一年振りに
フリージャの花が咲きました
昨年はフリージャもライラックも花付きが悪く
どうしたのか・・・と寂しい思いをしていたのですが
今年はライラックはこれまでにないほど沢山の花をつけて
喜ばせてくれましたし
フリージャもいつものようにたっぷりとした花を
沢山つけて良い香りを放ってくれています
3本摘んで花瓶に活けたら
部屋にフリージャの優しい香りが漂って
穏やかな気持になります
香りのおすそ分けをどうぞ!!
実際には何も分かっていないのに
福岡 伸一さんのファンです(^^;
以前TVで美術関係の番組に出演されていて
その時から注目していたのですが
私の第一の母校の教授として迎えられたことを知って大喜び
大して関係ないのに・・・ミーハーですね
実は彼は本当は分子生物学者であることを知って驚き!!
最近は「動的平衡」なる著書が画期的なブームとなっていると知って
その本を手にして見ると・・・
コラーゲンを摂取しても肌の張りは「戻らない」
体重が増える食べ方と、増えない食べ方がある
年を取ると一年が早く過ぎるのは、「体内時計の遅れ」のため
ダイエットの科学ー分子生物学が示す「太らない食べ方」
などなど・・・ミーハーのワタクシメにも
興味津々の内容も書かれているらしい・・・??
で
目下その本を手に取り挑戦しつつあります・・・
理解できるかどうか・・・何んとも分かりませんが
そこは 彼のファン?としては読まねばならぬ
それにしても ノーベル生理学・医学賞を受賞された大村 智博士も
ご自分の美術品の収集作品を中心に韮崎に大村美術館を作り
女子美術大学の学長を務めるなど美術に造詣が深い点で
福岡伸一博士と共通点があり
とても興味深いことです・・・
大村博士は故郷の山梨県韮崎市に大村美術館を作られましたが
地域活性化のために美術館に先駆けて自宅の敷地内に温泉を掘り
「武田の郷 白山温泉」を作られたそうですので
大村美術館に寄ったついでに白山温泉に宿泊という旅も
良いな・・・なんてことも思っています(^_-)
美術繋がりで話があちこち飛びまして誠に申し訳ございません
とんだたわごとにお付き合い頂いて有難うございました