浜松佐鳴台にある「麺屋はやたろう」はお勧めできるラーメン屋だな。旨いと思う。
写真は塩ラーメン。上品な中にもしっかりとした味付けのスープ、細麺でコシのある麺、アツアツで量もあり、旨い。
サービスも悪くない。ランチメニューも豊富でお得。あれこれ迷うのも楽しみの一つだ。店員も親切で俊敏だった。
前回行った時にトッピング無料というサービス券をもらい、リピーターになってしまった。今回、その券を使って味付け玉子をトッピングしてもらった。
味付け玉子もいい味していたし、餃子セットを注文したが、これも旨かった。値段は高からず安からずだが、超満腹で納得の値段だった。
オレはラーメン好き男だが、普段はラーメン屋にはそれほど頻繁には行かない。なぜなら値段が高いと思うから。
旨いと評判のラーメンは、一杯700円から800円くらいするのが当たり前で、ランチセットがなかったりして、ご飯を追加すると軽く1,000円を越しちゃうんだよね。わかってて食べに行くほうがバカなんだけど、ラーメンライスで1,000えん越しちゃうってやっぱり高いと思うし、そんな値段で食べて、いくら味が良くっても儲けた気がしない。
安くて旨かったら儲けた気がするじゃんね。
しかし、カロリー摂りすぎでかなりヤバイ。
写真は塩ラーメン。上品な中にもしっかりとした味付けのスープ、細麺でコシのある麺、アツアツで量もあり、旨い。
サービスも悪くない。ランチメニューも豊富でお得。あれこれ迷うのも楽しみの一つだ。店員も親切で俊敏だった。
前回行った時にトッピング無料というサービス券をもらい、リピーターになってしまった。今回、その券を使って味付け玉子をトッピングしてもらった。
味付け玉子もいい味していたし、餃子セットを注文したが、これも旨かった。値段は高からず安からずだが、超満腹で納得の値段だった。
オレはラーメン好き男だが、普段はラーメン屋にはそれほど頻繁には行かない。なぜなら値段が高いと思うから。
旨いと評判のラーメンは、一杯700円から800円くらいするのが当たり前で、ランチセットがなかったりして、ご飯を追加すると軽く1,000円を越しちゃうんだよね。わかってて食べに行くほうがバカなんだけど、ラーメンライスで1,000えん越しちゃうってやっぱり高いと思うし、そんな値段で食べて、いくら味が良くっても儲けた気がしない。
安くて旨かったら儲けた気がするじゃんね。
しかし、カロリー摂りすぎでかなりヤバイ。