ですよね。。。
今日は、ジーゲスクランツから2種(メルンとカッセル)です。。。
≪ジーゲスクランツ≫
http://www.siegeskranz.co.jp/
メルンは、フルーツ3種(マンゴ・甘夏・苺))が乗った杏仁豆腐です。適度な甘さの杏仁豆腐に砂糖蜜さたっぷりのフルーツが乗って、相乗効果で食べる杏仁豆腐のようですが・・・表面のフルーツが甘すぎて・・・下の杏仁豆腐をすくって食べました。。。全体的に美味しいっすよ。。。
カッセルは、米粉を使ったカップケーキで、生地に洋梨を混ぜ、クリームと苺のトッピングで、甘さ控えめの生クリームと相性良く、美味しいです。
天気:曇りのち晴れ
気温:最低温度:13.8℃ / 最高温度:25.8℃
今日の歩数:23011歩 / 消費カロリー:626.0Kcal
歩行距離:約14.9km
楽しそうだね 行く機会消えました
いつかは行きたいな
天下市の時に、タイミングよく実家に用事を作るとか。。。なんてね。機会があれば、いつでもお越しください。
そちらも海に山に、楽しいところがいっぱいあるような。。。いろんなところに行けて、うらやましい。私もいずれはのんびりと海に山に行きたいですねぇ~♪